表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
死神の箱庭  作者: 北海犬斗
翅化計画
1/74

路地裏の極楽

ーー2011年。10月。

ーー自分は、平凡な人間だと思う。


 勉強はそこそこ。スポーツは、まぁ得意。

不思議にも、女には困った試しがないものの。

 とにかくだ。

 自分には大層な将来の目標があるわけでもなく、人生を賭してでもやってやる、と熱望するほどなりたい職があるわけでもない。

過ぎ行く毎日を、なんとなく怠惰に過ごしていた。

 気がつくと、ある程度勉強さえしていれば、入る事にはたいして苦労しないであろう国立大学に入学していた。

 だけどまぁ、自分は特別になりたいと思った事はない。平凡だからと言って、特別焦りを感じるわけでもない。

 普通に。ただ普通に、過ぎ行く人生を辿っていければいいと思っていたーー。


「ーー本当にそうかしらね。

 それは、底の底からの本心?あなたは本当に、心から平凡を求めている?

 何か、刺激が欲しいのではなくて?」


 目の前の髑髏が喋った。

 無骨な髑髏の化け物の割には、声はトロけてしまいそうなくらいに綺麗な音色だ。

 僕は、反射的に肩を震わせてしまう。


 ちなみに、僕は今黒いローブを羽織った髑髏の化け物に、所謂『壁ドン』なるものをされていて身動きが取れない。

 ビルとビルの間の薄暗い裏路地にある、ジメジメとカビ臭い壁。

 辺りには、飲食店などから出たビニール袋に包まれた生ごみが、所狭しと並んでいる。あらゆる生ごみの臭いが混ざり合った、何とも言えない腐臭が鼻腔を包む。

 できることなら、一刻も早く壁から身を離してここから去りたい。


「……刺激?何のことだい?そんなものいらない。僕は、ごく普通に暮らせれば何の文句もないよ」


「あら、そう。でも何故かしらね。

 貴方のその瞳、何故だかそこらに溢れているつまらない人間共とは違う。

 私を、ぞくぞくさせてくれる瞳よッ!」


 髑髏のしなやかな指が、僕の首筋を撫でた。

 ピクリ、と体が跳ねてしまう。

 そんな僕の反応を見て、顔こそ見えないものの、髑髏の口角が上がったような気がした。


「な、何を、訳のわからない事を!!」


 僕は、握り拳で背後の壁を殴る。

 じんわりと、血が滲んだ。


「ねぇ、本当の自分をさらけ出したいとは思わない?

 貴方の中に蠢く欲望を、思いのままに解放出来たら……それは、とても気持ち良い事よ?」


「僕の中に、蠢く欲望?……はっ、なんだよそれ。僕にはね、欲望なんて無い。自分で言ってて悲しくなるけど、本当に無いんだ。僕は、空っぽなんだ!!」


 なんだ、この感覚は。

 心臓が鷲掴みにされたかのような、この圧迫感。

 肺に酸素がうまく満たされていないのか、どこか息苦しい。

 頭は冷えていく一方で、体は熱いのか寒いのかよくわからない。

 情けないほど膝が笑って、地面に尻餅をついてしまいそうになる。


 眼前に佇む、髑髏の甘美なる深淵への誘いは、僕を引きずりこまんとして指を絡めていた。


「……可哀想に。自分の素晴らしい本質を、まだ知らないのね。

 貴方は差し詰め、鳥籠の中に閉じ込められた哀れな小鳥。生まれながらに大空へ羽ばたける力を持っていながら、窮屈な鳥籠の中で羽ばたけずに啜り泣いているのよ。

 いいわ、私が貴方の皮を剥いであげる」


「皮を、剝ぐ……!?」


 自然と声が上擦った。

 瞬間的に、背筋が凍てつくような気分を味わう。

 冗談じゃない!

 皮なんか剥がれてしまえば、とんでもない事態になるのは言うまでもない。

 脳が、体へ信号を送る。逃げろ、と。

 体は脳から信号を受け取るものの、悲しいかな今の両足は言う事を聞きそうにもない。

情けなく震えていた。


「あら、ごめんなさいね。言葉足らずだったわ。本当に貴方の皮を剥ぐわけではない。いや、剝ぐのだけれど」


ーー足音。


 髑髏の視線が、そちらへ移る。

数メートル先に、男が立っていた。

 見たところ、いかにも冴えない感じの中年のサラリーマン。

 ひどく酔っ払っているのか、ぶつぶつ独り言を垂れ流しつつ、千鳥足で壁にぶつかっては離れたりを繰り返している。


 僕は、心の中で懸命に叫ぶ。

 ダメだ。ここに来ちゃダメだ。もといた場所に、早く引き返せ。

 じゃないと殺されるぞ、と。


「剝ぐってのはねーー」


 髑髏がそう言ったのを鼓膜で捉えてから、次までは本当に一瞬であった。

 突風の様な衝撃に、僕は息を呑む。

 辺りのゴミ袋が、重力を無視したかのように、一斉に宙を舞った。


「ーーこうやって剝ぐのよ」


 数メートル先のサラリーマンの腹部を、髑髏は一瞬で貫いた。

 戸惑いや焦りなどの感情は皆無。むしろ、実に楽しげで幸福の感情を全身に身に纏う。


 そうして、当たり前の結果として。

 真っ赤な鮮血が吹き荒れるのだーー。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ