表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
青い空の作り方  作者: 鈴木りんご
三章「ハッピーエンド」
31/45

第31話



 三日後。


 詩菜はベッドの上に座って窓越しに空を眺めていた。


 空は青く澄んでいて、世界は美しく温かかった。


 翼がなくても歩けなくても、こんな不良品の自分でも幸せになれた。


 全部、優和の言った通りだった。全部、彼のおかげだった。


 今、詩菜は幸せに包まれている。詩菜の心の中は幸せだけでいっぱいになっていた。


 今の時間は十二時半。まだ優和が来るまで少し時間がある。


 詩菜は窓の向こうに広がる美しい空を眺めたまま、昨日のことを思い出していた。


 それは昨日の夜――一週間ぶりくらいに両親が揃って、詩菜の部屋に来てくれた。


 詩菜はお礼を言った。「産んでくれてありがとう。私は今、幸せだよ」と、初めて感謝の言葉を両親に告げた。


 二人とも泣いて喜んでくれた。


 そして……手術を勧められた。


 手術……それほど難しいものではなくほぼ間違いなく成功するらしい。それでも絶対ではない。


 それに、この手術は病気を治すものではなく、延命を目的としたもの。


 今の詩菜の余命は約半年程度。それが二年くらいに延びる。その後、また手術を受ければまた少しだけ延びるかもしれない。


 所詮はその程度の話。


 詩菜は今のままで十分幸せだった。


 そして自分が長く生きれば長く生きるほどに、優和をここに縛ることになる。それに手術費だって両親には大きな負担になるだろう。


 だからこのままでちょうどいいのかもしれない。


 そんなことを考えながら詩菜は時計を見上げる。


 時刻は一時を少し過ぎていた。


「優和、遅いな~」


 わざわざ声に出して呟いてみる。


 いつもは一時には来ているので確かに遅い。


 それでも詩菜は笑顔だった。こうやって、優和を待つ一時にさえ、今は幸せを感じた。


「心配だから、電話してみよ」


 そう呟いて、財布からいくつか十円玉を取り出すと、スリッパを履いてベッドから飛び降りる。そして階段の近くにある公衆電話に向かうことにした。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ