表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
57/105

第57話  階段

話の流れで短くなってしましました。すみません。

【定期】YouTubeで月曜から金曜まで小説作る配信します。開始時間は13時半ぐらいからです。スリーユウで検索すれば出てきます。尚、祝日とかは休みです。

フェリクス達が階段を下に降り始めて、結構な時間が経っているが、まだ、ドワーフたちの住処にはたどり着いていなかった。


「まだなの?さっきの倍は歩いている感じがあるけど?」

「それはこの階段が山を回る様に出来ているからだと思うよ」

「このちょっと曲がっている階段の事?」

「そう、俺たちは直線で山を登ったんだけど、今は山の周りを回りながら下っている感じだから、長く感じるんだ」

「なんで直線の階段じゃないのよ」

「それはドワーフの住処が、山より下だからだよ、直線で階段を作ると真下に落ちる穴になっちゃうよ」

「だとしてもこれは長すぎない?」

「シルフはちょっと気が短い気がするよ、少しはこの階段の作りの素晴らしさを感じたらどう?」

「この階段の何がいいのよ」


フェリクスの指摘にシルフは階段の何が素晴らしいのか、分からなかった。


「この階段には長い階段を飽きない様に創意工夫がされているんだ」

「どこがよ、同じ階段にしか見えないわ」

「この階段は、飽きが来ない様に一段一段色が変わっていて、しかも、光の当たり具合でさらに色の変化が起こるんだ」

「言われてみればそうかも知れないけど、退屈が無くなるほどとは思えないわ」

「これが分からないとは、シルフは美的センスがゼロだね」

「余計なお世話よ、それにしてもよく、こんな風に山をくり抜いて崩落しないわね」

「それはドワーフの技術の賜物だね、いろんな魔法も付与されてそうだから、普通の攻撃だとびくともしなさそうだな」

「そっちの方がすごいと思うんだけど・・・」

「まぁ、この光景でも楽しみながら、ゆっくり行こうよ、別に時間が迫っているわけじゃないんだから」

「確かにそうね」


フェリクスに言われ、シルフは周りの光景を注意してみるようになる。それが始まって1時間ぐらいたった頃、下の方から別の明かりが見えてきた。


「やっとだわ」


明かりに影が映った。近くに誰かいる様で、フェリクスは身構えながら、ゆっくりと階段の出口を覗いた。もしかしたら、ドワーフたちが勢ぞろいでフェリクスを待ち構えているかもしれないと不安が頭を過る。


「よう、誰かと思ったら、ダルクんとこの三男坊じゃねぇか」


数人の護衛と共にフェリクスを出迎えたのは、ドワーフの王、クライスト・カリヌーンその人だった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ