表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
夜多乃鴉  作者: はりまる
夜廻編
16/21

16話

麓「低いレベルだが、一応全てできる」


楽「えぇ…みんなその程度か…まず巧技を覚えるところから教えないといけないのか…」


虚「そうみたいですね!」


楽「喜ぶなよぉ…朝まで仕事しないといけないじゃん…。まあいいや、先に鳥頭の話をしようか」


初「お願いします」


楽「月渡って覚えてる?」


虚「えっと…天歩の進化系みたいな?」


楽「そう、よく覚えてたね。それで巧技は全部次の段階がある。それを習得できていることが上衆になる条件でもある」


虚「へぇ。それじゃ見えない俺でも戦えるようになるのか」


楽「うーん。それとこれは別かな。虚はまだ術が使えるから見える可能性はある。だけどあいつは術すら使えない。一生見えることはない」


初「それならなんであの人は鬼と対等に?」


楽「簡単だよ。選ばれたものしか使えない巧技の次の次、神技。月渡でいうと即神って言うんだけど、それが全部使えるのが鳥頭。巧技の全て神技へと昇華させた努力の化け物。見えなくても気配がわかるだけで鬼をも殺す。俺以外は普通に負けるんじゃないかな」


初「はぇ…凄い人なんだ」


楽「神技までに一つでも昇華できれば頭候補でもいいんじゃないかって言うくらい凄いことなんだけどね。だいたいみんな術が使えれば術の研究に行っちゃうし、そもそも大抵が巧技の次である聖技で事足りちゃうからね」


凱「人の戦いを見て何を喋っているんだ?」


楽「あら、もう終わったの。今巧技と聖技、神技の話をちょっとね」


凱「まぁいい、処理は頼んだ」


楽「処理担当頼めばいいじゃん」


凱「お前がやったほうが早いだろ。それにそいつらに教えてやれ」


楽「あら、意外といいところあるのね」


凱「俺は次に行く」


凱は目の前から消えた。


楽「はぁ…」


腹の底から出たであろう溜め息を吐いた後、説明を始める。


楽「鬼とか妖は死骸をそのままにするとそこから他の異形を呼んじゃうのよ。だからね。痕始末しなきゃいけないの。でもあの鳥頭は異形を倒しちゃうと反応できなくなっちゃうからね。後始末は見える人間がやらないといけないの」


楽は説明をしながら懐から札のようなものを出す。


楽「異形を封印するための札」適当にポイっと投げる。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ