表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
神喰らい  作者: 新殿 翔
98/99

少女と神の平穏


「ただいま」



 そう言うのに、少し迷った。


 多分、慣れた家ではないからだろう。


 私の家族はイリアさんの紹介で、王国のとある町に移り住んでいた。


 その新しい家に初めて訪れたのだから、やっぱり、ただいま、とは言いにくい。



「――お姉ちゃんだ!」



 最初に飛びついて来たのは、ルリ。


 王国にきて生活水準があがったのか、その顔色は、帝国で再会した時より、ずっとよくなっていた。こころなしか、身長も伸びた気がする。


 ルリに続いて、家の奥から皆が飛び出してきた。


 どうやら皆、もう家に帰っていたらしい。



「メル!」

「おかえりなさい」

「おぉ、帰ってきた!」

「元気みたいだね」



 お父さん、お母さん、リナ、リグと、次々に私を見るなり声をあげて喜ぶ。


 ……こんなふうに家族に帰りを迎えられて、私は幸運だと思う。


 うん。


 本当に……幸せ。



「ただいま、皆」



 もう一度、そう言う。


 今度は、自然に、心の底から、その言葉が出た。


 そうだ。


 私が帰るのは、家ではない。


 私が帰るのは、家族のいる場所。


 なら、やっぱりここは、ただいま、だ。



「……メル」



 お父さんが、優しげな声で私の名前を呼ぶ。



「少し、成長したか?」

「え? そうかな?」



 別にそんなことはないと思うけれど……。


 自分の身体を見て、首を傾げる。


 服もまだこの大きのものを着られるし、成長はしていないだろう。あまり嬉しくないことだけれど。



「そういうことじゃない」



 お父さんは苦笑し、お母さんと顔を見合わせた。


 そして二人とも、肩を小さく震わせて笑う。



「え……な、なに?」



 ちょっと不安になる。


 私、変な所があったろうか?



「顔が変わったわ」



 お母さんが私の頬に手を添える。



「少し、大人になったかしら?」

「大人……?」



 そう、なのだろうか?


 まだまだ私なんて、子供だけれど。



「恋でもしたのかしらね?」

「――!」



 悪戯っぽくお母さんがそんなことを口にして、思わず過敏に反応してしまった。



「あら、その様子だと、図星ね?」

「なに!?」



 お父さんが大げさに驚いて見せる。



「相手は誰なんだ、メル!」



 大きな手で肩を掴まれて、前後に揺さぶられる。



「お、お父さん……あの、ちょっと……」

「ほら。あなた、そのくらいにしてあげてください」

「む……悪い」



 お母さんが嗜めて、お父さんが私から手を離す。



「それでメル。相手は……ライスケさんかしら?」

「お、お母さん!?」



 だから、どうしてそういうことを言うのかな!?



「おー!」

「好きなのか!」

「恋なのね!」



 そこの三人も興奮しないでよ……。


 どうして久しぶりに家族の下に帰って来たのに、私はこんなことを追求されているのだろう。


 おかしいと思う。


 とにかく、それはそうと今はお母さんをどうにかしないと。


 なんだかんだで、誰よりも興味津津って顔しているし……止めないと大変なことになりそうだ。



「お母さん。別に私とライスケさんはまだそんなんじゃ――」

「まだ、ね?」



 あ……。


 しまった……!



「さて。それじゃあメル。久しぶりに母と娘のおしゃべりをしましょうか」

「む、もちろん――」

「あなたは来ないでくださいね?」

「え?」

「来ないでくださいね?」



 お父さんが固まる。


 ……そのまま、私はお母さんに引きずられいった。


 うう……もっと温かな感じを想像してたのに、



「結局は、ウィヌスの選択は正しかったのですね」



 ナワエが、不意にそんなことを言い出した。



「どういう意味かしらね?」

「そうでしょう? 貴方は、最初から彼を信頼していた。それが正しかったと言っているのです」



 彼……ライスケのこと、でしょうね。



「そうかしら?」



 肩を竦める。


 彼を信頼していた?


 甚だ疑問だ。


 未だに、私は分かってはいない。


 彼と歩んできた旅路が本当に私の意思によるものなのか、どうか。


 それに戸惑い、思考を放棄した。


 果たして、そんな私は、彼を信頼していると言えるのだろうか?



「私はただ、ライスケにすがっただけよ。情けないことにね」

「おかしなことを」



 微かに、ナワエが笑む。



「ならば彼は、貴方がすがれる程の相手、ということでしょう? そして、実際にすがった。それは、他ならぬ、信頼というものなのではないのですか?」

「……」



 そうかしらね。


 やっぱり、自信がない。


 私は、彼を信頼することが、できているのだろうか。


 ああ、そうだ。


 信頼したい、と思っている。


 彼のことならば、信じ、頼りたいと思っている。


 不思議な感覚だ。


 これまで存在してきて、こんな想いを抱いたことは、一度もなかったのに。


 ……でも、悪い気分じゃない。



「そう言うナワエは、ライスケのことはどう思っているの?」

「感謝していますよ。彼には申し訳ないことをしましたが、その上で彼は私達の代わりにこの世界を救ってくれた。仇を恩で返してくれたので。感謝しないわけがないでしょう?」

「そういう意味じゃなく――」

「一個人として言うのであれば、好ましくはあれど、それ以上の特別な感情は抱いていませんね」



 ……ふうん。



「そう」

「安心しましたか?」

「……どういう意味よ?」

「分かりませんか?」



 どこか挑発的な目で、ナワエが私を見る。



「分からないわね」

「嘘つきですね」



 眉をひそめる。



「私のどこが嘘つきだって言うの?」

「それは自分の胸に聞いてみたらどうでしょう」



 なんとも曖昧な言葉ね。


 ここまで言って、最後だけはぐらかすなんて。



「つまりナワエちゃんはウィヌスがあの坊主のことを――へぶらっ」



 突如現れたツィルフの顔面の私の爪翼が吹き飛ばし、胴を風が引き裂いた。



「ひでぇっ!」

「うるさいわね」

「黙ってください」

「……ひでぇ」



 ツィルフが地面にうずくまる。


 ……まったく。


 溜息をついて、ふと空を見上げる。


 青空。


 この空を守った彼は、今どこにいるのだろう?



 ――一ヶ月。



 唐突に、ライスケがその期間、一人で世界を見て回ると言い出した。


 自分がこれから生きていく世界を知りたい、とか言っていたけれど……実際はどうなのだろう。


 彼はあれで、意外と大きなところがあるから。


 もしかしたら他になにか目的があって、その為の行動なのかもしれない。


 だとしたら……彼はまたなにか、重荷を背負っているのだろうか。


 それならば、それを一緒に背負ってあげたい、とは思う。


 まあ、世界を救ってもらった恩もあるしね。


 にして、一ヶ月というのは、以外に長いわね。


 まだ半分くらいしか過ぎてない。


 速く時間が過ぎないかしらね。


 思い、そして笑ってしまう。


 おかしなものだ。


 昔は、十年や百年ですら短い時の流れだと感じていたのに、今や一ヶ月が、それよりも長く感じるのだ。


 不思議なものだ。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ