表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
死神の箱庭  作者: 北海犬斗
復仇刃
70/74

闇夜の再会

五月二十四日

 “深い、果てしなく深い闇は私の心。”


 わずかな月明かりさえも遮った檻の中で。なにをするわけでもなく、ただひたすらにうずくまっていた。


 部屋に閉じこもってから、何日経っただろう? 体感的には、ざっと三週間くらいか。


 ひどいもんだ。

 散乱した衣服や本、ごみくずが床を隠していて、もう女の子の部屋とは呼べない腐海の森。


 今は亡き茉瑠奈がこの惨状を目のあたりにしたら、いったいなんて言っただろう。想像してみて、久しぶりに少しだけ笑えた。


 私が部屋から出る瞬間といえば。

 せいぜいトイレに行く時くらいで、一日に指で数えられる程度。

 ご飯はお母さんが部屋の前に置いてくれるし、お風呂にはもうずっと入ってない。


 最初こそ、気持ちの整理がつくまでと思っていたのだけど、今では引きこもりの生活がすっかり板についてしまったな。


 私はもう、一生この部屋から出ることはないのかもしれない。

 長い年月の中で朽ち果てて、死ぬ。

 うん、それも悪くない。


 お母さんから聞いた話だと。

 きい、みちよ、さゆりの三人が、ばらばらにされて殺されたらしい。

 茉瑠奈は、流行りの神隠し事件に遭って行方不明。


 たった数日で。

 真庭高校二年Dクラスの女子四人が、不可解な事件に巻きこまれたのだと。

 この世界はなんて理不尽で、狂っているのだろうか。


 だけど私は知っている。

 ばらばらにされた三人は知るよしもないけれど、茉瑠奈は神隠し事件に遭ったのではない。


 私の親友は、春野蒼太に殺された。

 確かにこの目で、茉瑠奈の死体を抱えるアイツを見たのだから、揺るがない事実だ。


「春野、蒼太……!」


 私から茉瑠奈を奪ったアイツを、絶対に許さない。できることなら、同じ目にあわせてやりたいくらいだ。


 ふつふつと。

 復讐の焔を燃やしていると、途端に茉瑠奈の声が、鼓膜にこだまする。


 “心配? ……笑わせないで。私が蒼太くんと付き合い始めてから、急に素っ気なくなって目も合わせてくれなかったくせに!”


 ああ、まただ。

 あの日以来、こびりついた彼女の声が永遠と反響して、私を苛めるのだ。


 それは枷となり、私の業となる。

 この部屋から出られなくなった最大の要因と言ってもいいほどに、私の心を蝕んでいた。


 “それで友達? 親友? ……そんなの、形式ばかりの嘘っぱち。自分の都合に合わせて、すぐ手のひらを返すくせに! 本当に助けて欲しい時に、手を差し伸べてくれないくせにッ!”


「う、うぅ……あぁ。ま、茉瑠奈」


 そう。

 茉瑠奈の言うとおり、アイツをとられた私は嫉妬をして、素っ気ない態度をとった。


 結果として、それが茉瑠奈を苦しめていたのだとしたら、私もアイツと同罪なのだろうか。


 わだかまりを解消することも、謝ることもできない。罪を背負った私は、あの日に取り残されたままだ。


「茉瑠奈ぁっ……! どうしてあげれば、あなたは私を許してくれる……!?」


 そんな私にできる、せめてもの償い。

 けじめをつけて、私自身が前に進むためにも。茉瑠奈の仇を討ってあげる他にないはずだ。


「……だけど。敵討ちったって、いったいどうすれば」


 生身のアイツ一人なら、剣道で鍛えた剣さばきでどうとでもなる。

 ネックなのは、死神という存在だな。


 水族館で遭遇した死神や、森の中で目撃したアイツの死神は、いずれも超常的な力を振るっていた。

 私なんかじゃ、到底太刀打ちできない。


 いきなり行き詰まってしまった復讐の計画。

 思わず頭を抱えたものの、同時に至極単純なことに気がついた。


 毒には毒を以って制す。ということわざがあるように、死神には死神をけしかけてやればいいのだ。


「待てよ。死神って、どうすれば出会えるわけ?」


 思い立った矢先、またもや出鼻をくじかれる。

 私は藁にもすがる思いで、傍に転がっていた携帯を手に取った。


 “死神”。 “出会い方”。


 検索するのは、ふたつのワード。

 けれど、でてくるのはおかしな出合い系サイトや怪しげなサイトばかり。

 望みの情報は得られなかった。


 ネットを練り歩いてみてわかったことといえば。

 死神という異形が、意外にも世間に認知されていて、目撃情報を集めたサイトが数件。

 そして、『死神ギルド』という集団が、情報の売買を宣伝するサイトが一件。


「……手がかりなし、か」


 ため息と一緒に、携帯をベッドに放る。

 さて、これからどうしたものか。なんて、途方にくれていた私の正面。


「おかしなやつだな。お前はとっくの昔に、俺という死神と契約しているだろうに」


「——いっ……!?」


 鬼のような顔が、携帯の薄明かりに照らされていたもんだから、私は一気に壁際まで飛び退いた。


「なっ、なに! っていうか、誰!? ど、泥棒!? 化け物!?」


「失礼な。泥棒でも化け物でもない……。 俺にはムサシという名前があるし、名づけたのは紛れもないお前だろうが」


 心臓が口から飛び出そうな、嫌な感覚を味わっている私をよそに。

 長身痩躯の男は、呆れたような声を漏らして首を振っていた。


 落ち着き払った態度と気がかりな言動からして、どうやら泥棒の類ではないらしい。


「ムサシ? ……私が、名づけた?」


 薄暗闇に同化していて気がつかなかったが、正体不明の侵入者が纏っているのは漆黒のローブだ。


「久しぶりだな、友恵。いや、今のお前には初めましてと言ったほうが適切か?」


 髑髏の仮面こそ嵌めていないけれど。

 ムサシと名乗る男は、先ほど覗いたサイトに書かれていた死神の特徴と酷似している。


 要するに、コイツは本物の死神なんだ。


「しかしまあ、あれだな。好いていた男には見放されて、忘れたがっていた俺の存在を思い出してしまうとは。

 なんとも、呆れてしまうほどに哀れな女よな。お前は……」


 なにはともあれ。

 こうして私とムサシは出会った……というか、再会した、って言うのが正しいのかな?


 この瞬間。

 復讐劇の幕が、ゆっくりと上がっていったのだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ