表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ミラクルテイスター凛々子の青春レシピーー絶対味覚少女に味音痴な僕は今日も翻弄される!?  作者: 葉月やすな
第二章 お菓子で語る想い! 願いを届けるスイーツコンテスト
6/19

第六話 星の数の意味

「俺が作った紅鮭のアクアパッツァ……どう?」


銀平ぎんぺいが少し照れながら皿を差し出した。

凛々子(りりこ)はスープを舌の上で転がすように、静かに吟味する。


「素材を活かそうとしてるのは、ちゃんと伝わる。けど、味のバランスがちょっと不安定やな。塩が立ちすぎてて、鮭の旨味が隠れてる」


「やっぱり凛々(りり)ちゃんの評価はキビシイなぁ」


銀平は少し目を伏せながら、ぽつりと言った。


「実は、魚料理は正直、専門外なんだ。ほんとは、俺……パティシエ目指してるからさ」


「えっ、そうなん?」


僕が思わず聞き返す。


「うん。でも、親父がさ。『男がお菓子作るなんて“筋が通らん”』って言って反対してるんだよ。『そんなのは女のやること』って……意味わかんないだろ?」


凛々子が真顔でスプーンを置いた。


「ヒドッ。昭和やん、それ。時代遅れすぎる!」




***




僕はスープ皿を片づけながら、前に銀平が言っていたことが知りたくて、声を上げた。


「で、結局、どうやったらそのコンテストに出られるん? 早く教えてよ」


銀平は飲んでいたコップの水を回しながら、ふっと小さく笑った。


美味びみが丘学園では、コンテストに出るには、かなり厳しいんだよ。学校の名誉がかかってるからさ。星二つ以上ないと、出場できないことは知ってるよな」


「星二つって、そんなにすごいん?」


凛々子が目を丸くする。


「さぁ……まあ、星二つ以上じゃないと出られないのは確かだけどね。でもね、アシスタントとしてなら星一つでも出られる。下ごしらえ担当として」


「アシスタント?!」


僕と凛々子が声をそろえて聞き返す。


「部長がコンテストの説明のときに言ってたんだ。アシスタントなら星一つでも出られるって」


銀平は真面目な顔で、僕たちを順に見た。


安太郎やすたろう、凛々ちゃん。もしよかったら、俺のアシスタント…やってくれない?」


一瞬、空気が止まった。


「それって、銀平と一緒に出られるってこと……?」




***




銀平が、真顔で僕たちに向き直った。


「うちの部が、なんでレシピを星三つの人にしか書かせないか、知ってるか?」


凛々子が首をかしげる。

僕も答えが見つからず、黙り込んだ。


「どんなコンテストにも、必ず予選がある。レシピ審査ってやつ。そこが通らなければ、料理する以前に失格だ」


「レシピで落ちるってこと?」


「そう。美味が丘では、予選落ちなんて絶対、許されないことだ。学園の名誉に関わるからね」


僕と凛々子は顔を見合わせる。

空気が、一気に変わって重く感じる。

銀平は言葉を選びながら続けた。


「だから、レシピを書くのは星三つ保持者の役目。実力が証明されてるやつじゃないとダメなんだ」


「予選で落ちると、どうなるの?」


恐る恐る尋ねると、銀平は少し口を引き結んだ。


「昔、一度だけ、予選で落ちたチームがいたらしい。その後、部を辞めるだけでは済まなかった。――退学になったらしい」


凛々子は息を呑み込む。

僕も手元のグラスが、少し揺れた。


銀平が視線を落として、静かに言った。


「……実は俺、人のレシピで料理するの苦手なんだ。ずっと創作スイーツばっかり作ってきたからさ」


僕と凛々子は同時に銀平の顔を見つめた。


「それで僕たちが一緒にってこと?」


確かめるように問いかける。

銀平は少し照れたように笑いながら、頷いた。


「入部試験のときの凛々ちゃん見てて、思ったんだ。この子なら、レシピに書かれてない微妙なさじ加減とか、理解できるかもって。 ああいうのって、感覚の世界だからさ」


凛々子は小さく笑ったけど、頬がほんのり赤く染まっていた。


「……ついでに安太郎も、ってね。技術はありそうだし」


銀平はさらりと付け加えた。


――”ついでに”ってなんだよ。 でも、まぁ、出場できれば何でもいいか。


「今回のコンテスト、ご当地スイーツのコンテストなんだ。これで優勝して……親父を認めさせてやりたいんだ」


瞳が、いつになく真剣だった。


「だから、一緒にやってほしい」


「……うん。分かった。協力するで」


「僕もやる。やろうよ、三人で!」


僕たちは、決意を新たにした。

不安もある。でも、それ以上に、コンテストが楽しみだ。

そして、凛々子と銀平となら、きっと――最高の答えを出せる気がした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ