表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あっちに行きな! こっちに来るな!  作者: 河海豚
第一章 不思議な少女
2/49

月曜病

 月曜日。

 恐らく日本の大多数がこの日を待ち望んではいないだろう。「月曜病」という名前もあるくらいだ。

 だからだろうか。俺こと輿水和志(こしみずかずし)の高校二年の生活が始まり三週間ほど経ったとある月曜日、その日は少し悪い目覚めだった。

「……頭痛か?」

 少し憂鬱であったこと、それとは他に何か悪夢のようなものを見ていた気がしたが、ほとんど覚えていない。しかし、それが今日の不調の原因なような気がした。それに加え、何か今日は不吉なことが起こるような、悪い予感がする。

「そういえば、今日は小テストがあったな」

 カーテンを開けた。俺の気分に反比例するがごとく、差し込む日の光は明るい。

 とりあえず、マイナスなことは頭から取り払う努力をしよう。週初めからそんな気分ではやっていける気がしないし。

 ひとまず自分を鼓舞して伸びをしていると、部屋のドアが開く音が聞こえた。ノックの音もなく、それでいて、少々乱暴に。

「おい、兄貴。……起きているみたいだな」

 生意気な声に振り返る。部屋の入り口には黒のセーラー服姿の妹が立っていた。

 妹は中学三年生であるはずなのだが、その、ものの見事に染め上げられた明るい茶色の髪は、中学の校則に違反しているのではないか? 確か、俺がまだ在籍していた時は校則違反だったような。

 そのように妹に対して断言したいが、最近は何を言っても無視の一点張りであり、それを言うことはただの肉体浪費に成り下がってしまうだろう。ただでさえ、今日は調子が悪いのに。

「おはよう、詩美うたみ

「……」

 ほら、この通り。

 妹――輿水詩美はなんの反応も見せなかった。

「お母さんに呼んで来い、って頼まれて読んだだけだから。……勘違いするなよ」

 俗に言う「ツンデレ」というものの定型文的な発言だが、詩美に関して言えば、これは照れ隠しではなく、恥じらいもない、ただただ本心からの言葉だろう。何より最後はドスを利かしている。伊達に俺はこの十四年間、この生意気な妹の兄貴をやってきたわけではない。

「わかった、わかった。着替えてからすぐ行くから」

 手をひらひらさせ若干投げやりな口調で言うと、詩美は無言で去っていった。トントンと階段を下りる音が聞こえる。

 思わずため息が出た。詩美が露骨にあのような態度を取り始めたのは、ちょうど中学に上がって数か月か経った時、つまり俺が中学三年のときからである。その時のある出来事が原因であろうと俺は確信している。その前までは、普通に話もしていたわけで。

 俺は掛けてあった学ランに手を伸ばした。ふと時計を見ると、時刻は七時になる十分前であった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ