表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

スキル集かも?

スキル集



・[(ゼロ)

始まりのスキルです。主な能力は万物の創造に極振りしてあります。


・[十星之王(スタディアス)

十柱の神の権能を模倣した能力。現在は習得不可能。過去の文献によると[(ゼロ)]を創造したのもこの能力とされる。

使用能力

天空之星(ゼウス)

開闢之星(ギルガメッシュ)

勇光之星(ブレイバー)

戦神之星(マルス)

叡智之星(オーディン)

全能之星(ユピテル)

太陽之星(ラー)

月詠之星(ツクヨミ)

豊穣之星(イシス)

始祖之極星(アザトース)


・[深淵之門番(アビス・ゲート)

隠密系最上位スキル。神々でも気づけない程の能力を持っている。


・[紅蓮の戦神(レッド・ストライカー)

戦神の特殊派生。[戦神]が万物型なのに対して、こちらは力がかなり高い。


・[深淵之王(アビス・ロード)

このスキルを持つ者は深淵を統べる権利を持つ。


・[冑神之覇王(オーバーカブトロード)

詳細不明。使用者の発見を急ぐ必要あり。過去の使用者は耐久力と一撃の破壊力がとても優れていた。それ以外は詳細不明。


・[神之怒(メギド)

 神族に分類される存在だけが使える奥義のようなもの。七つの大罪[憤怒]の値が限界突破し、種族が神族であることが最低条件。過去最高値は大罪系統最高位[神話の大罪]中[憤怒之神]発動+[暁勇之天秤]発動+[六花の英雄]発動+[鬼神の咆哮]発動+[常勝の法則]発動+[天桜の閃光]発動で発動できる[神怒の才覚]。


・[〇〇〇が居座るは玉座(キングダム・〇〇〇)

ただただ火力や身体のスペックが上昇するだけの能力。ただし、使用している存在の種族限界までしか上昇しない。一種のネタ能力であると言えよう。


・[真紅の王は常勝を謳う(ルージュ・レジェンド)

赤に関係する能力の全てを扱うことのできる事実上最強の能力。現在の保有者はカルテシア・ルージュ・サテリティシアという名の七皇(ハンターズギルドの中で最強の七人の事)の一人に名を連ねる齢1859歳の《紅皇》の二つ名を持つ種族が聖人(人族の最上位種族)のイケメン男性。同じく七皇の一人の《希望皇》ルティリア・アーデンブルクを師匠と仰いでいる。炎系統の術式の扱いに関しては師である《希望皇》ルティリア・アーデンブルクを既に凌駕しており、次に超えるべき目標は《剣皇》カイラム・ラルベルクであると定めている。


・[極光の王は希望を謳う(ホーリー・レジェンド)

光や聖に関する能力の全てを扱うことのできる事実上最強の能力。現在の保有者はルティリア・アーデンブルクという名の七皇の一人に名を連ねる齢4593歳の《希望皇》の二つ名を持つ種族が神人の美女。現在、超えるべき目標と定めている相手はクロムウェル皇国の守護神《風神姫》神凪彩乃。


・[天嵐の姫は平穏を願う(アマツテラユイ)

SSS級ハンターの一人であるクロムウェル皇国の守護神《風神姫》神凪彩乃が保有する能力。世界の風に関する事を司っている。西口武雄が彼の守護者(サーヴァント)である『愚者の王』と完全融合した姿である《愚聖神》相手にほぼ互角に渡り合った。


・[全知全能たる黒き神皇(森羅万象を超越せし王)

全宇宙、全世界の頂点に立つ者が持つ力。他の者が持つ能力(スキル)とは違い、これは真王と呼ばれる者の本質や存在を表している。『英雄王』ルドラ・フォン・アヴァロニアの本気を表しているといえよう。ちなみに、『Inherit world online』の中ではステータスに反映されない。


・[超越者(トランセンダー)

人でありながら、神を超越した者が持つ能力。現在の保有者はハンターズギルドの七皇とSSS級ハンターである地球からの転移者《聖者》西口武雄の八名だけであるとされる。


・[古刀・(極醒刀・)天御魂禍神アメノミタマノマガカミ

本気の真王が右手で振るう神刀や神剣を超えし最強の刀。普段は真王の封印の一つ、[天に封されし真なる王(第一封印・極醒の暴威)]として機能している。


・[神剣(原初魔剣)()万象断つ王の魔剣(レーヴァンテイン)]

本気の真王が左手で振るうあらゆる事象を切断する原初の魔剣。普段は真王の封印の一つ、[第二封印・(神威封印・)動けぬ者(至高の剣聖の絶対領域)]として機能している。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ