表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
39/86

ちょうど百手で後手の勝ち

     *


『そんなに心配しなくても大丈夫よ』電話の向こうで咲希が言った。『ちゃんと伝えておかなかった私たちも悪かったんだし』

「……本当?」自宅リビングの電話機から八千代が訊いた。

『本当よ』と、咲希。『叔母さんなんか、喜んじゃって大変だったんだから』そう言う彼女の声も嬉しそうだ。『――まあ、百万円は惜しいけどね』

「あ、じゃあ……」

『うん。「口約束とは言っても、やはり先着順でしょうね」って、叔母さんが』

「ごめんなさいね……」

『なんで?その場で八千代さんが断ってても、結局お金は貰えてないじゃない』

「……あれ?そうだっけ」

『分からずに謝ってたのね』

「あ、いや、そう云うワケでも」

『いいのいいの。で?その女の人は明日来るのよね?』

「うん。「同じ時間に来るわ」って……あの、わたしも一緒にいて良い?」

『……うん。そうして貰えると助かる』


     *


「アレは……」と、6の三に角を置きながら八千代の父――佐倉丈志先生が訊いた。「なんの電話だね?」

「同級生の木花さんよ」と、こちらは5の二に銀を置きながら八千代の母――実麻さんが答えた。「ほら『シグナレス』の」

「ああ、あの奇特な……」パチリ。同角成。

「奇特?」

「八千代くんをモデルにとかなんとか」

「ええ、」と、同玉で実麻さん。「そのお嬢さんなんだけどね……」

「それがなんであんな……」パチリ。5三歩に丈志先生。「……あんな深刻そうな顔になるんだね?」

 そう訊かれて実麻さんは、夕方八千代から聞いたと云う『シグナレス』での一件を丈志先生に話した。パチリ。6一玉。

「なるほど……それは……八千代くんも迂闊……だったろうが、……その、相手の、女性、というのも……6一玉?」

「なにか?」と実麻さん。正直なところ、勝負は既についているのだ。

「いや……なんでもない」6一玉?


 キャハハハハ。と、八千代の笑い声が聞こえて来た。丈志先生も実麻さんもこの声に一瞬驚いたが、まあ、あの切替えの早さも我が娘の長所なのだろう。


 パチリ。しばらく考え込んでいた丈志先生が5五馬を打った。

 すると、まさに自分の思った通りだったのだろう、実麻さんは直ぐに7九角を置くと、「迂闊さも遺伝するのかしらね」と、言った。結局この日も、美麻さんの一人勝ちだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ