6/10
開業への第四歩目 ~ 『 器械、小物の発注 』
診察台、検査器械、大型シンク、ケージ、分包器、手術台、無影灯、麻酔器...。大物を器械屋さんに発注。
当然、中古があれば中古も利用。それでもすっごい金額。
金銭感覚が、だんだん麻痺してくるね。
それでも完全麻痺に陥ることはなく、ある時突然感覚が戻り不安になることがある。
暗くて深い淵に、ふわって吸い込まれる感じ...。
あまりに現実離れしてる金額に、突然現実を感じちゃうんだろうな...。こわい。
診療や手術に必要な小物もかなりの数になる。
部屋ごとに動きを考えたり、色々な病気の処置を思い浮かべたりしながら、ひとつひとつ必要なものを書き出していく。
いっこく橋でバイト中も、気がついたものがあればすぐにメモ。手術中に思い浮かんだ時は、忘れる前に森先生やAHTさんに書いてもらった。
リストが出来たところで、部屋ごとに金額を出してみる。
うわぁ…、さらにすごい金額...。
お金、大丈夫かなぁ...。
ここ数ヶ月の間に数千万のお金がわたしの頭上で動くのだ。
不安はつのるばかりだった...。
でも、もう後にはひけない。