表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
78/226

森で狩り

ネギトロ丼だ!はわあ。久々の味覚。

(美味しいわ。今まで狩った事なかったから、逃げ足の速い魚だけと思ってたわ。それなりに強かったけど、甲羅も強力になったお陰で怪我なく狩れたわ)

(エメル、無理はしないでね?)

(平気。シールドトータスは強いんだから)


魔物の種類についてはよく分からないけど、こんなに大きなマグロを仕留めちゃうんだから、凄いんだよね。

触手の魔法で補助しながら捌いたけど、思い通りに動かせるから便利だ。

巻き付けるのを思い描くのが難しかったから、触手の先が手になるイメージをしたら、かなり便利になった。

透明だから普通には見えないけど、魔力視を使えば見る事が出来る。


これはサイコキネシスとは言わない。見えない触手は、長く伸びる腕が何本か増えて、思い通りに使える感じだ。

それにしても、妄想が魔法になるなんて凄いな。補助魔法。


とはいえ、何でもかんでも魔法になる訳じゃない。触手は偶々だったみたいで、色々妄想してみたけど、魔法にならなかった、

もしかしたら似たような魔法があったりして。高い所にある物を取るのに便利だし。

他の魔法に比べたら覚える方法もはっきりしてないから、この魔法にしか適性がない人がいたらちょっと可哀想。


(それ魔法?何だか便利そうね)

(補助魔法だよ。不思議な魔法だよね)

(ロングハンドかしら?隙間に入り込んだ物や高い所にある物を取る魔法)

(え!補助魔法にも種類があるの?)

(幾つかあるみたいね。あの町にはなかったけど、大きな町には図書館があって、どんな魔法があるか記してあるらしいわね。適性があれば覚えられるみたいよ?)


うわー。やっちゃったよ。そうと知ってれば口に出すのも憚られる魔法なんて覚えなかったのに!ああ。魔法名は変わらないみたい。

まあ、誰かに見られたらロングハンドだって答えればいいだけだよね。どうせ私は無詠唱なんだからさ。

「ロングハンドじゃないんでしゅか?」

ああ、顔に出てたのか。

「いいの!乙女の秘密なの!」


…あれ?今誰か笑ってた?従魔達じゃなくて。んー?気のせいかな?


初めは落ち人だし、アリエール様の加護が付いたから、気になった。

でもこの子は面白い!あははっ!加護付けた甲斐があった。久々に思いっきり笑った。

これだから人は面白い。


ありゃ。エメルが戻ると、服が破けそうだな。普通の服じゃ無理だな。

ゆるゆる系のAラインワンピースにしてみるか、あの民族衣装風にしてみるか。

どっちにせよワンピースじゃないとだめかな。そうなると防御力が心配かな。いくらモコの服を着ていても、下半身が守れないし、パンツも毎回破れるな。


(ユーリ、見てよこれ。エメルに作った服、ぼろぼろだよ)

(うん。今色々考えてたんだけど、こんな風に肩からゆるゆるにして、そのまま落とす。ウエストの所は多少カエルの皮を使えばいいかな?)

(あら。スカートね!素敵)

(人化が解ける前になんとかパンツだけでも脱げないかな?)

(そうね。慣れないから間に合わない時もあるでしょうけど、毎回破るのは申し訳ないし)

(一応余分には作って持ってて)


サイズ自動調節を付けてもダボっとしちゃうけどしょうがない。


早速付与を施して着てもらうけど、美人は何着ても美人だね。

うん。大亀になっても服は無事だね、


(ありがとう。ユーリ、モコ。服を着なきゃならないのは多少不便だけど、我慢するわ)

(それはボク達だって我慢してるんだよ。でもユーリはムーンの裸以外は恥ずかしがらないね?)

まあ、10歳位の男の子の裸は恥ずかしくない。見なければ女の子だし。

(同性とか子供の裸は恥ずかしくないんだよ)


(ボクは一人前とは言えないけど、充分大人だよ?)

(その姿で?大きくならないの?)

(人化した姿はわかんないな)

(チャチャはもう大人?)

(もう少し大きくなると思う)


人の成長と比べちゃだめだけど、不思議。


(みんな、今日は食料品集めね!)

本当は野菜も欲しいけど、今回はショッピングでいいかな。あ、でも町に買いに行けばいいのか。

冒険者として働いたお金が少しは残っているし、素材として売れるのはどんどん売ろう。

(明日は町に向かうから、売れそうなのもお願いね。みんな)

タイガーベアとは言わないけど、シルバーウルフの皮なんかも結構いい値段で売れる。


(じゃあ、私がユーリを守るわ)

(エメル、冒険者登録はしないの?)

(迷うけど、従魔登録してあるじゃない?魔力はユーリの冒険者カードに記されているけど、大丈夫なのかしら?)

「そもそもが人化した従魔を冒険者として登録する事自体が前例がないでしゅ」


(町に出入りするのに冒険者だと無料になるのよね。シールドトータスとして再登録もしなきゃならないし、ばれないかしら)

「エメルしゃん、シールドトータスの甲羅は盾の素材として高額で取り引きされましゅ。ユーリしゃんが主として狙われるかもしれましぇん」


(それは不味いわね)

(でも主を守る為に従魔が反撃するのは認められてるんでしょう?)

(エメルしゃんの力だと過剰防衛になりそうでしゅ)

うん。ありそう。力加減も覚えないと。

再登録だけして、人化してればいいよね。

いや…慣れるまでは基本的に影の中だな。人が急に魔物の姿になったら騒ぎになるし。

(春までに人化に慣れてから考えよう)


ギルドには進化した事だけ伝えよう。

(さて。私達も行こうか)


ミノタウロスの高級牛肉は、まだたくさんある。帰り道で群れていたから10匹分ある。倒すのはかなり大変だった。毎日は嫌だから違う肉も食べたい。

の前に、明日売れるような物を狩らないと。


シルバーウルフ位なら、首を一撃で落とせるようになった。エメルも頭に突進してなぎ倒している。傷が少ない方がいいからこれは助かる。


解体して、肉は硬いので罠や餌に使う以外は捨てた。

食べられない事はないし、教会の子供達に寄付すると喜ばれるけど、低ランクの冒険者が寄付する物じゃない。

むしろ低ランク冒険者は、干肉に加工して食べるそうだ。


私は食べない。歯が抜けそうだし。去年辺りから、生え変わってるんだよね。

抜けた歯はどうしようと思っていたら、従魔達が食べてしまった。

まあ、魚の骨も食べちゃうから、おやつ感覚なのかもしれない。


森の奥にはキラーグリズリーがいた。四本腕の怖い奴だ。

ムーンを助けた時に戦った時にはかなり強く感じたけど、触手でがっちりと腕を掴んで案外楽に仕留められた。

こいつの皮も売れるから、血抜きして収納庫に入れた。

その他にもオークとか食べられる肉も集められて満足だ。


解体が大変だな。みんなにも手伝ってもらおう。川辺で解体すれば、野生のスライムにもなめしを手伝ってもらえるし。


(解体の仕方を教えてね)

エメルが手伝ってくれるなら心強いな。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ