表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/134

第5話 あり得ない介護施設

 そこまで読んでオイラは思わず


 英士「こんな介護士が本当にいるの?」


 と、呟いていた


 涼也「信じられないかもだけどいるんですよ」


 あ、オイラが風歌ちゃんの記した事を疑っていると感じた? 


 英士「彼女が書いた事を信じられないという意味じゃ無くて……」


 涼也「分かっています。様々な理不尽をふうちゃんは……俺も見てき来ました。オカシイと訴えもした。なのに……」


 倫「今年の風歌の誕生日の少し後に、5ヶ月前……とある事件で風歌は……」


 別れて暮らしていても、風歌ちゃんと交流が無い訳じゃ無いのだ。と、源本さん


 お姉さんに、風歌ちゃんに起きた事を知らされたのだと……


 心紀「この事を施設側は、認めず、謝罪も無し。隠蔽さえ……警察の下した判断も到底納得出来無いモノだった」


 風歌ちゃんが、この病院に入院している理由


 入院している中で、知り合った冴多ちゃんと、御厨くん。源本さん


 涼也「山乃さんから、ふうちゃんと、るなちゃんの悔しさと、正義を訴える力を貸して貰おうと冴多先生が」


 英士「るなちゃん? 従姉の?」


 倫「冴多先生が、山乃くんなら風歌の悲しみを癒してくれるかも。と」




 食事介助の時

 介助する側の都合だと思う

 お粥の上に


 市側の職員が

 なんと……

 薬を上にのせたのだ……


 それは


『食べなさい』


 と言われても

 口を開ける訳がないと思う


 それで介護者が

 お年寄りを怒るのは

 ありえないでしょう? 


 可哀想で

 見ているのも辛かった……


『そのように介助しなさい』


 と言われても

 とてもじゃない


 一度私は家で

 同じ様に


 ご飯の上に

 風邪薬を粉々にして乗せて

 食べようとしたのだけど


 もうほんの一欠片も ……


 米粒一つに

 一粒の粉

 が乗っていても


 飲み込める

 代物ではなかった……


 私はなるべく

 初めにご飯を

 薬が混ざらない様に


 薬だけなるべく

 スプーンに乗せて

 口に運んで頂き

 素早くお茶を飲んでもらって


 その後

 少しでも美味しく

 食事をしてもらおうと……


 それを見て


 市の介護職員等が

 睨んで来たりしたのには



(それになぜ慣れてしまっているの?)


 と憤りを覚えたのだった……


 その様な

 いくつかの理不尽が

 介護の現場

 には

 いくつもあった


 ので


 この先ももう少し

 書かせて頂きたいと思う


(風歌ちゃんに何があったの?)







よろしくお願いします

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ