表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/79

7.アルゴノートのセス④

「やってくれたわね。この卑怯者」


 シルキィの声は一変して刺々しい。セスは大人しく次の言葉を待つ。


「あんな戦い方、恥ずかしくないの? 仮にも剣士なら正々堂々と戦いなさいよ!」


 唾を飛ばして責め立てるシルキィに、セスは自身の失態を見た。


「弁解の余地はありますか?」


「弁解ですって? なんのことよ」


「恐れながら、実戦はえてして不条理です。護衛であるならば、あらゆる卑劣漢から雇用主を守らなければなりません。私はその能力を示したつもりです」


「詭弁だわそんなの。ティアはどうなの? あんなのじゃ納得いかないでしょ」


「いえ……」


 ティアは控えめに否定すると、ふるふるとポニーテールを振った。


「使えるものは何でも使う。それが戦いの鉄則です。この敗北は、ひとえに私の未熟ゆえです」


 シルキィは眉を寄せてセスを睨みつける。その目には先刻揉めた男に向けたものと同じ念がこもっていた。やがて興味をなくしたとばかりに、シルキィはセスから目を離した。


「ああそう。いいわ。野蛮人にしては小綺麗だし、格好はつくでしょう」


「お眼鏡にかなったということでよろしいでしょうか?」


 セスの質問に、シルキィは小さく鼻を鳴らす。


「勘違いしないで。汚らわしい野蛮人の中で、あなたが一番マシというだけよ」


 言い捨てて、シルキィは足早に踵を返す。去り際に野次馬を威嚇するように睨みつけたのはせめてもの意地だろう。その華奢な背中を眺めて、セスはようやく肩の力を抜いた。


「失礼致しました。セス様」


 主であるシルキィを追わず、ティアは深々と頭を下げた。


「どうかお気を悪くなさらないで下さい。普段はあのような振る舞いをされるお方ではないのです」


 主のアルゴノートに対する態度に、セスが気分を損ねていないかを案じているようだった。なんとよくできた従者だろう。


「気にしてないよ。世間の風当たりは、いつもこんなものさ」


「ご理解頂けるかわかりませんが、本当にお優しい方なのです」


 ティアは淡々と、しかし懇願をこめて力説する。彼女は、自分の主が誤解されることを恐れているのだった。


「うん。わかってるよ。わかってる」


 納得させるために、セスは必要以上に頷いて答える。


「ほら。早くミス・シエラを追いかけないと。君は彼女の護衛なんだろう?」


 ティアの表情は変化に乏しい。それでも安心と謝意はしっかりと伝わった。


「組合には正式に依頼を出しておきます。出立の三日前に、一度ラ・シエラにお越しください。道中の打ち合わせを設けます。それでは」


 それだけ言い残すと、ティアは剣を拾って足早に組合を去っていった。

 侍女の背中を見送ると、セスは大きな溜息を吐く。


「意外と早く巡ってくるんだな。チャンスってやつは」


 仕草とは裏腹に、彼の心は名状しがたい歓喜に包まれていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] これはチート無双ものなのだろうか? 続きに期待
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ