表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あたしが大黒柱  作者: 七瀬渚
第1章/馴れ初めはこんなんで
10/63

✴︎登場人物&頂き物紹介✴︎



 読者様、第1章お付き合い下さり誠にありがとうございます。

 正反対とも言える者同士が夫婦を目指す運びとなりましたところで、主要人物二名をイラスト付きで紹介して参ります。良かったらご覧下さいませ。


(アナログ写真撮りのイラストなので文字が見えづらいかも知れません。又、イラスト非表示の読者様もいらっしゃるかも知れませんので、文章も一緒に書いていきます)



☆✴︎☆✴︎☆



挿絵(By みてみん)


 ✴︎茅ヶ崎ちがさき葉月はづき(第1章時点で29歳)


 現在は製薬会社でバリバリ働く肉食系キャリアウーマン。実際に肉料理が大好き。お酒もガンガンいける酒豪。職場ではきちんと敬語を使っているものの、時々ヤンキー時代の口調と振る舞いが顔を出す(プライベートならむしろ全開)。滅多に弱音を吐くことはなく、友人達からは「五年に一度泣く」と言われてきた。


 困っている人、危なっかしい人を見ると放っておけない気質。一応慎重に考えはするが結局身体が先に動いてしまいがちで、姉御肌とお節介が紙一重といった状態。どちらかと言うと年上好きであり、過去に交際してきた男性も年上ばかりだったので、六つ下の蓮に惹かれたのは本人も意外といった様子。


 誕生日:8月8日

 長所:面倒見が良い

 短所:短気



挿絵(By みてみん)


 ✴︎葉山はやまれん(第1章時点で23歳)


 ぱっと見はアンニュイな表情を決め込んだイマドキのジェンダーレス男子。中性的で儚い印象。身長は正確に言うと葉月よりも少し高いけれど、痩せ型で猫背がち、更に座高も低いので実際より小さく見える。


 発達障害(自閉スペクトラム症、学習障害)、発達障害による聴覚過敏が日常生活にも大きな影響を及ぼしている。声は非常に小さく、現時点ではあまり多くを喋ることは出来ない。耳には防音イヤーマフ(就寝時は耳栓をすることもある)。時々在宅ワークの仕事をしているものの、基礎体力が乏しいのであまり長くは働けない状態。右の胸元と喉仏の下に謎の傷痕。食べ物は身体が受け付けないものも多く、胃腸に優しいものばかり選ぶのでほぼ菜食。


 葉月に出逢うまで、魚たちと亀の世話をするのが唯一の生き甲斐だった。自己主張が思うように出来ないだけで自分の世界はしっかりと持っている。心を許した人の前では素直にマイペースっぷりを発揮する。喋る訳でもなく黙って触れるのは好意の証。


 誕生日:2月15日

 長所:心優しい

 短所:臆病



☆✴︎☆✴︎☆



 ちなみにこちらは現時点でわかっている部分の紹介でございます。特に蓮は自分のことをほとんど語れないので、まだ見えていないところが多いです。


 蓮は何故喋れないのか。元々なのか途中からなのか、何故死を考えるほど追い詰められたのか等、今後徐々に明らかとなって参ります(葉月も今は根掘り葉掘り聞かないようにしているようです)。


 不器用ながらも一生懸命な二人の歩み、引き続きお付き合い頂けましたら幸いです。





 続きまして、拙作への頂き物紹介へと参ります。ありがたいことにとても素敵な塗り絵とファンアートを頂いておりますよ! 是非是非ご覧下さいませ。



 ✴︎雪華きら様より

https://mypage.syosetu.com/631491/


 著者が描いた「葉山蓮」の線画に色を塗って下さいました。


挿絵(By みてみん)


 逆光の効果でなんとも神々しい雰囲気となっております! 雪華さんはこの線画を見たときに、弱そうで芯のある人物像を想い浮かべて下さったそうです。砕け散る硝子の破片も彼を傷付けるものではなく、卵の殻が割れるみたいに新たに生まれ変わるようなイメージとのこと。


 蓮は確かに自分の世界をしっかり持っているんですよ。なので尚更、この線画から彼の“芯”を感じ取ってもらえたことに感激致しました。小動物系男子がこうなるともはや天使に見えます……!


 雪華さん、素敵な塗りを本当にありがとうございます!



☆✴︎☆✴︎☆



 ✴︎九藤くどう とも様より

http://mypage.syosetu.com/476884/


『エンゼルフィッシュ』

 これからは独りじゃない


 という素敵なお言葉と共に頂きました。「葉山蓮」のイラストです。


挿絵(By みてみん)


 まさに添えて下さったお言葉通りの印象が伝わってきます! 儚げだけど前を見ている。憂いのある繊細な表情、だけど確かに希望を見出している、そんな眼差し。側で泳ぐエンゼルフィッシュ、熱帯魚に囲まれた空間は蓮にとって欠かせないものです。


 優しい色調で描かれた幻想的な雰囲気にうっとりします。葉月と蓮のこれからに思いを馳せ、二人の幸せを願ってくれるお気持ちに感謝の思いが溢れてくる。


 九藤さん、お洒落で雰囲気のあるイラストを本当にありがとうございます!



 こうしてまた創作への励みを頂いた著者でございます。応援して下さるお気持ちも含め、著者の宝物として大切に致しますね。


 ご覧頂きました皆様へも改めて感謝申し上げます。



 七瀬渚



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ