表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
官能霊媒師は朗読で祓う  作者: あしゅ太郎


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

14/26

朗読除霊、バズる。

「……おかげで助かった。黒川、ありがとな」


因幡歩人は黒川才斗の手に自分のカップを差し出し、おかわりを要求した。仕事帰りの深夜、除霊明けで帰宅する余力のない因幡は、いつの間にか黒川のアパートに泊まることが常態化していた。


「どういたしまして。ですが、手加減はしたつもりでした……」


黒川は湯を沸かしながらふと、自分の拳を見つめた。あの夜、霊を殴って祓った瞬間、因幡の顔が真剣に驚いて、そして──笑っていたのを思い出す。


「すげぇよ、お前」


その言葉が、今も脳裏に残っていた。


(……俺のこの体質を、誰かが“すごい”って言ってくれたのは、初めてだ)


昔から“気持ち悪い”とか“呪われてる”とか、言われてきた。誰にも理解されず、距離を置かれてきた。

だが今、因幡は隣にいて──温かいカップを持ちながら、普通に話してくれている。


「……先生」


「ん?」


「その……俺の霊感体質、これまでずっと疎ましいものだと思ってたんです。でも、先生が“すげぇ”って言ってくれて、少し……嬉しかったです」


「ああ? なに真面目に言ってんだ、バカ」


因幡はちょっと照れくさそうに笑い、受け取った紅茶を一口すする。


「けどまあ……お前がいてくれて、助かってるのはマジだから。ありがとな。心強い、パートナーだよ」


黒川の胸の奥がふわっと熱くなった。その言葉はあまりにも、優しく、重かった。


「……ありがとうございます。先生」


しばしの沈黙。カップの中の紅茶がふうと湯気を立てていた。


そのとき、因幡のスマホが震える。画面を見ると、見慣れない通知が立て続けに届いていた。


「……なんだこれ?」


スクロールする因幡の目が見開かれる。


『【拡散希望】交差点で謎の朗読除霊してる男、何者!?』

『謎の官能ポエム×除霊!?』

『こっち見んな!!朗読除霊師の目が本気すぎる件www』


「……おい」


「……先生?」


「……バズってる」


因幡の声が沈んだ。


「えっ?」


黒川がスマホを覗き込むと、はっきりと映った自分たちの後ろ姿。音声には因幡の朗読と、黒川が幽霊を正拳突きする衝撃音。そして──小さく入った通行人の笑い声。


「……ああああああああ!! 俺の朗読がぁあああ!!」


因幡がソファの背に突っ伏す。


「やはりあの時……通行人が撮影していたのですね……」


「こんな! 公開処刑みたいな……! いやちょっと待って、リツイート何件だよ!? え、五万!? ひぃぃぃぃ……!」


「……“イケボ朗読師と除霊使いのバディもの”って書かれてますね」


「それ完全にオレらじゃねーか!!!」


黒川は苦笑しながら、紅茶をもう一度淹れ直した。


「まあ……“誰かに知られること”が怖くなければ、これも悪くないのかもしれませんね」


「お前はポジティブかよ……いや待て、ちょっと見直したわ」


「ふふ……ありがとうございます」


「つーか、動画のこの切り抜き、俺が“ああっ、あ、やだっ……そこはらめぇ!”って朗読してるとこじゃねーか!!!」


「っ……ふ、ふふっ」


「笑うなああああああ!」


こうして二人は、少しずつ心の距離を詰めながら、“世にも奇妙な除霊コンビ”として、世間に知られ始めていくのだった──。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ