表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

子供たちがやって来た

 それから1ヶ月後…



 エリザベスの元に待望の子供人形がセットで送り届けられた。



 送り主は発注先の幸せ人形工房である。



 配達便のトナカイロバ車に乗せられて、大きな木製のケース入りで荷物は到着した。



「私ダケノ、可愛イ子供タチ、早ク見タイ」



 胸をワクワクのエリザベス。



 マルセルはケースの外蓋を開け、手元のスイッチを押した。



 オルゴール調の可愛い音楽が流れ、中蓋がゆっくりと開いた。



 紫色のカーテンを開けると…



「まあ、可愛いわネェ!」



「ウワァ!」



 マルセルもエリザベスも目を輝かせた。



 ケースの中はちょっとした小部屋になっていた。



 30体の小さな人形たちがジッと、こちらに視線を向ける。



 身長は約15㌢ぐらい。



 殆どがエリザベスを幼くしたような愛らしい女の子ばかりで…



 真っ赤な可愛いドレス衣装と、可愛い赤の帽子を被っている。



 パッチリとした大きくつぶらな瞳が、凄く印象的だ。



「エリザベス、自分がママだって事をアピールしなさい」



 マルセルに促されて、エリザベスは両手を大きく広げた。



「私ノ、可愛イ、子供タチ」と、優しく声をかける。



 子供人形たちの視線が一斉に、エリザベスに集中した。



「…」



 大きな目をパチクリさせながら、ジッとエリザベスを見つめる。



「私ハ、ママ。私ハ、ママ。ママ、ママ」



「…」



「ママ、ママ」



 しばらくすると…



 子供人形たちの目の色が変わって来た。が



 エリザベスを母親だと認識し始めたのか?



 パーッと明るい表情を見せながら、両手を高く上げてピョンピョンと跳びはねる。



「ミャミャー! ミャミャー!」



 ミャミャとは、子供人形独特の幼児言葉でママと言う意味である。



 それにしても…



 子供人形たちの声は、高くて可愛いトーンをしている。



「初メマシテ、私ガ、ママヨ」



 子供人形と初めて意思疎通が出来て、エリザベスは笑顔である。



「ミャミャー! ミャミャー!」



「可愛イ! 可愛イ!」



 エリザベス・ママは子供人形たちをしっかりと抱擁し始める。



 子供人形たちは初めて、ママの温もりと愛情を感じたようだ。



 マルセルが戻って来た。



「エリザベス、準備が出来たわ。子供たちを部屋に連れて行きなさい」



 マルセルに促されて、エリザベスは子供たちをケースから出した。



「サァ、ミンナ。ママト、オ部屋ニ、行キマショウ」



「ミャーイ!」



「ミンナ、並ンデ、行進ヨ」



「ミャーイ!」



 子供人形たちは一列縦隊に並ぶと、元気良く行進しながら人形部屋に入って行った。



 エリザベスもそのまま中へ入って行き、出入口の扉をバタンと閉めた。は



「エリザベス?」



 ココでマルセルはハッとなった。



 エリザベスが返事をしなかったのだ。



 どんな事でも必ず返事していたハズなのにである。



 マルセルは内心、或る種の不安と寂しさを抱いた。



 ため息を付き、空になったケースを移動し始める。



 意外と重いケースだけど、キャスター付きだから持ち運びには苦労しない。



 中は空のハズである。



 だが実際には…



 子供人形が1体、中でウロウロしている。



 マルセルは全く気付かない。



 そのコだけ、置いてきぼりを喰らったのだ。



 ケースは物置に入れられた。



 真っ暗闇状態になって、そのコは強い孤独感に苛まれちゃった。



「ミャァ、ミャァ」



 涙をボロボロ流すそのコ。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ