表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/16

第10話 査察回避迷路(ラビリンス・オブ・ルール)

規則は迷路。ならば見取り図に――点検表=遊び方、条文=標識、退避=座面。公開で歩けば、止まりませんの。


 新月の朝。

 鐘を二度、半拍置いて鳴らす。

 入口横の公開石板に、今日だけの大きな見取り図が現れた。題して――


査察回避迷路ラビリンス・オブ・ルール・見える点検ルート》

 ①動線 ②告知 ③退避 ④会計 ⑤従業員保護


「点検表は遊び方に翻訳いたしましたの」

 わたくしは扇で順路を示す。青い線(風)、緑の斑(湿り)、赤い細筋(危険予知)、そして白い細長(退避導線)。

 ノエルが淡々と付け加える。「チェックはスタンプで。◎=適合、○=要改善軽、△=要改善中、×=不適。監査印は右上、偽ライブ対策済」

「ぷる(座面増設ヨシ)」

 ヌルは台車で座面を運び、ゴブ清掃班は指差呼称、コウモリ班は音数石を天井に揃える。


 峠から二台の馬車。

 濃紺の外套――ガレス。そして白銀の外套――王都監察室・監察官長イレーネ。灰色の瞳は冷たく、視線はまっすぐ石板へ。

「本日、区分“体験型観光(丙)”の本適用可否を審査する。公開で進める。……案内を」

「喜んで。遊歩の始まりですの」


◇◇◇


■①動線――歩くための見取り図

 入口で全員に**“監査スタンプ台紙”**を配る。角に印影、中央に大きく三行。


走らず、触って、笑って

半歩で進む

音数は三


「“音数三”とは?」とイレーネ。

「提灯が合う音/靴底が撫でる音/揃った息――それ以外は“余計”ですの」

 静けさ耳を渡す。間合いが守られると、ちいさな鐘が鳴る。

 《設計視》で見る青と緑は整流、赤は薄い。床にはヌルの歩幅メトロノーム。

 角の“赤筋”手前で、二択の小札――『直進=一般/左折=退避』。

「退避の選択肢を常時可視化。……迷わない」イレーネが低く言う。

「迷わないほど、事故は減りますの」


 第一チェック。点検員がスタンプを**◎**に落とす。

 ガレスが脇で囁いた。「呼出のは鐘と同じだな」

「習慣ですの」


◇◇◇


■②告知――条文は標識に

 広間の壁に**“条文を短くした標識”が並ぶ。

『座面で守る』『迷子は紐で守る』『返金は恥ではない』

 さらに多言語石板**――絵文字と二語文で“走らない・触る・笑う”を示す。

 ノエルが告知ログを差し出す。「告知点数:掲示14/声掛け7/行列説明4/偽ライブ警告2」

 イレーネが鼻先で笑う。「数字が恣意でないなら良い」

「恣意を消すための、公開ですの」

 スタンプは**◎。

 観覧ロープの向こうで老婦人が囁く。「ここは、読める」

 “読める”は、最強の安全**だ。


◇◇◇


■③退避――座面は避難の“器具”

 “退避ポケット”へ。提灯、救護箱、蜂蜜水、小さな本。

 イレーネが指を鳴らす。「模擬。誰か、立会を」

 ゴブ班の若手が前に出て、重箱を“持ちすぎそう”になる――わたくしが合図、座面に誘導。ヌルが床冷却、ノエルが脈を check、コウモリが上空退避で道を空ける。

 二分のうちに、沈静。

「“座れた安心”は数字になる?」

 ノエルが石板へ記入。『退避時間 1分48秒/周囲音数逸脱 0/再帰率(復帰できた従業員) 100%』

 イレーネのスタンプは◎**。

「……座面を“器具”として規定書に入れるべきかもしれない」

「条文は、座面ひとつで変わりますの」


◇◇◇


■④会計――お金は“見える”が勝つ

 公開決算の大石板。入場/物販/ガチャ/人件費/原価/福利/税・雑/粗利と並び、事故ゼロカウンター、静けさ指数、行列満足指数が並ぶ。

 横には封蝋付き金庫と二重印の支払箱。

 ノエルが会計ログをめくる。「入出金74件/印影不一致0/偽札検出2(保全)/宝箱監査:試行100回→誤差範囲内」

 イレーネは擬似乱数石の封蝋を確かめ、うなずく。

「透明は、不正より面倒くさい」

「ですから不正は来ませんの」

 スタンプは**◎**。


◇◇◇


■⑤従業員保護――“使役”から“雇用”へ

 就業規則、出退勤石、休憩室、餌ポイント、提案箱。

 イレーネが低く問う。「魔物を雇用扱いに――制度外だ」

 わたくしは治癒協会の協定書と、王都広報のパブリックコメント控えを差し出す。

「外なら、内にいたしましょう。公開して、印影で」

 ヌルが出退勤石をぺた。ゴブ班は指差呼称、コウモリは羽打刻。

 ノエルが欠勤率→0.0%/提案採用率→42%を示す。

「働けるは守れているの指標。――◎」


◇◇◇


 迷宮の最奥、“泣き雫ステージ”に戻る。

 イレーネの台紙には、すべて◎が並んでいた。が、最後の欄――“改善要望”にペンが走る。

「鐘。二度ではなく、二度+微の遅延を。呼出と退避の****がさらに揃う」

 わたくしは微笑む。「採用。間は安全の調味料ですの」


 イレーネが封蝋を割り、新しい紙を読み上げた。

「王都監察室 通知――区分“体験型観光(丙)”、本適用。付帯条件:公開決算の継続、事故ゼロカウンターの掲示、座面基準の維持、雇用規定の定期報告」

 広間に拍手。ヌルがぷるぷるジャンプ、ゴブ班が会釈、コウモリが低く旋回。

 イレーネは扇のような手帳を閉じ、わずかに口元を和らげた。

「……“返金は恥ではない”、いい標語だ」

「“また来たい”が恥を消しますの」


◇◇◇


 外に出ると、峠の端にカミラが立っていた。

 今日の彼女は静かだ。

「認める。座面に、負けた」

「座面は誰のものでもありませんの。共有いたしましょう」

「……うちの裏門、閉じたわ。代わりに小劇場にする。影絵、教えて」

「喜んで。**“怖がって笑う”**はあなたが得意ですわ」


 視線がほどける。敵と味方、ではなく同業者の距離感。

 明日からは、街に還す番だ。


◇◇◇


 夕刻。本適用の日の公開決算。


『入場 492/物販 64,800/ガチャ 38,400/VIP 144銀/屋台 22,600

 人件費 31,800/原価 24,900/福利 7,200/税・雑 10,600

 粗利 +95,300

 行列満足 0.91/静けさ指数 0.94/事故 0

 転倒事故ゼロ日:8』


 ノエルがもう一つの欄を増やす。

『座面稼働率(座る→戻る) 78%/返金件数 1(半額)→再予約 済』

「返金が再訪を作るの、数字で出ましたわね」

「恥の消し方は、座面と半額」

「格言めいてますの」


 ガレスが苦情箱に紙を落としていく。

「“要望。座面を街にも――飢饉の市場に蜂蜜水と一緒に”」

 彼の眼は秤のまま、しかし少しだけ熱が宿っていた。

「明日から巡回座面ですの。保存食と雇用を一緒に」

「監察は同行しない。客として行く」

「歓迎いたしますの」


 新月の夜空に、鐘を二度+微。

 間が、今日よりも美しく伸びた。

 断罪の代わりに、開園の法を積み上げる。

 次は――領民へ還元。飢饉に座面を持ってゆく。


(第10話 了)


次回:第11話「領民に還元――収益で飢饉を救う」


保存食、雇用、そして巡回座面。笑って座れる場所が、腹も心も満たしますの。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ