表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/442

陛下ー2

陛下が黒歴史を暴露

「昔、自信家のマセた子がいてな…」いきなり陛下は昔話を始めた。多分このパターン自分の事だ。期待しつつ耳を傾ける。


「家庭教師からソードリーフを習い、何でも切ってしまうそのソードリーフに興味を持った。古来より唯一ソードリーフが切れない物はテンギという大トカゲ(妖精の国に生息する硬い鱗の大トカゲ)の皮だけ。その少年は好奇心から実験する事にした。

ライジヤという皮の硬い蛇の皮を3重にして外側に鉄板を付けたブーツを作らせ、従者を連れてソードリーフに挑んだのだ。」陛下…無謀です。


「どうなったのですか?」と聞くと苦笑し


「1メートル程進めて、行けると思った瞬間激痛が走った。脹脛を切っておった。同行した騎士が怪我を負いながら助け出してくれたのだ。」

『何やってんですか 幼き頃の陛下…』突然陛下の黒歴史を聞かされる。


「帰城すると父上(当時の王)が烈火の如く怒っておって幼いながらに驚いた記憶がある。

王は温厚な方で無鉄砲な儂が何をしても、ここまで怒る事は無かったのだ。王位を継承してソードリーフの由来を聞かされた時、父上の怒りの理由がよく分かった。父上はロナウド殿を侮辱した様に感じたのであろう。今、王子達が同じ事をすれば儂も同く怒るだろう」


『??ここで疑問』


「でもリリスから王が命じたと聞いてますが、アルディアの王様だったのですか?」


「分からんのだ。王とは言われておるがどの国かは伝えられておらん。しかし、リリスが召喚なさったロナウド殿を己の欲で死に追いやった。我が先祖で無かったとしても同罪だ。ロナウド殿はどんな想いだったか…さぞ無念だったであろう」


「リリス曰く、殺害されて直ぐにロナウドの魂はリリスが助け出し、辛い記憶を消して元の世界に帰したそうです。だから戻ったロナウドに辛い記憶は無いと思いますよ。」


「そうか…ありがとう。事実を聞けて少し楽になった。多恵殿よ儂を含め先代の王はロナウド殿の事を忘れた事はない。常に謝罪の念を持ち二度と人が人を殺める事なき様に勤めてきた。女神の丘のソードリーフは人の愚かさの象徴なのだ。」


「リリスも人々が愚行を忘れない様に作ったといってました。よかったです。リリスの想いはちゃんと皆さんに伝わってるんですね」


心なしか陛下の表情が柔らかくなった気がする。


少し短めですか、休みの日は2、3話イケけそうです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ