表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/438

召喚ー1

多恵がこの世界に来た状況が分かります。

「ヒューイ様…女神の乙女とは⁈」説明プリーズ⁉︎

ヒューイ様は重い私を抱えたままソードリーフの草原を軽やかに下って行く。


『丘の上だったんだ…』


「この世界を簡単に説明します。

この世界は5人の女神によって作られ、女神それぞれが大陸をつくりそこへ生命を誕生させたといわれています。この大陸は第三女神リリスがつくりました。

我がアルディア王国の他にレックロッド帝国、モーブル王国と妖精国があります。

他の女神もそうですが女神がこの世界の生命に手をかせるのは自然に関わる事のみ。

人同士の問題や病気や文明の発展には手をかせないのです。しかし人間は欲深く必ず揉め事が生じます。

問題が続くとこの世界は人間によって破壊されてしまう。悩んだ女神はこの世界より文明が発達した異世界人を召喚する事にしたのです」


『あ…どこでも揉め事はあるんだ』


「女神リリスによって召喚された異世界人が男性なら”聖人”女性なら”乙女”と呼ばれる様になりました。

この召喚は女神の神力をかなり消耗するらしく、簡単には行われません。前回の召喚は300年前と記録されています。そして召喚された乙女(聖人)は先程の丘の上、女神の台座にお出ましになります。」


「他にも沢山人がいましたが私が来るの分かってたんですか⁈」


ヒューイ様は左手上を見上げて「あそこに櫓が見えますか⁈」っと私の視線を誘導する。

確かに物見櫓らしきものがある。


「あそこから女神の台座がよく見えます。騎士か交代で常駐し、台座を監視しています。

前触れは乙女(聖人)の召喚される7日前に台座にドアが出現します。」


『ドア⁈ 私が開けたドア?』


「ドアは4枚。

 黒いドアはレックロッド帝国

 黄いドアはモーブル王国

 緑のドアは精霊国で

 我がアルディア王国は青いドアとなります。

 ドアノブが金色だと聖人(男性)で、銀色だと

 乙女(女性)とされてます。

 私も歴史書で読んだだけで、実際目にするまで半信半疑でした」

説明はまだ続きます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ