表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

独占自作自演インタビュー『新作スイーツの発明』

作者: 降井田むさし

◎インタビューを、始めさせていただきます。よろしくお願いします。

●はい。よろしくお願いします。


◎まずは、新作スイーツの開発、おめでとうございます。私には、思い付かない組み合わせで。すごいですね?

●ありがとうございます。自分でも、こんなに上手くいくとは思っていませんでした。


◎シン・カヌレというスイーツですが、斬新な発想ですね。カヌレであって、カヌレでない。あれは、どういう風に思い付いたんですか?

●大したことないです。恥ずかしながら、言葉遊びをした結果が、これで。あいうえお作文をしただけなんです。


◎カヌレで、あいうえお作文をしたわけですね。カとヌとレから始まる食材。それを探すわけですから、偶然ではないですよね?

●そうですね。組み合わせたときの、食感の面白さ、味のバランスなどなど。意識して、作文していきましたね。


◎ナイス作文です。カヌレのカにカステラ。そこは、納得という感じでした。でも、カヌレのヌに、ぬれおかきとは。冒険しましたね?

●まあ単純に、ヌから始まる食べ物って、ぬれおかきくらいですからね。ぬか漬けと、ぬれおかきしかないですからね。何かのぬか漬けで、カヌレが美味しくなるとは思えなくて。


◎あと、カヌレのレをレモンティーにしたところが良かったですよ。レモンティーがカヌレを、一気にまとめ上げた。そんな気がします。どうですか?

●レモネードと、レモンティーを脳内で比べて。脳内で食べてみたとき、レモンティーの方が美味しかったんですよね。実際に作ったとき、想像と同じような味がしましたね。はい。


◎流石ですね。さすが、スイーツ研究家ですね。組み合わせたときの味が、想像できてしまうなんて。次は、どのような斬新レシピを開発してくれますか?

●あの、すみません。スイーツ研究家じゃないんですよ。ただの、あいうえお作文好きなんですよ。ただの言葉遊び好きで。言葉遊び研究家の方が、近いんですよ。


◎素晴らしいです。料理の才能も、ありますよ。五感で楽しめる。そんなカヌレを作れるなんて。料理の才能のカタマリですよ。これからも料理は、続けますよね?

●続けますよ。料理は趣味として、大好きなので。このシン・カヌレに、聴覚要素ありましたか。それにただの、市販品の抱き合わせなので。個々で食べても十分美味しいものを、ただ合わせただけなんですよ。まあ、一発本番で、完成はしましたけど。


◎カステラ、ぬれおかき、レモンティーを混ぜて焼くだけなら、簡単ですよね。そういうところも、いいですよね?

●全部、100均で手に入るので。気軽に作れますしね。シリコンのカヌレ型も、100均で買いましたし。みんなには、気軽に作っていただきたいですね。


◎シン・カヌレの詳しいレシピをお願いします。

●はい。まず、ポリ袋を用意します。そこに、カステラ90gを細かくちぎり入れ、ぬれおかき2個を細かく刻み入れ、レモンティー20mlを入れて、揉み混ぜます。シリコンのカヌレ型2個に、均等に入れたら、レンジで1分チンします。


◎それから、どうするんですか?

●はい。それをアルミホイルを敷いたトースターに出して、焼きます。弱いワットがいいです。時間は、10分から15分くらいです。


◎ありがとうございました。最後に、今の気持ちを、カヌレのあいうえお作文で、お願いします。

●はい。[感情を 抜かれたようだ 冷徹人]


◎それでいいですか?

●いやっ、もう一回いいですか?よく分からない感じになっちゃったんで。


◎ではもう一度、カヌレであいうえお作文、お願いします。今度はどんなカヌレなのか、説明してください。

●えっ、はい。[カンタンで ぬくもりあって レベル高い]


◎はいっ、ありがとうございました。お疲れ様でした。

●ありがとうございました。なんか、すみません。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ