マジックバッグとステータス
テントは諦めた。寝袋だけでも元ビジネスバッグに入らないかな?…え?するりと入った。
鑑定 マジックバッグ 時間停止機能付き。容量無限。管理者からのお詫び品。
使用者限定 ユーリ
いつの間に…ありがたい。テントもするりと入った。腐るのが心配だった狼の肉も入れておけるだろう。
卵は…入らないな。時間が止まったら死んじゃうよね?
川にも魚とかいないかな?
木に巻きついている蔓を取って編み込んで仕掛けを作って、石を上手く使って川底に沈めた。
『スキル 細工を覚えました』
正直、あまり期待は出来そうにないけど、狼の肉もあるし。
少し歩くと、硬そうな岩壁が見えた。…掘る?
土魔法1回で、指先程の穴しか開かない。
ここで挫けたら終わりだよ。
結局、日暮れまでかかっても穴は殆ど開かなかった。
狼の解体の仕方なんて分からないけど、スキルのおかげで、やり方は分かる。
ずるりと皮を剥いた所で、魔物に囲まれている事に気が付いた。結界石の効果で近寄っては来られないものの、精神衛生上よろしくない。
慌てて足元の石を拾って投げつける。石が命中して魔物が傷つくと、別の魔物がその魔物を襲う。
『スキル 投擲、命中を覚えました』
今はそんなのいいよー!…魔法なら?
とにかく色々使ってみたけど、どれも威力がイマイチ。
辛うじて半日使い込んだ土魔法の石つぶてが一番の高威力。
『レベルが上がりました』
一匹、また一匹と数を徐々に減らして、お腹がいっぱいになった魔物は去って行った。
これはアレだね。血の匂いで寄ってきたんだね。
殆ど食い散らかされていて食べられる魔物はなさそうだ。
風の魔法で血の匂いを散らして、皮肉にも上がった土魔法で地面に穴を開けて残った死骸の欠片を念の為に燃やしながら埋める。
うう…お腹すいた。
お弁当は、もうない。ショッピングでパン100円分を選ぶと、昨日の日付のパンが、マジックバッグにたっぷりと届いた。
ゴミ同然だからだろうか?惣菜パンがないのは腐る可能性があるから?
賞味期限が切れていても、消費期限が切れなければ大丈夫だよね。
何にせよありがたい。
辺りはもうすっかり暗くなっている。
『スキル 暗視を覚えました』
テントは立てられないけど、結界石を周りに置いて、寝袋に潜って、卵を抱いて半分広げた上に寝る事にしよう。
寝る前に、ステータスボードを見てみる。
ユーリ(2)
人族
レベル 2
HP 107 MP 1021 力 21 精神 801
敏捷 18 幸運 37
特殊スキル 言語理解 健康体
アクティブスキル
属性魔法 補助魔法 結界魔法 鍛冶魔法
錬金術魔法 付与魔法 魔眼 魔力操作
テイム 投擲
パッシブスキル
家事 交渉術 算術 解体 命中 念話
細工
称号 落ち人
界の管理者シャンドラの加護
時空妖精フレイの祝福
え、健康体って状態異常にかからないんだ。シャンドラ様の加護のおかげだね。魔力量も他のステータスより高いし。精神が高いのは、魔力を使う為の物だからみたいだ。
フレイの祝福は、時空魔法のレベルが上がりやすくなる…微妙。
本人も半人前なのかも。大切な事色々忘れてたみたいだし。
交渉術に算術か…これはやっていた仕事が全く無駄になった訳ではないって事かな?
次の日の朝。寒くて目を覚ました。夜露で顔がしっとりと濡れている。
とにかくテントが使えないんだから、今日中に雨風凌げる場所を確保しないと、風邪を引く。
タオルが10円と安かったから買ったら、お古のようで、黄ばんでいた。
光魔法のクリーンをかけるけど、黄ばみは取れない。
綺麗にはなっていると思うので、ちょっとごわつくタオルで顔を拭いた。
卵はまだ孵っていないけど、ほんのり暖かい気がする。
魔力は時間経過で少しずつ回復するみたいなので、パンを食べながら岩壁に穴を開ける。
多分魔法レベルが上がったのかな?少し大きめの穴が開けられるようになった。
土なら大きく開けられたのは、硬さのせいだと思う。
お茶を飲もうとして、水袋が空なのに気が付いた。クリーンをかけて、革袋の中に入れる事を意識して水魔法を使う。
温い…氷魔法なら冷たくできるかな?…うん。この方が美味しい。
やっと解体の終わった肉を切ってショッピングで買った鉄のスキレットみたいな重いフライパンで焼く。
塩とコショウも買ったら、小さな瓶にコルクのような木で栓がされていた。
プラスチックの蓋はないから少し不便だけど、慣れるしかないかな。
出来た焼肉は、やっぱり固くて筋っぽい。
午後に昨日作った仕掛けに魚がかかっていないか確認に行ってみた。
鑑定 ニジアユ 白身魚で美味
やった!ニジマスか鮎か分からないけど、二匹入っていた。
頭を落として内臓を取ったら、レベルが上がった。