表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
69/134

第69話 遂に…対峙の時⑤

 英士.涼也.心紀side


 第ニ応接室


 心紀side


 万全を期す為

 英ちゃん、ミクくん、夏輝さんと俺は第ニ応接室


 介護施設の、富永とみなが介護主任と種橋職員は別室から


 リモートでの話し合いをする事に


 涼也「種橋さん、この話合いの席にご自身が選ばれた事をどう感じてますか?」


 種橋『マジ訳分かんないんだけど。なんなの?』


 なるほどね……不遜……

 言葉使い、態度……一瞬で人を不快にさせたよ……


 英士「富永介護主任は?」


 富永『出来るだけ丁寧には答えます』


 この人は何故この場が設けられたのか? 

 を考えて無難な答えして来たね……


 ソファーに座り、多少の緊張感を漂わせている富永主任と違い、ふんぞり返っている種橋職員の態度の悪さに夏輝さんが顔をしかめてんの


 俺もだけどさ


 紙に何かを書いていたミクくんが、向こうさんに分からない様に英ちゃんに見せて


 英ちゃんは少し離れた場所にいた俺達にと、紙を右側にスライドさせたから、画面に映らない様に取りに行って


《施設長は、職員達に俺達が会話を録音している事とか。話てないかもしんない》


 英士side


《だね。オイラもそう思う》


 そう紙に書いて御厨くんに見せて、同じ様に冴多ちゃんと、夏輝先生にも見せたんだ


 しかし……危機感がなさ過ぎね? 


 介護サービス会社と同じ……

 職員を守る気がないし……


 これ迄起きた事を重く受け止めてたらさ、改善する方向に向かうだろうよ? 


 職員に施設内で起きた問題を伝えて、対応や態度を改める様にって


 注意や指導するもんじゃねぇの? 


 涼也side


 反省なんか

 一つもしてない訳ね……


 虚しいよね……


 人の心痛みを

 痛みとして感じる事の出来ない

 可哀想な人達に対峙するのって……










 


















よろしくお願いします

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ