表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

125/180

生まれて初めての……

 耳にこんな小さな穴が開いただけで風通しが良くなったようにスースーする。


 つい、触ろうとしてしまう手は不自然なところで止まった。


 ──触ったらダメなのよね。


 私がこんなに苦労したのに、ディーは涼しい顔で自分でサッと開けた。


 失敗することなく綺麗に安定している。


 その行動にはバルト卿も驚いていた。


 人の目を気にして装飾品を付けることもなく、王族とは程遠い地味な服装ばかりしていたディーが、迷いなく穴を開ける。


 言葉を失うほど衝撃。


 ディーは私の選んだピアスを付けてくれることになり、面白みはなく無難ではあるけど星の形。


 どんな暗闇に飲み込まれても、数多の星のように国を照らす存在。


 人々の希望。


 平等に手を差し伸べてくれる優しい存在(ひと)


 意味は言わずに購入して、見られながらプレゼント用に包装してもらおうとすると、そのまま貰うと。


 宝物のように両手で包み込むディーが無邪気な子供に見えてしまう。


 専用のボックスに入れて、同じ日に付けようとお願いされた。


 ディーの甘えるようなお願いが余程珍しいのか、バルト卿は今起きてることが現実か夢か、わからなくなってきている。


「ダメ、かな?」


 不安そうに聞かれた。


 視線が合わない。自信がないかのように宙を彷徨う。


 断る理由なんてなく、約束を交わした。


 そのときの笑顔が本当に可愛くて、些細なことで喜んでくれるディーの素直さというか、純粋さに心が洗われる。


 帰り際、少しだけバルト卿と話がしたいと時間をもらう。


「申し訳ありませんバルト卿。私は私欲のためにディーと婚約し、彼を王にしようとしています」

「なぜそれを私に?」

「ディーがバルト卿をとても信頼しているから」


 全てを話せるわけではないけど、ディーを選んだのは愛ではなく情なのだと告白した。


 誠実な人を騙したくない。この告白が自分のためであり、多少なりとも罪悪感を減らすためのものであると、自分でも薄々感じている。


 それがいかに最低な行いであるかを承知しながらも。


 バルト卿は「やはり優しいお方だ」と呟いた。


 ──優しい?


「そこでバルト卿にお願いがあるのですが。ディーが王座に就いた暁には、王宮騎士に戻りディーを守って欲しいのです」


 カルの実力は信じている。それでも、守ってくれる人が多いに越したことはない。


 幼少期からずっと傍にいて、誰よりも信頼されていた誇り高き騎士。

 彼のような人がいてくれるだけで、私も安心する。


「アリアナ様はどうするのですか。私にはまるで、王妃の座を退くと聞こえます」


 その質問には答えられず微笑んだ。


 バルト卿はそれ以上は何も聞かなかった。


 ただ、騎士に戻ることは考えてくれると。いくら戻りたくても、ディーが望んでくれなければ再び王宮に足を踏み入れることはない。


 わかっているのに。ディーがバルト卿を待っていてくれていることを。


 今の陛下になら多少の無茶なお願いは聞いてもらえる。

 それこそ、バルト卿を王宮に戻すことだって。


 それをしないのは、バルト卿に大切な人がいるからだ。


 守りたい人(かぞく)は人を弱くして、時には弱点にさえなってしまう。


 失って欲しくない。切実な願いだ。


 自分と関わりさえしなければ王妃に目を付けららることもない。


 平穏無事な日々を過ごせる。


 気のせいだろうか。バルト卿はディーと私、二人を守りたいと、そう言ってるようにも聞こえた。


 私が王妃で在り続けると断言すれば、バルト卿も戻ると誓ってくれるのだろう。


 それを口にしてしまえば強制になってしまうから。出かかった言葉を飲み込み、何も聞かないでくれた。


「ディー。お待たせ」


 待っていてくれるディーの後ろ姿に胸が熱くなる。


「もういいの?」

「ええ。ありがとう」


 話してみてわかった。バルト卿は騎士を辞めた今でもディーを大切に想ってくれている。


 陰謀が渦巻く王宮で力のないディーが生活するのは苦しい。せめて陛下が皆と平等に接してくれていれば……。


 そんな強い思いが伝わってくる。


 完全に王宮から離れてしまったバルト卿は王宮内がほんの少し、変わったことをまだ知らない。


 ディーとはたまに会っているみたいだし、いずれ話すだろう。


 見送りに出てきてくれた二人に頭を下げて、遅くなる前に家路へ急ぐ。


 寄り道することを事前に報告していなかったから、きっとニコラは心配している。


 ディーは私とバルト卿が何を話していたかは聞かない。


 私のことを信じてくれているみたいで、何だかくすぐったい気分。


 横に並んで歩いてると手が当たる。こんなことで意識してしまうなんて。


 今日は幸せオーラをいっぱい浴び続けたら、だから……。手を繋いでしまうのであって、私が繋ぎたいからとか、そんな下心があるわけじゃない。


 手を繋いで歩くなんていつ以来だろう。あの子が来る前に一度だけ、お母様と庭を散歩したのが最初で最後。


 あの日と同じように自然と口角は上がり、嬉しさが隠しきれない。


 ディーは嫌がる素振りなんてなく、耳が真っ赤。


 釣られて私の顔も少し赤くなったことを、ディーは知っているのだろうか。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ