表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

116/140

極大錬金



「む、ムリだ! 私にそんな事が出来るわけないだろう! それほどの──ネトリール変えるほどの膨大な魔力を、私が持っているはずがないだろう」


「魔力については心配するな」


「……なにか考えがあるんだよね、おにいちゃん?」



 ユウは責めるような口調ではなく、補足を求めるような感じで尋ねてきた。



「ああ。俺がヴィクトーリアの隣でヴィクトーリアを強化……ていうよりも、錬金を補助する。魔力の供給も俺が担う。これなら出来るだろ?」



 俺が尋ねると、ヴィクトーリアは少し考えた後「それが本当に可能なら或いは……」と呟いた。



「待て……そのようなことが可能なのか……? その、錬金術とやらは……?」


「理論上は可能です」



 ガンマの問いにヴィクトーリアが答えた。



「ですが……本当にユウトひとりで、ネトリールを錬金させるほどの魔力を賄えるのか?」



 ヴィクトーリアが心配そうな目で見てくる。



「なんとかしよう」


「なんとかするって言っても……ほ、本当にできるんだよな? もし出来なかったら──」


「俺を誰だと思ってんだ。何とかするって言ったら何とかするさ」


「む、むぅ……。とりあえず、魔力の件はユウトに任せるとして、もうひとつの問題は人手だぞ。それこそネトリール全域をカバーするほどの陣を描かなければならない。そうなってくると複雑になってくるし、錬金術に詳しい人物をあと何人か――」


「いや、複雑な陣は必要ない。要はこのデカくて固い塊を、柔らかくてフワフワした塊にする。それだけだ」


「いや、それでも十分難しい注文なんだが……」


「できるだけでいい。陣を簡略化してくれ」


「うーん……。とりあえず思いつくものとして、応急処置的な簡単なやつがなくはないんだが……それでも動ける者が最低五人は要ると思うけど……」


「五人? だったらいるだろ」


「へ?」


「俺とヴィクトーリアは陣の中心にいなきゃならないから、この場合除外して……ユウにガンマ、アーニャちゃんとパトリシア。国王様……は体力的に無理そうだから、こいつ(ジョン)を使う」


「じょ、ジョンも……?」


「俺……ですか」


「やれるだろ? 転移装置はないから、このままだと死ぬ事になるぞ」



 俺は手を膝につき中腰になると、ジョンの顔を覗き込んだ。ジョンは苦虫を嚙み潰したような顔をしている。



「し、しかしユウト……ジョンはいま、魔法が使える状態で――」


「なあ、ジョンおまえ……ここから安全に脱出できるような魔法使えたか?」


「……使えません」


「せいぜい不意打ちで、ここに居る全員を殺すことが出来るくらいだよな?」


「……はい」


「だってよ」


「いやいやいや! 聞いただろう! この場の全員を殺せるようなやつを解放できるわけがないだろ!」


「まあ、大丈夫だろ」


「お、おまえは……何を根拠に言っているんだ……?」


「いいかヴィクトーリア。セバスチャンみたいな脳筋ゴリラならともかく、こいつはやる事をやったら死んでもいい……みたいな考えは持ってない、ただの魔法がそこそこ使えるヘタレ毒舌だ。生き残れる選択肢があれば、間違いなくそっちをとる」


「……だからわざわざ、俺の目の前で転移装置を破壊したんですか?」


「さあな。でも、なにより転移装置を足に隠してたってのが良い証拠だろ。ユウキに言われた通り、計画を遂行するだけならそこに隠す必要はない。なんならネトリールの施設を使ってネトリールから脱出すればいい。というかそもそも、そっちが本筋だったんだろ。転移装置はあくまで何かあった時の緊急脱出用。……違うか?」



 ジョンが観念したようにため息をついた。俺の推理は大方当たっていたようだ。



「──この通りだ。こいつは俺たちを殺せる力はあるが、無害(・・)だ。俺が保証する。……少なくとも、錬金が成功するまでは、だけどな」


「……う、うん。わかった。ユウトがそこまで言うなら信用するよ」


「信用してくれてなによりだ。で、早速だが本題に入る……前にユウ、ジョンを解放しろ」



 ユウは小さく頷くと、素早くジョンの拘束を解き、首根っこを掴んで無理やりその場に立たせた。ジョンはどこか不満げな表情を浮かべている。



「……みんな、わかってはいると思うけど、いまもゆっくりではあるが、ネトリールは落下し始めている。このまま加速度的に落下スピードは上がっていくだろうから、おそらく残された時間は思ってるよりも少ない。だからみんなにはヴィクトーリアお手製のチョークを持って、ヴィクトーリアが指定した場所に寸分の狂いなく線を引いてきてほしい。仕上げは俺とヴィクトーリアがやっておく。……わかったか?」



 俺が最終確認をすると、そこにいた皆は力強く頷いてくれた。



「よし、じゃあヴィクトーリア。皆にこれから描く図形を説明してくれ」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ