6/12
姉:9月
「相談役」と云うポストは……そんなモノなのかも知れないが……私の直属上司である、この会社の「相談役」は、それらしい仕事を何もしていない。
週に1度ぐらい社長や他の役員との短い打ち合わせが有る程度。
気になっても本人に聞くのも何だが……よくよく考えたら、社内に、この手の事を、それとなく聞けるような相手が居ない。
そうだ……この半年……仕事上で深く関わった人は……相談役ぐらいしか居なかった。
ふと……職場のPCからネットの検索サイトで相談役の名前で検索をしてみた。
WikiPediaに相談役のページが有った。
バルブ期から何度も会社を作り、〇〇年代前半にこの会社を創業。その1〜2年後には経団連の理事になっている。
言わば、経済界の大物……下手をしたら「経済界の伝説の人物」なのかも知れない。
つまり……相談役がこの会社の役員に名前を連ねているだけで……会社にとってはメリットが有ると云う事なのだろうか?