【特別企画】今年の夏休みは女子大生になってみた
皆さんこんにちは、いつも『魂を彩る世界で』をご覧いただきありがとうございます。
Riwo氏です。
私、この夏は『女子大生』になってみました。
とはいっても、よくあるジェンダーなんとかーとか性転換手術をしたー…とかではなく、Twitterの名前に女子大生ってつけていたのです。
元々は普通に『Riwo氏(19)』みたいな名前だったのですが、ひょんなことから「男性だったことに衝撃を受けてるます」との声をいただいたのです。受けてるます、ってね。
アイコンが、『魂を彩る世界で』の灯里が能力で出した猫とかなのもミスリードに繋がったとは思うのですが…
※ちなみに、こちらの『エルミリ』の作者の保志見さんです。ミリア可愛い。
https://ncode.syosetu.com/n9745hp/
私もかつては伝説のネカマと呼ばれていた男。
女性と思われていたのならば女性にならねばなるまい、と言うことと、19歳と言うことを加味して女子大生になりました。
Twitterの名前も「Riwo氏(19)@女子大生」みたいな感じに変えました。
途中、私が考えたオリジナルキャラクター『ケツ検事』(決め台詞は「ブリッと判決」)の画像をTwitterに載せた時に心ない姐さん(ウソ、慈愛の人)に「JDはケツとか言わない」とか言われたり、
唐揚げ上手の猫の人に「女子大生??」と言われたり、
最近彼女できた人に「美少女」設定を付加されたりして、
最終的には『美少女女子大生Riwo氏(19)』にまでなったのです。
女子大生(以下JD)の間、死ぬほど本業が忙しくて『魂を彩る世界で』の宣伝活動が必要最小限だったのですが、件の保志見さんが、「#小説宣伝」のタグがトレンド入りしている、と呟いていたので、それはもう貪欲に、大学生が彼女作ろうとするくらい必死こいて宣伝したり応援したりしていたのです。
するとどうでしょう?今までの日間最高PVがウソみたいにバンバン更新されて、後半のドラゴンボールみたいなインフレ状態になったのです。ピッコロでもついていけない。
「ほえぇ、これがタグの力か。タグってすげぇな。」
そうJD(美少女)は思ったわけですね。
しかし、私も現役19歳JD(美少女)と言えどTwitterとかよく分かっていなくて(だってmixiとかの世代だし)、トレンドとやらもよく分かっていないのですが、いつまでも同じワードがトレンドに入っているわけはない、と言うことは何となく察していました。
「それにも関わらず衰えないこのPVの威力、もはや軽く話題になっているのか?このまま伸び続ければ書籍化もすぐかな?そろそろアニメ化の声が掛かるはず(確信)」
とか思っていたのです。
なかなか声が掛からないから、アニメ2期まで構想が練られてから声がかかるのかな?なんて思う頃に、他愛のない会話から
『現役の大学生でも◯◯なんですね~』
みたいなことを言われたのですよ。
おや、これはガチで勘違いされている?プロフに男って書いているのだけどなぁ、なんて思いつつ、このままでは勘違いされる方も増えそうなので
「そうだ、そろそろ夏の終わりだしJDは終わりにしよう」
と思いました。
そうして元の名前に戻した私は、「そろそろ実写映画の声がかかるかな?橋本環奈主演かな?」と思い、ワクワクしながら本日のPVを見ると
JDになる前よりも少ない…
そこで私は気付いたのです。
『あ、これ、タグに来てたんじゃなくて女子大生に寄ってきていたんだ。』
勿論、そうじゃない人もおられると思います、一気読みされた方もおられて、『JDは関係なく読む』って方もおられると思います。(ほんと、感謝の限りです。)
けれども!一言言わせてください。
露骨…ッ!!
そんなわけで、再び平常運転に戻った私ですが、書籍化、アニメ化のお話は随時お待ちしておりますので、JDじゃなくても良いってお偉いさん方は是非ご検討のほど、よろしくお願い致します。
元美少女女子大生Riwo氏
ここまで読んでくださってありがとうございます!!
こちらの話は別に書籍化とかアニメ化とかいらないので、『魂を彩る世界で』をアニメ化してください!!