表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/12

姉:9月

 「相談役」と云うポストは……そんなモノなのかも知れないが……私の直属上司である、この会社の「相談役」は、それらしい仕事を何もしていない。

 週に1度ぐらい社長や他の役員との短い打ち合わせが有る程度。

 気になっても本人に聞くのも何だが……よくよく考えたら、社内に、この手の事を、それとなく聞けるような相手が居ない。

 そうだ……この半年……仕事上で深く関わった人は……相談役ぐらいしか居なかった。

 ふと……職場のPCからネットの検索サイトで相談役の名前で検索をしてみた。

 WikiPediaに相談役のページが有った。

 バルブ期から何度も会社を作り、〇〇(ゼロゼロ)年代前半にこの会社を創業。その1〜2年後には経団連の理事になっている。

 言わば、経済界の大物……下手をしたら「経済界の伝説の人物」なのかも知れない。

 つまり……相談役がこの会社の役員に名前を連ねているだけで……会社にとってはメリットが有ると云う事なのだろうか?


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ