表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
190/442

売り込み

王妃様との夕食。王妃様の体調が心配だ、

キース様は夕刻に名残惜しそうにしながら帰って行った。部屋に戻って来たマリカさんは顔を真っ赤にして、もじもじしている。きっと私とキース様といちゃらぶしていたと思っているんだな…それでは完璧パーフェクト侍女の道は遠いぞマリカさん。


夕刻王妃様との夕食へ向かう前に着替えをして身支度を整える。騎士さんと雑談をしながら廊下を歩ていると、マスク作りを協力してくれたご婦人と会いご挨拶し立ち話をした。


「・・・」


このご婦人は世間話の後、気不味そうに明日のお茶会の話しをし出した。親戚からの頼まれた様で参加されるご子息の売り込みをされた。

ご夫人…実は偶然を装って実は待ち構えていたとか言わないよね…いかんいかん!品の言いご婦人に穿った考えをしては…

お茶会の話題はやんわりとお茶を濁して別れた。

また、歩いているとマスク作りの協力者のご令嬢とお会いした。


『何なの?こんな遅い時間に令嬢とかご婦人が城内にいるの初めて見た気がする』

すると騎士のマックスさんが


「明日のお茶会は貴族の注目の的で少しでも多恵様に心象よく見せたいらしく親戚を巻き込んで大変な事になっています。かく言う私も従弟が明日お茶会に参加するんです。実家からは護衛で多恵様にお会いする機会があれば、それと無く売り込んで欲しいと言われています。

ですがきっぱり断りました、任務中ですし多恵様のお守りするのが一番大事です。聞けば他の騎士も同じように実家から口利きを言われている者も多い。多恵様明日は大モテになるので覚悟された方がいいですよ」

「マックさん!変な予言しないで下さい!」


聞けばもう一人の当番騎士のディールさんも同じだっと話す。


やっと王妃様の部屋に着き入室許可をもらいます。

「!!」お迎え頂いた王妃様の窶れ様に驚く。

思わず駆け寄り


「お加減があまり良くないとお聞きしておりましたが大丈夫ですか⁈」

「会いに来てくれてありがとう!直接会ってお詫びしたかったのです」


取りあえずふらふらの王妃を支えてソファーに行き座らせ隣に座り手を握った。王妃様は終始俯き深刻な顔をしている。


「この度は私の侍女が要らぬ話をしたばかりに、多恵さんに迷惑を…」

「あ~!その事なら気にしないで下さい。モーブルに行く前にちょっと用事が増えましたが大した事ではありません。箱庭に来て寂しく感じなかったのは、陛下はじめアルディアの皆さんが良くして頂いたからだと感謝しているんですよ。明日の貴族とのお茶会の意図も理解しています。アルディアが好きだから、私が居ない間に揉めて欲しくないし、陛下がお父さんで王妃様がお母さんとでしょう⁈両親が元気で居てくれないと娘は旅立てませんよ」


ハラハラと静かに泣く王妃様。王妃様が落ち着くまで手を握り寄り添う。

やっと王妃様が落ち着いてきたら“ぐぅ…”私の意思を無視してお腹が盛大に鳴る。はずかしい・・・


「ごめんなさいね。夕食にお誘いしたのに食事が後になって、料理長に多恵さんの好きなものを聞いて用意させたわ。いただきましょう」


王妃様が言った通りテーブルには私の好きな料理が並ぶ。基本食べれないものは無く出されたものは何でも食べていたし、特段リクエストをした事は無かったのに好きなものばかりだ。う…ん不思議だ。

美味しく頂きデザートがこれまた好きなものだらけ!喜んでいたら、王妃様が人払いをした。

あ…本題が始まるのね…


「陛下からアーサーの事は聞いていますね」

「はい」

「母の立場としては是非にアーサーの妃になって欲しい。しかし貴女は女神リリスが召喚した乙女で無理強いは出来ません。私はアーサーも多恵さんも愛しているわ。しっかり向き合て王子ではないあの子を見てあげて欲しい。そして貴女にとっていい選択をして。もし貴女がアーサーを選ばなくても、陛下も私も娘だと思っているわ」

「ありがとございます。温かいく見守っていただけると嬉しいです」


この後、他愛もない話をして王妃様との会話を楽しんだ。お暇する頃には王妃様の顔色も良くなっていた安心する。


時計を見ると7刻。そろそろお暇しようとした王妃様が少し待って欲しいと言う。何故だか分からないけど王妃様と話していたら誰か来た様だ。


「多恵殿向かえに来ましたよ!」

「ヒューイ殿下?」


薄暗い廊下をヒューイ殿下のエスコートで部屋に戻ります。やっぱり今日は異常だ。7刻も回る時間に色んな所に貴族それも少しでも私と面識がある方々がいる。


「今日は母上に会って頂き、ありがとうございました。直接貴女と話しスッキリした顔をしていましたよ」

「体調悪いの知らなくて…もっと早くお伺いすれば良かった」

「急に母上に呼ばれた理由が分かりました。これだけ貴女を待ち伏せしている貴族が居ては、貴女が部屋に着くのは日が変わる頃になるでしょう。私と一緒なら貴族達も流石に声は掛けてこない」

「お心遣いに感謝します。行きにも数名に声をかけられまして…明日が思いやられます」


この後雑談しながら歩くヒューイ殿下と私に話しかける勇気のある人はおらず、すんなり部屋まで帰る事が出来た。お礼を言うと


「明日はもっと大変だと思います。辛い時は周りに頼って下さい」

「ありがとうございます。頑張ってきます」


部屋に入りマリカさんに湯浴みの準備をしてもらって湯浴みをし、面会を断るようにお願いして寝室に籠る。久しぶりに木板タブレットをだしストレッチを調べる。私が知らないストレッチがいっぱい出て来てきた。試しにやってみますか⁉︎

運動を全くしてないから痛いだろうと思ったけど案外大丈夫だった。調べたサイトにヨガのポーズも出て来て試しにベッドの上で真似てポーズをとってみる。


「お!出来るじゃん!」


意外に体が柔らかく前屈しても足に胸がぴったりとあたりまるで体操選手の様だ。すごい!柔軟性!

元の私は中年なのもあるが元々体が硬い。座って前屈しても指がギリギリ足の指先にあたる程しか曲がらない。試しに開脚して見たらほぼ180度開いた。


「おー!ダンサーのようだ!」


1人で色んなヨガのポーズとして居たらてん君が冷たい目で見て来て


『たえ きょう へん』

『運動してるの!気持ちいいよ!』

『たえ すきな おとこ みる だめ』

『なんで?』

『みんな わるいこと かんがえる』

『悪い事?なんだだろう…』

てん君はそれ以上は話してくれなかった。取りあえず教えるストレッチを一通りメモをとり今日は就寝する事にした。



昨晩ストレッチが効いたのか朝すっきり目覚める。今日は忙しいので気合が入る。

3刻半から謁見の間でビルス殿下とビビアン王女の帰国のご挨拶があり同席する。

それから一旦部屋に戻り軽く昼食を取り、4刻半から大広間で陛下主催のお茶会が行われる。


ビルス殿下達の帰国のご挨拶は公式なものなので、いつもより華やかなドレスを着用し、化粧もフルメイクする。また別人多恵さんが出来上がる。

用意が終わりソファーで待っているとお迎えが来た。第一騎士団のデュークさんとポールさんだ。

デュークさんにエスコートしてもらい謁見の間に向かう。デュークさんがドレス姿を褒めてくれ照れていたら、デュークさんがしみじみと


「多恵様が召喚され今の様に謁見の間にエスコートしたのが私でした。まだ数ヶ月前の事なのに懐かしく思います。初めての世界で緊張され何かしてもらう度に感謝され、なんて謙虚なんだと感心たのを覚えています」

「そうそう。初めてのエスコートがデュークさんでした」

「お若くて何も知らないお嬢さんに見え、アルディアの難しい問題なんて解決できるのか疑問でしたよ。それが…」

「意外に出来る子でしょ⁉︎」

「はい。甘く見ていた私をお許し下さい」


しまった!箱庭には”ボケ・ツッコミ”って概念無かった!硬派の兄貴デュークに『オィ!!』を求めた私が間違いでした。自意識高い子になってしまった。もぅ話は先に進み修正不可。諦めよう…


「私がと言うよりアルディアの皆さんが協力してくれるから頑張れるんですよ!」

「貴女って方は…」


この後色々あった出来事を思い出しながらデュークさんと話していたら謁見の間が近づく。ここに来るといつも緊張する。デュークさんは謁見の間の扉前に来ると


「今日のお茶会の護衛は私が勤めます。午後からもよろしくお願いいたします」

「嬉しい。お茶会憂鬱だったんですが、デュークさんが一緒なら心強いです」


デュークさんは手の甲に口付け優しい微笑みを残して去っていった。


謁見の間の扉が開きビルス殿下とビビアン王女にご挨拶してきます。

お読みいただきありがとうございます。

続きが気になりましたら、ブックマーク登録&評価をよろしくお願いします。


『時空の迷い子〜異世界恋愛はラノベだけで十分です〜』

『(仮)選べなかった1度目の人生、2度目は好きにしていいですか?』

もよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ