表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/23

リレーのあとで

 その日の運動会の練習が終わった後、三年一組の教室では簡単な反省会が漠然と行われていた。


 教室内に担任の若林の姿をまだなかった。


「でも、ぜってーあれは、タケル二組の『疾風のヒデ』抜いてたよ!」


「そーだよなぁ?」


「ってか、三組速すぎない?」


「ちょー微妙でしょ! カメラ判定が必要だよー!」


「あー? でもオレたち、こいつのせいで三位に落ちたんだぜ!」


 木崎の本城に対するこの一言で、話の焦点が滑るようにずれていった。


 誰か一人だけに、全ての責任を押し付けてることは、とても残酷であるが、同時にそれは簡単に手に入る甘い蜜ような魅力もあった。


「ちょっとー! 本城くん一生懸命走ったんだからねー」


「そうよー! ひとりだけ責めちゃあ可哀そうよ!」


 女子の何人かが本城を擁護する。


「そりゃそうだけどさ……」


「でも、ユージくんの言うことも事実だろ? 『ハジメガネ』がもっとしっかり走ってれば……」


 他の男子が木崎の意見に同意する。


 いつの頃からか、本城には「ハジメガネ」とうあだ名が定着していた。 皆の避難を一身に浴びている当の本人の本城は、席について俯いたまま何も言わないでいる。


 その細い身体は小刻みに震えていた。


「そうよね。足が遅い人にはもうちょっと頑張ってもらわないとぉー」


「えー! でも、それって誰よぉー?」


「男子で言ったら、ハジメだろ? 女子だったら……」


「吉田じゃね?」


「えー! ちょっとぉー! 勝手なこと言わないでくれるぅー!」


「男子って冷たーい、ってか無神経ぇー!」


 吉田という名前が挙がって、何人かが廊下側の窓際に座っている女子、吉田(よしだ)由希子(ゆきこ)の方を見た。


 髪を長く伸ばした大人しそうなその子は、困ったように下を向いていた。


「……でも、やっぱ『ハジメガネ』のせいだからな……」


 その言葉が再び出た瞬間、ひとりの少年がガラガラと椅子を引いて立ち上がった。


 それは冬馬だった。


「本城ばっか、責めるなよ。それよりどうやって一位になるかだろ? そっちのこともっと考えようぜ!」


 冬馬はクラス全員の視線を、受け止めるようにわざと大声で言った。


「ジンエーはどう思う?」


 そして、即座に仁栄に振った。


「えっ? ああ、そうだな。そうだよ。全く」


 突然冬馬に振られた仁栄は、何が何だかよく分からないまま、慌てて思わず席を立つと、ただ大きく頷いた。


「なんだよ、そりゃ? また眠ってたのか?」


 冬馬が大袈裟に呆れた顔をつくる。


「なんだよ! またって?」 


 クラスの中で笑い声が起こる。そこで担任の若林が教室へ入ってきた。


「悪い、悪い。遅くなった。急にお腹の調子が悪くなってしまってなぁ……」


 お腹を押さえながら苦しそうに顔をしかめる若林の仕草に、クラスの笑い声は一段と大きくなった。


「それじゃあ、これからホームルームを始めます、皆席について下さい」


 ホームルームが始まり、クラスがいつもの雰囲気に戻った後も、木崎だけは面白くなさそうに、冬馬の方を睨んでいた。


 当の冬馬はそんなことには気がつかないようで、廊下側の窓際の方をぼんやりと眺めていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ