表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
フューダリズム・スタディーズ  作者: トルティーヤ忠信
10/11

第二章 叙任権闘争

「嬉しそうね、何かあったの?」

「ええそうね、素敵な殿方が見つかりましたの」

「最近貴女がよく話題に出すあの方かしら?」

「ふふっ、どうかしらねぇ〜」

「貴女に素晴らしい出逢いがあったなら友人として祝福しますわ。でも、物語の男の子って最初に出会った女の子に惚れるものよ。たとえハーレムものでもね」

「彼はよくありがちな鈍感系主人公でもやれやれ系主人公でもありませんのよ。そんなベタな展開なりませんわ。というかさせませんわ」

「廊下でぶつかっただけで恋を悟るチョロインがそんなこと言っても何にもならないと思うわ」

「う、うるさいわね。別に良いじゃない。恋はロマンティックで美しいものであって然るべきなのよ」

「恋は甘酸っぱいロマンスであるべきって本当貴女はお嬢様キャラの王道をいってますわね」

「わたしはそんな単純な奴じゃないわよ。というか、そういうヒカリはどうなのよ?いい加減男を食い漁るのはやめにしたら?」

「あら?風紀委員にそれをいってよくって?」

「風紀委員だからこそよ。風紀委員は我が学園の秩序と安寧の維持と守護を職掌とする存在……その長がところ構わず色んなところでドロッドロッでグッチャグチャな情事をするのは品の問題というか……端的に言うとはしたなくってよ」

「思春期の学生なんですし、そうなるのは当然のことではないかしら?それに、ね、わたしずっと前から思ってることがあるの」

「何よ?」

「どうして風紀委員の女の子はいつもオラオラ系な不良にアヘ顔さらして快楽堕ちさせられるのかしら?純潔と秩序を象徴するからといって流石に()()()()よ」

「知らないわよ……」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ