表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
48/119

46 水着とクエスト

少し短め。前回から9日ぐらい過ぎています。

「……そろそろ時間ですか。移動しましょうかね」


 図書館から南のインバムントへ行きましょう。水着ができたそうなので、トモと約束をしていたのです。セーフティーエリア内の海岸でのんびりする予定。

 さっさと南へ飛び、南の海岸へ向かいます。ゲームなので更衣室などは不要ですからねー。


「お、来たな」

「早いね?」

「今日は他に予定もないからなー」


 既にトモが待っていたので、水着を受け取ります。着る前にチェック。

 水色に白の花柄な普通のビキニタイプに、大きめな白の薄い生地ですね。このサイズなら腰だけでなく、胸元でも結べますね。


[装備・防具] パレオ付きビキニ レア:No 品質:B+ 耐久:140

 異人達が水辺や水中で身に着ける事を前提とした服。

 泳ぐのをサポートし、すぐ乾く。

 製作者:ダンテル

《鑑定 Lv10》

 DEF:△ MDEF:△

 適用スキル:《水泳》

《鑑定 Lv20》

 粘性抵抗軽減:小

 水系魔法強化:小

 被水系魔法耐性:小

 状態異常耐性・濡れ:小

《鑑定 Lv30》

 強化可能スキル:《裁縫》《錬金》

 強化素材:水棲系


 鑑定30は装備の強化について触れるようですね。……かなり大雑把ですが。

 能力補正が極小ではなく小ですか。プリムラさんのところで試した杖もそうでしたね。私の装備、効果内容自体は優秀ですが……数値的には既に負けていると思って良さそうですね。水着は全身防具なので、その影響もありそうですけど。


「流石トップ組。強い」

「今のところ水着を活かせるところはないけどなぁ。海は水着着たところで……」

「川とか湖なかったっけ?」

「西側にあるらしい……ってところだな」


 西は基本的にハーブと水の補充に行くぐらいですね。南も現状ではガラス作りに来るぐらいですけど。狩りも生産も基本的に東です。狩場はビルド次第ですからね。

 まあ、システムから着替えましょう。パレオは胸元で。


「うん、良いですね。特に言うことはありません」

「うん、相変わらずいい体してるな!」

「でしょう? まあ、アバターだけれど」

「それは言うな……」


 トモは普通に短パンと言うか、トランクスタイプですね。


「麦わら帽子とか欲しくなるね」

「ああ、良いな」


 そう言えば、直射日光に当たる面が増えたからお日様ダメージが増えましたね。スキル上げとしては良いかもしれません。


 燦々と輝くお天道様。吹き抜ける磯風に、とても綺麗な海岸と透き通る海水。ゆらゆら揺られる海藻と、優雅に泳ぐ魚達。


「やっぱり綺麗ですね。この世界は」

「だなぁ……。狩りだなんだと走り回るのも楽しいが、たまには良いかもしれん」


 まあ、少し視線をセーフティーエリア外に向けると殺伐としているのですが、そこは気にしたら負けですね。


「よし、少し泳ぐか」


 水温は丁度いい感じですね。お決まりのように水をかけられたので、無言で足を使い豪快に反撃しておきます。


「こーれは酷い」

「我が家の女性陣があれをするとでも?」

「……全く思わんな」


 トモなら遠慮する必要もありませんからね。しばらくリアルでは行く気にならない海を堪能しましょう。



 泳いだり砂で遊んでみたり。トモの満腹度が減ったので休憩です。食事は用意しておきましたので、砂浜でのんびりしましょう。

 泳いでたら《水泳》が解放されましたが、取らなくても良いですかね。


「予想してた邪魔がなかったな……。うん、美味い」

「リーナなら絶賛狩り中のようだけど」

「リーナは空気読むさ。他プレイヤーの野郎共の方だ」

「なるほど」


 他愛ない事を話しながら食事をしていると、後ろからポロローンと音が。


「青春だねぇ……」

「何してんすか……ノルベールさん……流石にあんたは予想してなかった」

「偶然見つけちゃってね? 冷やかしておくのが礼儀かな……と」

「そんな礼儀があって堪るか……」

「良いもの見れたし邪魔者は去るよー。眼福眼福」


 ポロローンと歩いていきました。本当にただ来ただけだったようですね……。


「眼福と言えば、ダンテルさんがSSを所望してたぞ」

「どうせならいい絵を撮りたいところ」

「ふむ……もうすぐ日暮れだな。夕日を狙うか、いっそ月を待つか」

「どうせ待ってれば来るんだから、両方」


 食事を終え、再び海で遊んでいると夕暮れがやってきました。朱く染まる空に、空を映す水面も影響され雰囲気が変わります。

 さて、撮影会ですよ。


「どうだ?」

「……なんか違う。今度はあっちから」

「撮るぞー」


 勝手に撮られた物ならともかく、自分で撮るなら当然拘るというもの。納得できるまで立ち位置、角度、ポーズなどを変え撮りまくります。


「夜になりますか……」

「んー……俺はこっちが良いな」

「ふむ。ではそれで」


 確認時に気に入らないのは消し、夜になったら厳選された中から選び保存しておきます。


 波で揺れる水面は月明かりを反射し、幻想的な光景へと変わりました。お天道様で暖かそうな光景は、月により静謐さが前面に押し出されます。

 住人は基本的に夜は寝静まるので、ただ波の音と月明かりで輝く水面のみ。


「狩りで駆け回ってると気づかない光景だなぁ……」

「SSを撮って回る遊びも良いかもしれませんね……」


 この雰囲気を活かさないわけにはいきません。幻想的な方向……これ、水着より普段のドレス姿の方が映えそうですね。……両方撮りましょう。今日はこれ以外特に予定がないと言っていたので、みっちり付き合って貰いましょうか。



「俺これ、壁紙にしたいぐらいだけど? 水着はこれかな。シンプル一番だろ」


 ドレス姿の私が愁いた表情で左手を胸に、右手を差し出したポーズ。差し出された右掌には月。

 水着の方は岩場に座り、ただ月を眺める。


「強いて言うなら、ドレスの色が惜しい……」

「それがまた良いんじゃないか? 掲示板に貼りたくなるな」

「そう言えば、なんか私個人のスレがあったね?」

「見つけてしまったか……姫様を見守るスレを……」

「見てはいけない気がしたので、中は見てないけど」

「まあ、本人が見るスレじゃないわな……。アイドルの追っかけみたいになってるぞ? 親衛隊と言うか、愛好会と言うか……」

「……他のプレイヤー達に迷惑をかけないなら良いでしょう。誰も迷惑を被らないなら、特に言うことはないかな」

「相変わらず寛容だこって」

「誰にも迷惑かけずに楽しんでいるなら、別に自由だからね。それはそうと、水着は知り合いだけ。ドレスのこれは……掲示板に上げても問題は無いでしょう」

「貼るならファンクラブと化してる個人板の方か。雑談に貼ってもしゃあないし」

「私とリーナ、後はダンテルさんに送っておいて」

「あいよ」


 リーナにも送っておかないと、確実に拗ねますからね。

 個人板の方は……何か問題が起きて、私が動かざるを得なくならない限りは放置ですね。トモが言うには民度が良いらしいので、今のところそんな問題は無さそうです。良いことですね。

 いや、いっそ自分で書き込んでおいた方が良いですか。ついでにSSも自分で貼っておきましょう。


「『誰にも迷惑をかけずに楽しむなら、特に言うことはありません。逆に言えば、何か問題が起きて、私が動かざるを得なくなったら潰れると思って下さい』……つまり、本人公認になったわけだ?」

「こういうのは最初に決めておいた方が楽だからね。私が自分の板について運営に通報すれば確実に潰せるでしょう? 関係ない人に害が出た時点で、旗印となっている私にも害が来る。そうなった時点でファンクラブとしては末期だよ」

「まあ確かになぁ。有名人は大変だな」

「突然知ってバタバタするよりは、最初からこうしておいた方がマシかな」


 問題が起きても放って置くと、無責任だ! とかどうせ言われるんですよ。私が作れとは言って無くても。理不尽ですねぇ。


「おー……本人登場かつSSと言う燃料で盛り上がってら」

「んー……? この書き込みエリーとアビーでは……」


 まあ……良いか。考えるのは止めましょう。む? 《直感》が……。


「ドーモ、トモ=サン。ムササビです」

「あ、ドーモ、ムササビ=サン。トモです」

「介錯してやる! イヤーッ!」

「うおおおお!?」


 トモとムササビさんの鬼ごっこが始まりましたね。セーフティーエリアなので、別にどうこうなるわけではないのですが……割とガチで戦ってますね?


「何が彼をあそこまで駆り立てるのか……」

「罪深いねぇ……」


 ポロローン……。

 帰ってきたんですね、ノルベールさん。


「ムササビさんが走ってくの見えてね。面白いの見れそうだと」

「なるほど?」

「今海ってここしか無いからねー。いつ撮ったかはともかく、今行けばもしかしたら……で、来てみたら水着じゃん? で、あれよ」

『姫様の水着姿を独り占めは万死に値する! 潔く散れー!』

『いや、あんたフレンドだろ! 水着のSS貰えるぞ!?』

『……マジでござるかー?』

「あっさり止まりましたね」

「まあ、そんなもんだよねー」


 ムササビさんが大人しくなったので、のんびり月見です。花とかありませんが、別に海でも良いでしょう。


「3日後にはイベントでござるなぁ!」

「んだね。準備はおっけーさー」

「無人島でサバイバルとか楽しみだなぁ」

「まずは食料と寝床の確保からでしょうね。我々は寝床だけですけど」

「うちのPT料理人いないでござる……」

「こっちもいないんだよねー」

「俺の方もいないなぁ……」

「多分あるであろう、木の実でも齧るしかないですね」

「「「毒あるんでしょ知ってる」」」


 まあ、食べられるのと罠なのがあるでしょうね……。じゃないと面白くないし。とは言え《鑑定》で分かるのでは?


「《鑑定》は便利だけど、絶対ではござらんよ……」

「所謂一般常識じゃない、余り知られていない設定のアイテムもあってね……。それが薬草なら《調合》系のスキルが無いと、詳しい情報が出ないんだよ」

「魔物の肉なら食べれるのを知らないってんで、料理ないとドロップしないな」

「なるほど。ある意味役割分担ですか……」

「スキルレベルによる影響もあるでござろうなー」


 夜の砂浜でのんびりゆったり。お、釣りしてる人がいますね。海鮮ですか。塩焼きも良いし、お刺身も良い。ムニエルなんかもありますか。貝なんかも良いですね。


 少し話してムササビさんとノルベールさんは町に戻っていきました。


「トモのPTは今どんな感じ?」

「西に参加してるんだが中々なー」

「西かー。ミードさんが状態異常ヤバいって言ってたね」

「たまに情報交換しながらPTでそれぞれ頑張ってる状態だ」

「そっか。東は道自体は楽っぽいけど、敵のステータスは高めっぽいね」

「鳥とか馬で逃げ切るのは不可能っぽいな。東は地力がないと辛いらしい」


 始まりの町の東の森から変わらず動物系。体力が多くてしぶとい。同じレベル帯でも虫と動物じゃ全然違うので、ビルドによって狩場が変わるんですよね。


「北は第三エリアまでは楽だけど、第三エリアから火や土系の魔法使ってくるようで、突っ走る際下手したら死ぬってなー」

「亀でしたっけ」

「だなー。防御高いけど足遅い奴らが魔法使い始めるとか。戦うなら近寄った方が楽らしい」


 どうも掲示板では……町のあるエリアは積極的に情報共有し、町から外れたエリアは情報秘匿推奨の方向になったようですね。冒険を楽しむなら町のあるルートから未開の地へ。

 調査によると、町のあるルートから外れるとセーフティーエリアがかなり減るようです。まあ、未開の地ですからね? 安全が確保されてるわけないよねーって事でしょう。

 ある意味では、今回のサバイバルが町ルートから外れるためのチュートリアルですね。イベントフィールドにセーフティーエリアは無いらしいですから。拠点を作って見張りを立てて交代ですか? 低人数PTは少々リスクが高いですね。


「さて、そろそろ帰るとするか」

「もうこんな時間か。結構経ってたね」

「既に5時間近く過ぎてるからなー」


 だいぶSSに時間をくわれた気もしますが、まあ良いでしょう。普段の装備に着替え町に戻ります。

 読書の続きでもしましょうかね? そろそろ2次スキル行けそうですから。


「じゃあお疲れさん!」

「うんお疲れ様」


 インバムントの転移門でお別れです。始まりの町へ飛び、図書館へ行きましょう。



〈《言語学》がレベル30になりました。スキルポイントを『2』入手〉

〈《言語学》が成長上限に到達したので《魔法言語学》が解放されました〉



《魔法言語学》

 人類が研究中である、魔法陣に使われている魔導言語。まだまだ謎が多い。

 解読できれば、アレンジどころか新規作成ができるはずと、躍起になっている。


 SP6ですか。勿論取得しておきます。



〈《魔法言語学》が取得されました。マジックカスタマイズが解放されます〉



 ん!? ヘルプ……ヘルプ……。


※マジックカスタマイズ

自分の好みに合うように、魔法ごとに方向性を決める事ができる。

方向性を設定した状態で戦闘する事で、戦闘時の思考や戦闘スタイルによって、より自分好みへ変化していく。

他の人と違うのが目に見えて分かるようになるまで使い込めば、きっと見た者に印象付けられるだろう。

戦闘時じゃなければ切り替えはいつでも可能。

実際に戦闘で試しながら、自分の魔法を最適化していく……と言うシステム。


 ふむ……。

 どのぐらい変わるかは……《魔法言語学》依存でしょうか。ステータスも関わるとしたら知力でしょう。

 肝心の方向性は……『一撃型』『多撃型』『節約型』『特殊型』の4つですね。それぞれ攻撃力、クールタイム、消費MP、付属効果を重視するようです。防御系の魔法だと項目が違いますが、内容自体は同じようで。

 サバイバルでは上げられないだろう《言語学》を優先して正解でした。ありがとうワンワン王。

 さて、早速方向性は設定しておきたいですね。


一撃型:攻撃力、主効果の強化。

 ヒール、エンチャント、ランス、レジスト、エクスプロージョン。

多撃型:クールタイムを減少。再使用可能時間を早く。

 アロー、バースト。

節約型:消費MPを減らす。

 ショット。

特殊型:副効果の強化。

 ボール、ナイトビジョン、マジックミサイル


 こんな所でしょうか?

 気になるとすれば特殊型でしょうか。攻撃系だと付属効果を重視。防御系だと副効果を重視となっています。恐らくボール系の怯み強化。ナイトビジョンは効果時間の延長。マジックミサイルは追尾性能強化……されると良いなと思い特殊型へ。


 残りは……《死霊秘法》と《空間魔法》の方向性ですか。


一撃型:攻撃力、主効果の強化。

 ライフアサイメント、グラウィタス。

多撃型:クールタイムを減少。再使用可能時間を早く。

 フォーストゥコンバート。

節約型:消費MPを減らす。

 インベントリ拡張、ラウムエスクード、ラウムスフィア。

特殊型:副効果の強化。

 ネクロマンシー、ポイズンプロード、メデューサスキン。


 こんなもんでしょう。【暗黒儀式】や【死霊召喚】などは弄れませんね。《魔法技能》系も不可能でした。

 【メデューサスキン】は《死霊秘法》の25で覚えました。対象選択式で味方にかける補助魔法です。一定時間近接攻撃を受けた際、一定確率で対象を硬直状態に。特殊型で確率と効果時間が伸びると良いですね……。

 《空間魔法》に関してはもう、うんって感じです。【グラウィタス】の重力効果以外は節約ですよ。コスト重すぎて使えませんよ君達……。

 アーツのカスタムと違って今すぐというわけでも無さそうなので、効果……出るといいですね。


 さて、そろそろ夕食ですか。



 夕食やその他諸々を終わらせたら師匠のところへ……行く前に組合寄りましょう。

 えっと……ふむ、買うなら今のうちでしょうか。中サイズになる敵の魔石を4個購入。組合を後にし【魔石加工】からの【魔石錬成】にて極大魔石を生成します。


「こんにちは」

「あんたかい」

「極大魔石を持ってきました」

「ほう……作るかね?」

「お願いします」

「じゃあ待ってな」


 先程作った極大魔石を預けます。

 雑貨屋と言うだけあって、品物が幅広いですね……。風邪薬からポーション。ロープやツルハシ、ショベルにリボンなどなど。


「これが最後の拡張コアさね」

「ありがとうございます」

「手間がかからなすぎるのはあれだが、弟子が優秀なのは良いことさね」

「基本レシピと魔力操作の情報だけでも非常にありがたいですよ?」

「修行ってのは普通なら住み込みで年単位掛ける事だよ。異人は成長が早いさね」

「そう言えば、錬金キットに中級とかは無いのですか?」

「無い。錬成陣は既に揃ってる。後は知識と腕次第さね」


 そう考えると錬金はキットへの投資額がかなり低いですね? その代わりと言うか、錬成陣拡張コアの入手がかなりあれですけど。拡張コアは品質の制限解除なので、アイテムを作るだけなら問題はないと言うことですか……。


「そうだ、お前さん風邪薬は作れるね?」

「勿論作れますよ? 教わりましたからね」

「これから流行る季節さね。少し手伝いな」



〈『備蓄品の更新』クエストが発生しました〉



『備蓄品の更新』

 常に備えてないと常備薬とは言えない。常に薬を用意しておく必要がある。

 フレーバー薬を作って納品しよう。納品数で達成報酬が変動する。

 依頼者:メーガン

 達成報酬:始まりの町に住む住人達の好感度上昇。


「期限はいつまでです?」

「28日以内に作られるだけで良いさね。切羽詰まってる訳じゃないからね」


 クエスト欄に期限が追記されましたね。

 素材費は納品時に固定額が支払われるそうなので、そこは気にしないで良いと。町の備蓄ですからお偉いさんが出してくれるのでしょう。

 備蓄品を任せられる程度には信用されていると取れますね。好感度がクエスト発生条件でも不思議ではないですね。

 早速西のブレイユリッヒへ行き、寝るまで作りましょうか。


「では作ったら持ってきますね」

「Cで揃えるんだよ」

「分かりました」


 師匠のお店を後にし中央の立像から西へ飛び、薬草のお店へ向かいます。


「いらっしゃーい」

「エルダーフラワー、ターメリック、バジル、シナモン、ジャスミン、ダンデリオンを頂けますか?」

「薬師の方ですか?」

「いえ、錬金です。メーガンさんに備蓄品を手伝えと言われまして」

「ああ、そんな時期ですね。少々お待ち下さい」


 普通の風邪薬はオリーブなので、あれだけ南でした……。まあ、良いでしょう。


「お待たせしましたー。よろしくお願いしますね」

「はい、では」

「毎度どうもでーす」


 せっかく西に来たので井戸で水を汲んで補充しておきましょう。何だかんだ使いますからね。

 ではせっせと薬を作って、寝ましょう。


これで次はイベントにできるかな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
スケさんの師匠はメーガンさん以外の人? プレーヤー人口が多いから複数の弟子がいてもおかしくないと思うけど。
[一言] >風邪薬 かりうをのむと からだじゅうに さむけが おそった。 ねつが でて くるしい。
[気になる点] 公式掲示板には魔法言語学やマジックカスタマイズのことを触れないでしょうか? キャンプ後には完全無知?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ