表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/119

21

この話は月曜から木曜まで経過します。

 さて、今日は何をしましょうかね?

 第2エリアで牛狩って食材確保も良いですが……ああ、その前に町の探索しないと。新しい食材があると良いのですが。

 やることが決まったので、色々済ませてログインしましょう。




 さあ、今日もやっていきましょう。ベルステッドの探索です。探索と言ってもお店周りですが。

 始まりの町と比べるとだいぶ小さいですね? あの町が大きすぎる気もしますが。


 えーっと料理関係の住人のお店は……あそこがそうですかね。最初から店舗で。


「い、いらっしゃいませー」

「異人ですのでご心配なく」

「……ああ! ファイティングベアを倒して来られた方ですね! ごゆっくり!」


 服装によって住人の反応が違うと言うのも細かいですよね。……私の場合は微妙に面倒なのですが。

 まあそれより商品です。中々豊富で良いですね。始まりの町には無かった野菜が沢山ありますよ。季節感や地域なんかはゲームで気にしたら負け。


白菜、ダイコン、もやし、トマト、ナス、ネギ、きゅうり、ごぼう、さつまいも。

ミルク、バター、マーガリン、チーズ、蜂蜜、卵、レーズン、片栗粉、小麦粉3種。

トマトケチャップ、マスタードシード3種、酢3種。


 これでスープのキャベツを白菜に変えられますし、ネギも追加ですね。じゃがいもとダイコンも変えても良いですか。

 これだけ小麦粉が揃ってるならパンを焼く物がありそうですね。問題は酵母が無いことですが……レーズンが売ってるなら天然酵母作れと言うことでしょう。

 ちなみに小麦粉ですが、始まりの町は全粒粉しかありませんでした。


 えっと、野菜を20個ずつ。結構使いそうな白菜とダイコンとネギは40個ずつ。

 ミルク、バター、マーガリン、チーズ、蜂蜜、片栗粉、小麦粉を3個ずつ。

 ケチャップとマスタードシード3種に酢3種も3個ずつで良いでしょう。

 卵、レーズンを5個ずつですかね。


 使用回数はある程度見た目相応に決まっているようで。袋、箱、瓶でしょうか。

 基本3個買ったやつは使用回数が50回。蜂蜜とマスタードシードは25回。卵とレーズンが10回ですね。

 レーズンが袋、片栗粉と小麦粉が大袋。ミルクが瓶で蜂蜜やマスタードシードが小瓶。バターとマーガリンはガラス製の箱型。卵は10個パックの様な感じです。

 これら使用回数制のアイテムは、一回の料理で卵3個使おうが使用回数は1回しか減りません。でないと調味料系の消費が凄まじいですからね……。

 ちなみにせこい事……回数制限のあるアイテムを空の瓶などに入れて増やそうとかすると、脳波判定? で爆発を食らうようですよ。流石に許されなかったようで。


 あれ? あらあら……インベいっぱいで全部買えませんわ。インベントリは初期50枠でポーチにより60。全部買うと72種類。全然足りませんね?


「どうかしました?」

「食材で持ち物が一杯でどうしたものかと思いまして」

「ああ、なるほど。それでしたら携帯野菜収納はお持ちですか?」

「……携帯野菜収納?」

「野菜しか入れられませんが、重宝しますよ」

「それは是非とも欲しいですね……」


 普通にお店を教えて貰えました。別段珍しい物ではなく、普通に使用される物だそうで。ついでに料理周りの道具も売っているそうなので、早速見に行きましょう。

 店はすぐ近くですからね。



「らっしゃい」

「携帯野菜収納があると聞いたのですが」

「ああ、あるぞ」


[収納] 携帯野菜収納(小) レア:No 品質:C 価格:12000

 料理に使う野菜を収納する持ち運び可能な箱。

 6種類まで収納可能。

[収納] 携帯野菜収納(中) レア:No 品質:C 価格:24000

 料理に使う野菜を収納する持ち運び可能な箱。

 12種類まで収納可能。

[収納] 携帯野菜収納(大) レア:Ra 品質:C 価格:40000

 料理に使う野菜を収納する持ち運び可能な箱。

 20種類まで収納可能。


 ほう、ほうほう。大を買いましょう。野菜だけで14種類ありましたから、枠がカツカツだったんですよね。枠1つで野菜20種類4万なら安いものです。

 そして他にも気になるものが。


[道具] 初級製パンセット レア:No 品質:C 価格:5000

 パン作りを体験するのに必要な道具のセット。

 料理キットに統合可能。

[道具] 製パンセット レア:No 品質:C 価格:20000

 パン作りを本格的に始める人の道具のセット。

 料理キットに統合可能。


[道具] 初級携帯石窯セット レア:No 品質:C 価格:30000

 体験するのに便利な石窯本体とその他小道具のセット。

 料理キットに統合可能。

[道具] 携帯石窯セット レア:No 品質:C 価格:60000

 本格的に使う人用の石窯本体とその他小道具のセット。

 料理キットに統合可能。


 製パンセットに石窯ですよ。本格的にパンが焼けますね? チーズがありましたし、ピザもやろうと思えばできそうです。そもそも石窯に慣れないといけませんが。

 にしても、買えますけど高いですね……。組合行って引き出す必要がありますか。


 組合へ行き8万引き出し、収納大と石窯セット、製パンセットを購入。これで12万飛びます。

 そしたら再び野菜のお店へ行って購入。2つはさっさと料理キットと統合です。野菜も収納へ移しておきます。収納は残り6枠。それでもインベントリ使用枠は59。残り1枠しか余裕がありませんね。

 実にまずい。


 このアイテム達は料理板で教えておきましょう。同業者は歓喜するはずですからね。それなりにいい値段しますが、買うでしょう。

 情報を出す時は匿名ではなく、名前を出した状態で書き込みが確実……と。




 さて、書くもの書きましたしインベ整理して牛さん倒しますか。お肉をください。

 冒険者組合の倉庫に預けて、更に商業組合で委託も出しましょう。委託を先にやってから、冒険者組合で討伐依頼も受ければ無駄足せずに済みますね。1センチステーキとボアスープを委託に。錬金素材は倉庫にしまっておきましょう。


 確定で受ける依頼は町周囲にいるピグゥとアンガスでしょうか。始まりの町と同じ敵の依頼がありますが……この町からしたら西の森なので、当然といえば当然ですね。

 こっちのエリア新規は……アクセルホーク、フォレストウルフ、アクレイギア、キングスライム、アーミーホース、トッケイ、トロールですか……。これらは保留ですね。北、東、南のどこに何がいるか分かっていませんから。

 よし、では行きましょう。



 流石にリンクは避けるしかありませんね……。まだソロで複数は無理でしょう。前のマップなら余裕でしょうけど。適正マップに来たって感じがしますね。

 お、単体発見。早速魔法で釣って戦いましょう。ソロ狩りです! ソロなので近接スキルを上げましょう。魔法系はPTの時が楽でしたね。


 アンガスの弱点はお決まりの、首に足ですね。動物な以上弱点部位は変わらないでしょうね……。恐らく胸もそうですが、4足なのでそこは基本的に無理でしょう。


 魔法を受けたアンガスはこちらに突っ込んできて、角で突き上げようとしてきます。このダッシュ攻撃は逸らしまして、頭突きはガードします。首を振っての角攻撃は地味ですが攻撃力が高いので逸らします。


 近接上げが目的なので攻撃魔法は使わず、ターン制よろしく交互に攻撃。

 ガードすると割りと削られるので、HPを見ながら防御か受け流しの選択が必要ですか。受け流せばダメージありませんし、自動回復があるので頭突き頻度次第です。

 倒した時には4割ほど削られていますか……。2体なら死にはしないでしょうけど、リンクは大体3体なので無理ですね。



 ああ、そうでした。

 スキル・アーツカスタマイズをしないと勿体無いですね。《刀剣》と《防御》や《受け流し》のアーツを弄りましょう。


 えーっと……性能は攻撃力、燃費はMP消費、冷却はクールタイム、特殊はサブ効果などに効果が出ると。


 性能を上げると威力が上がって……燃費が悪くなる。おや、冷却も遅くなると。

 燃費を良くすると威力が下がる……と。

 冷却を早めると特殊と燃費が良くなり、威力が……燃費を良くするより下がる。

 特殊を上げると性能が下がり、燃費も悪くなると。


 となると? んー……まだ2段階強化しかできませんし、攻撃アーツは性能で良さそうですね。《防御》のアーツも性能でガード性能を上げましょう。

 《受け流し》のアーツは……性能より燃費と冷却ですね。【パリィ】はクールタイムありませんし、性能でいいですか。


 よし、次の生産日までにお肉の確保をしましょう。



[素材] 生物の骨肉(中) レア:Ep 品質:C

 生物から取れた骨と肉。

 不死者が重宝するらしいが、用途は不明。



 ……おんやー? 何やらエピックがポロリしましたね。

 我々が重宝する……と? 骨と肉……ああ、もしかしてパーツの素材ですか? それなら確かに重宝しますが、他のアイテムなども分かりませんから、なんとも言えませんね。

 しかし欠損修復アイテムは必須ですから、制作法も調べる必要があるのは確かです。問題は調べて出てくるのか? という代物な事ですね。

 ……現状悩んだところで無駄なので、保留で。




 さて、豚ちゃんと牛を出荷する事はや3日。



〈《刀剣》がレベル30になりました。スキルポイントを『2』入手〉

〈《刀剣》のアーツ【ディレイスラッシュ】を取得しました〉

〈《刀剣》が成長上限に到達したので《片手剣》《両手剣》《細剣》……etcが解放されました〉



 《刀剣》の派生が大量に解放されましたが、覚えるのは《細剣》ですね。SP6を消費して取得しましょう。

 アーツはスラッシュの数秒後、同じところに追撃ダメージが入るアーツですね。当然初発を外したら追撃も発生しません。


 そして《刀剣》が上がったとなると防御系3種も一気に来るわけでして。



〈種族レベルが上がりました〉

〈《防御》がレベル30になりました。スキルポイントを『2』入手〉

〈《防御》のアーツ【ブロッキング】を取得しました〉

〈《防御》が成長上限に到達したので《小盾》《大盾》が解放されました〉

〈《受け流し》がレベル30になりました。スキルポイントを『2』入手〉

〈《受け流し》のアーツ【ブレイクパリィ】を取得しました〉

〈《受け流し》が成長上限に到達したので《攻撃逸らし》が解放されました〉



 【ブロッキング】は防御時の被ダメが一定以下の場合、対象に硬直を与える。

 【ブレイクパリィ】はパリィ成功時、対象にアンバランスを与える。


 【ブレイクパリィ】は重宝しそうですが、【ブロッキング】は曲者ですね。盾の無いガードは案外ダメージ抜かれますから、私では機能しないと思います。


 《防具》も《服装》《軽装》《重装》の3つが解放されたようですね。アーツが無いので通知はオフです。《防具》は装備の鑑定に従い《軽装》をSP6で取得します。


 そして《防御》と《受け流し》ですが、この2個が問題でして。



〈特定の条件を満たしたため、《護身術》が解放されました〉

〈特定の条件を満たしたため、スキルが変更されました。変更《護身術》〉



 これ、どうも《防御》と《受け流し》、更に《足捌き》の派生のようでして。しかも何の嫌がらせか、《防御》と《受け流し》のどちらかの進化先を持っていると《護身術》は取得できないようです。


 更に気になるのが《護身術》の情報が掲示板にありません。つまり……どちらかの進化先を持っていた場合、一覧にすら表示されないのでは? 表示されるなら両方上げてる人は気づくはずですし、掲示板にないのが不自然です。

 まあ他にも……《防御》《受け流し》《足捌き》の3セット取るのが珍しい感じなのでしょうが。基本どれか1つで十分ですから?

 盾持ちは《防御》、敏捷型は《足捌き》です。《受け流し》がマニアックスキルなんですよね。《受け流し》失敗すると当然ダメージを貰います。更にウェポンパリィを失敗すると武器の耐久が減りますし、盾のパリィ失敗するとがっつりダメージ貰いますから、タンクとしてどうよ? という。


 それで、更に何やら解放直後に変更が入っているのですが、これもまたあれで。

《護身術》から《王女宮護身術》になっていました。みなまで見ずとも分かる、種族変更ですね。王女宮ですし。


 さてこの《護身術》スキルですが、3種から派生するものの効果としては《防御》と《受け流し》の複合スキルだそうですよ。

 両者のいいとこ取り……と言いたいですが、どうせそんなことは無いのでしょう。なんたってゲームバランスとしてありえなそうですからね……。

 もしくはあれです。アーツ的にはいいとこ取りだけど、補正が低いとか。『頑張れ中の人』ではないでしょうか? そもそも、3個取った時点で適切に使いこなせるかの問題がありますからね。


 と言うかですね? わざわざ種族派生スキルが用意されているのを知ってしまったので、取らないという選択肢が無いですよね?


 最大の問題は消費SPが10という事ですが……その前にちゃんと見ておきましょう。


《□□流王女宮護身術・◯◯》

 王家に伝わる戦闘技術のうち、◯◯での身の守り方に特化した技術。

 剛はスキルで行う判定を筋力で行うようにし、柔は器用で行うようにする。


 ほほう……? 取りましょう!



〈《王女宮護身術》を取得しますか?〉


 いえす……と。


〈現在《細剣》を取得しています。《王女宮護身術》とリンクしますか?〉


 これもいえす……と。


〈《細剣》とリンクされました。続いて、『剛剣』か『柔剣』かお選びください〉


 これは私からしたら選択肢がないですね。柔剣です。


〈《宛転流王女宮護身術・細剣》となります。取得しますか?〉


 柔剣の流派は宛転流なんですね? 王女宮で教えられる器用重視の護身術の流派が宛転流で、その中の細剣であると。

 まあ何にしても取りますとも。


〈《宛転流王女宮護身術・細剣》を取得しました〉



 さて、アーツがあると思うのですが……。


【ロイヤルディフェンス】

 特定装備で攻撃を防ぎ、衝撃を受け流す。【ガード】【パリィ】に上書き。


 ああ、本来あるはずの下位スキルアーツが上書きされているんですね。

 《防御》にあった【ガード】と《受け流し》にあった【パリィ】が両方無くなり、【ロイヤルディフェンス】1個になっていると。

 その代わり【ロイヤルディフェンス】で両方できるため、どちらも器用判定になる……と言うことですか。今まで【ガード】は筋力、【パリィ】は器用判定でしたからね。両方器用判定になるなら嬉しい限りですよ。

 これからスキルレベルが上がると、下位アーツが上書きされていくのでしょう。


 実に良いスキルを手に入れました。これは内緒にしても良いぐらいですね。

 いや、だからこそ掲示板に無い可能性がありますか。普通の《護身術》もこれに近いのでしょうし?


 では早速確かめましょう。実戦ですよ! 戦闘スキルなのだから戦闘して確かめればいいのです。と言うかそれしかありませんからね。


 そう言えば、《細剣》を取ってから王家の動作アシストが構えなどにも影響が出たんですよ。更に《宛転流王女宮護身術・細剣》を取っても少しだけ変わりましたね。恐らく流派の設定が適用されたのではないでしょうか?

 私が慣れないとギクシャクするので、しばらく意識しながら戦う必要があります。


 普段立つ時は左足のかかとに、右足の土踏まずを付ける感じ。抜剣した時は逆で、右足のかかとに左の土踏まずを付けます。踏み込めるようにするためでしょうね。

 傍から見れば中々様になるのではないでしょうか?



 さて、敵は勿論アンガスです。

 単体のアンガスへお決まりの行動……魔法攻撃をして先制しつつ釣ります。突進からの突き上げは普段通り受け流し、頭突きをガード。


 良いですね。スキルを変える前より遥かに楽です。ダメージが抜けてくる事には変わりませんが、ダメージ量は確実に少ない。

 そして一番大きいのは判定が器用になったお陰で防御しやすい事ですね。《舞踏》もあるので余程のパワーアタックが来ない限りバランスが崩れる事は無さそう。

 安心してガードできますが……メインはパリィですかね? もうわざわざガードする必要が無いんですよ。スキルが統合されたので、どっちでも上がるスキルは同じですからね。咄嗟にガードするぐらいですか。


 それと与えるダメージも明らかに増えています。《細剣》になりましたからね。魔法も2次スキルが楽しみです。


 詠唱をしながらアンガスの攻撃を受け流し、そのまま反撃時に魔法を剣先に展開し突き刺す。これが安定でしょうか。

 更に火力を重視するならそれに加え攻撃アーツ追加ですね。とは言え、一度に大量のMP消費はポーションの使えない私達には少々キツイんですよね。ちまちま調整しながら継続戦闘が不死者の強み……でしょうか。

 武器の固有能力である【螺旋魔導増幅炉(スパイラルマギアンプ)】も常用しているので、攻撃アーツはあまり使っていませんね。一応使用後硬直もありますから。


 何より、近接戦闘は中々楽しいですからね。多少の差は良しとしますよ。


 ほいっと……さ、解体解体。



[食材] アンガスのリブロース レア:Ra 品質:C

 アンガスのリブロース。

 幅広く使える万能肉だが、あまり取れない肉。

 気性が荒いため入荷が稀で、上流階級が好んで食べる。

 ステーキやローストビーフ、すき焼きやしゃぶしゃぶがお勧め。



 お、当たりですね……と言いたいところですが、毎回1個出るんじゃない? というぐらいには出るんですよね。たまに出ない時もあると言えばありますけど。

 なのでまだまだ種類ある気がするのですが、今のところバラ、スネ、ランプ、リブロースの4種です。まあ一応レアドロップも出ましたし、今日はそろそろ寝ますかね?

 毎回出るのがレアかと言うとあれですが、1体でバラ2キロ、スネ2キロ、ランプ2キロ、リブロース1キロと考えると……まあ希少なのでは?


 おっと……オーブが完成しましたか。これで25個目ですね。【魔力解放(リベルタ)】を使用すると1個無くなるので、溜めておかないと。



〈〈セシル率いる『別に倒してしまっても構わんのだろう?』パーティーにより、西のボスが討伐されました。以降、西のボスは弱体化され、流通が復活します〉〉



 おや、西と言うとキラービーでしたか。行きたくないとか言ってた気がしますが、結局行ったんですね。まあ、今週に入って流通量に影響が出始めたので、そうも言ってられなくなったのでしょう。

 セシルさんのPTには魔法が2人いたはずで、範囲魔法があれば西は有利ですからね。……PT名には突っ込みませんよ。ちなみに20文字まで入ります。



 ああ、そうでした。1次スキルのカスタムが3段階できるようになったので、弄りましょう。

 性能に……おや? んー……消費MPに対して火力の伸びが微妙ですね? 一撃の重さを求めないなら……性能は2止めの方が効率が良いのですか。

 いやしかし、私の使い方だと攻撃アーツは一撃が重い方が良いですね。3振りしましょう。どうせ戦闘中でなければ面倒ですが切り替えは可能です。

 【ディスタンスソード】は……同じですか。では魔法に近い使い方をしているので、こちらは2止めしましょう。特殊を上げると射程が伸びる……いや、ゴミですね。火力下がりすぎです。この変動値なら……燃費を上げましょう。


 さて問題は、宛転流で統合されたせいで【ガード】と【パリィ】のカスタムが……。仕方ありませんか。宛転流が10以下なのでまだカスタム不可。

 統合されてないアーツ達は変わらず【ガード】系は性能、【パリィ】系は冷却で。特に【パリィ】系統はクールタイムで使えないとか、笑えませんからね。私の場合致命的です。これから遠距離攻撃してくるのも出てくるでしょうから。


 レベルの低いうちはある意味デメリットですが、宛転流のスキル上限が30とは思えませんからね……。SP10も持ってかれましたから。そう考えるといずれ単体よりカスタマイズできるわけですか。


 よし、では狩りながら町に帰って寝ましょうか。





 さて、今日は木曜日です。学校も終わったので早速ログインしましょう。

 今日で3種程スキルが2次スキルに入りそうですね。《料理》は土曜にやりましょう。武闘大会イベント会場で料理しながら露店でも出すのです。


 朝、妹に言われて気づきましたが、武闘大会の詳細が更新されたのですよ。

 少し早めの10時から、広場にあるステルーラ様の立像でイベントフィールドへ転移が可能になるそうです。そこはお祭りのように露店を出していいとのことで、せっかくなので料理しながら商売でもしてようかと。大会には出ませんからね。



 ……おや?


 今ちらっと視界に入ったのは……鳥では? あっちは……南の森ですか。気になるので見に行きましょう。


 ああ、やっぱり鳥ですね。町で飼われているのとは違う種類なようですが。



トッケイ Lv22

 物凄い喧嘩っ早く、強烈な蹴りを放ってくるので危険。

 肉は臭みがなくさっぱりしている。

 属性:― 弱点:― 耐性:―

 属:動物 科:コケッコー

 状態:正常



 はて? なんか引っかかりますね…………もしかして闘鶏? 科がコケッコーですか。町で飼われてるあれが進化でこれになると? 町で飼われているコケッコーは一回りほど大きかったですが、ニワトリでした。今少し先にいるトッケイは毛が黒く、足が多少長くて逞しいですね。

 まあ、鶏肉が手に入る事に変わりはありませんね。焼き鳥屋台ができそうです。


 突撃! お前が晩御飯!



[食材] トッケイの肉 レア:No 品質:C

 トッケイの羽を毟り内臓を取った状態。

 臭みがなくさっぱりしているが、内臓は食べれないため捨てられる。

[素材] トッケイの羽 レア:No 品質:C

 トッケイの毟った羽。



 ふふふ。

 解体ナイフを突き刺すと処理済みのお肉と羽が手に入りました。手に入った羽は3個でしたが……副産物なので良しとしましょう。

 このまま丸焼き作れますね? ネギもあるのでねぎまも作れますか。


 よし、今日はトッケイ狩りで。

 牛肉を串焼きしても良いんですけどね。せっかくなので鶏肉も確保しましょう。正直アンガスドロップが結構な数になっているんですよ。当分困らないと思うので、鶏肉の確保優先で。



 草の背が高くないので視界的にはマシと言えばマシですが、森には変わりなく。

 とは言えジャングルってわけではありませんし、歩く分には問題を感じませんね。《舞踏》の効果と足装備の《歩行術》が効いているのでしょうか。


 今のところトッケイしか見ていないのですが、まさか南の森エリアに一種しかいないなんてことは無いですよね?


 ……なんてことは無かったですね。

 トロールだ。なんというか……ゴブリンを大きくして、たっぷり太らせた感じ。

 ジェネラルは細マッチョ感がありましたけど、トロールは……うん。腕だけムキムキで物凄いバランス悪く発達しましたね。

 武器は丸太。いやむしろ原木としか言いようがない。雑に枝だけ削ぎ落とした木。あれ振り回すんでしょうけど……森で? 配置ミスでは? 振り回せないでしょう。それとも地形も利用して戦えって事でしょうか? ……まあ、試してみましょうか。


 お決まりの魔法による先制を、木を背にして撃ち込みます。

 当然魔法の当たったトロールはこっちをタゲり、向かってくるのですが……遅いですね……。もう一発魔法を撃ち込み、トロールが白兵戦可能な距離へとやってくる。


 トロールはブオンっ! という音をさせながら、持っている原木をフルスイングですよ。

 横薙ぎに振られたので後ろの木に当たるよう少し横にズレ、トロールを攻撃します。後ろからヤバい音がしますが、魔法を加えつつプスプスと攻撃。

 再び横薙ぎの攻撃が来たので同じ行動。ただ、後ろからミシミシ聞こえてきたので思わず確認してしまいました。

 トロールが持ってる方も、生えてる方も、どちらも長くは持ちそうにないですね。


 ……もしかして、トロール……自動回復持ちでは? 回復してますよね? 予想以上にしぶとい。しかし見た目相応とも言えなくもない……ですか。


 3回ほど同じ行動を繰り返すと、後ろからバキバキと言う音が聞こえ……後ろに視線を向けると結構な音を響かせながら木が倒れていきます。

 まだ半分ほど体力残っているのですが……どうやら生えてる木が負けたようですね。


 結局トロールを倒すのに2本の木が犠牲になりました。ちなみに倒れた木は残らず、アイテム化もせず、ポリゴンになって消えてしまいました。

 ……トロールが《伐木》持ってないからですかね? それとも損傷が激しすぎたとか。両方有り得そうなので、なんとも言えませんか。


 結論:トロールは体力が高く自動回復持ちの脳筋である。



〈《HP自動回復》がレベル30になりました。スキルポイントを『2』入手〉

〈《HP自動回復》が成長上限に到達したので《HP超回復》が解放されました〉

〈『色あせた護りのレイピア』が持ち主に適応しました〉



 おや?

 先にドロップですね。



[素材] カマエキパリス レア:No 品質:E-

 東で取れる木材。所謂ヒノキ。

 大変耐久性に優れた木材。硬度は並。加工性が良い。



 原木ぅ!

 いら……ない……。しかも品質低いし! 生えてる木にベシベシしたからでしょうか? 倒すの楽でしたから、今後も品質は犠牲になる事でしょう。

 どうせ使わないし……そもそもヒノキって東の森で伐採できますからね。トロールドロップを狙う必要性が皆無です。嬉しくないMobですね……。


 では、肝心の武器ですよ。

 『主の戦い方次第で能力が変わる』とか書いてありましたからね。

 どうなったのでしょうか。



[装備・武器] 色あせた護りのレイピア レア:Ex 品質:S+ 耐久:─

 新たな主のために望む姿へと変わった魔法のレイピア。

 細い刀身は両刃で鋭く尖り、刺突に斬撃と攻撃性が非常に高い。

 主にはとても軽く感じるが、本来の重量は見た目相応である。

 すっかり色あせているが謎の金属物質で作られ、不思議な気配を纏っている。

 器用と精神依存の物理ダメージを与え、知力依存の魔法ダメージを与える。

 魔法触媒としての効果も持つ。

 【魔力解放(リベルタ)】:オーブを消費して次の攻撃に追加ダメージを与える。

 【螺旋魔導増幅炉(スパイラルマギアンプ) Lv33】:魔力を注ぐ事で螺旋状に纏い、攻撃力を増幅させる。

 【遮光機構(アンソール)】:鞘を日傘として使用する事ができる。

《鑑定 Lv10》

 ATK:△ MATK:△

 DEF:△ MDEF:△

 攻撃タイプ:刺突 斬撃

 適用スキル:《細剣》《宛転流王女宮護身術》《魔法技能》

《鑑定 Lv20》

 《宛転流王女宮護身術》有効時、武器防御と武器逸らしに補正。

 《魔法技能》有効時、魔力を注ぐことで攻撃力の増幅が可能になる。

 反撃時威力上昇:極小

 武器防御時効果上昇:極小

 武器防御時衝撃吸収:極小

 武器逸らし効果上昇:極小

 クリティカル発生補正:極小

 クリティカルダメージ補正:極小

 魔法攻撃力上昇:極小

 詠唱速度上昇:極小

 防御スキルのアーツ再使用時間減少:極小



 えっと、今までとの変更点は……SSが……ありました。


 変更前は筋力と精神依存の物理ダメージでしたね。今は器用と精神依存になっています。

 それと武器の固有に【遮光機構(アンソール)】が追加。

 武器の適用スキルに《宛転流王女宮護身術》が追加……の3点ですかね。



遮光機構(アンソール)

 鞘を傘のように持つことで使用可能になる。

 光の防御膜を展開し日光と雨風を遮断する。

 これにより影になっている部分は不死者の日光によるダメージが激減する。

 更に攻撃方向に向ける事で、光系統魔法に対する防御に使用する事が可能。



 あー……何ていうかあれですね。武器? って感じの能力になってしまいました。

 レイピア型の魔法触媒兼盾の様な状態? 少なくとも、メイン効果はそちらでしょう。レイピアによる攻撃を殆ど考えてないような感じ。

 【ガード】と【パリィ】の性能が上がったよ! やったね! ……武器のおかげで。まあ? 一応私のメインは魔法なので、良しとしましょうか……?


 気になる【遮光機構(アンソール)】ですが、鞘を傘を差す様に剣先の方を天に向けると、使えるようになるようです。

 戦闘時は左手で鞘だけ持って、右手にレイピアを持っていれば効果状態を維持できるようですね。【遮光機構(アンソール)】の発動は『鞘』ですから。レイピア本体はフリーなようです。


 ちなみに【遮光機構(アンソール)】のエフェクトは、鞘の先から灰色の膜が出現して傘のような見た目になります。それなりにゴージャスデザイン?

 正確には装備と同じく黒寄りの灰色と、白寄りの灰色の2色ですね。一応色違うんだなってのが分かるので、傘の模様が分かります。


 鞘を動かしても、効果範囲は私1人分のようですね。所有者に対して遮断するのでしょう。

 日傘機能の追加でよりお嬢様、お姫様っぽくなりましたけど……本来これ、お付きのメイドさんが持つべきですよね。

 まあそれより、これ便利ですけど反面《HP自動回復》系統のスキルレベルが上がりづらくなりますね?


 おっと、《HP自動回復》を《HP超回復》に進化させましょう。消費SPは……3ですか。種族スキルですからね。


 ああっ! あっあっ! 死ぬっ死ぬぅ!

 ……【遮光機構(アンソール)】が無ければ死んでました。いやぁ、お天道様は強敵ですね……。容赦無さすぎますよ。うっかりしていました。

 スキル進化で効果が減って、お日様ダメージが上回りましたか。自動回復の数値もマスクデータなので、回復量が分からないのが問題です。もうすぐ日は沈みますが、しばらくは【遮光機構(アンソール)】必須ですかね。


 そう言えば、問題なく左で持って【遮光機構(アンソール)】を使用できていますね? 左装備にはオーブ生成の指輪があるはずですが……。

 鞘も含めての武器であり右手装備だから、左手に持つのは好きにしろと言うことでしょうか? ……問い合わせしてみますか。



 …………仕様だそうです。つまり不具合ではない。理由としては推測通りでした。安心して使えますね。

 戦闘時は右手にレイピア、左手に鞘の傘ですね。布とかビニールが張られているわけではありませんので、動きに支障はありません。


 さあ、狩りの続きと行きましょう。

 ……正直トロールはでてこないで欲しいのですが。



〈《感知》がレベル30になりました。スキルポイントを『2』入手〉

〈《感知》が成長上限に到達したので《危険感知》が解放されました〉

〈《看破》がレベル30になりました。スキルポイントを『2』入手〉

〈《看破》が成長上限に到達したので《直感》が解放されました〉



 勿論取得しましょう。6ポイントずつの12ポイント消費です。残りSPが41になってしまいましたね。

 魔法系が進化間近ですがまだですし、《採掘》もまだ出番ないので取ってないにもかかわらず、結構ギリギリですね。リビルド無かったら足りなかった予感がします。

 土曜日は《料理》が進化するでしょう。魔法系は日曜日には進化しそうですね。来週からしばらくは《錬金》でしょうか。


 さて《危険感知》と《直感》ですが、より強力なシステムアシストが付いたようです。

 《危険感知》は従来のMMOのように、敵の攻撃範囲が色ついて表示されます。スキルレベルが上がれば精度が上がるのでしょう。敵の位置が分かった機能もより正確になりました。

 《直感》は今までなんか気になるとか曖昧だったものが、ちゃんと色ついたりします。敵の弱点部位もダメージ倍率により色違いになりました。


 スキル進化などによる変化が分かることは良いことですね。実にやり甲斐があります。

 さて、引き続き出荷作業をしましょう。



[素材] トロールの魔石 レア:Ra 品質:C

 トロールの魔力が固まった石。

 様々な事に使用される。


 おや……その『様々な事』が知りたいんですけどね。何に使えるのか分からないので、処分しづらいんですよ。

 まあそろそろ戻って寝ますか。一応体幹トレーニングは続けているのですが、まだ意味あるのでしょうかね? スキルは既に生えたのですが。


「コーケッコー!」


 あ!

 野生の 食材が 飛び出してきた!


 はいはい出荷よー。

 新鮮なお肉をありがとう。


スキル進化ラッシュでした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
細剣なら首より目から脳を狙った方が良さそうだけど? 細剣使うならマンゴーシュかソードブレイカーが欲しいところだと思っていたら、受け用武器(?)が増えた。
[気になる点] アーツカスタムのところで >>《受け流し》のアーツは……性能より燃費と冷却ですね。【パリィ】はクールタイムありませんし、性能でいいですか。 という文言があるのに対して、苑転流取得後の描…
[一言] 生産キット系はアップデート方式なのに石窯と製パンのセットは上だけで済むのね
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ