表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
175/226

アオさんと、スキルの管理者

ブラッテイーウルフの皮を売ったら、骨竜を倒した冒険者として驚かれた。

「本当に凄いです…Aランクのパーティーでも数組しか倒せていないのに」

「聖魔法を使えるので」

「あ…あなたが?」

そっか…光魔法を極めないと聖魔法は使えないもんね。年齢的に不味かったかな?

「ボクが!才能あるって言われたんだ」

「それは…凄いわね。とにかくまた皮を集めたらよろしくお願いね?モコちゃん」


ギルドカードには年齢は書いてあるけど、性別は書いてない。お姉さん、グッジョブ!


ブラッテイーウルフの毛皮は、手触りがとてもいい。

付与も幾つかつけられそうだけど、オーガの皮には敵わない。

防具として使うなら、他にも優秀な皮はある。それでも人気なのは、手触りかな?

きっとお金持ちの人がもふもふする為に買うのだろう。


ブラッテイーウルフの皮でぬいぐるみでも作ってみようかな?


「ユーリ、俺、タケノコに挑戦してみたいな」

リベンジしたいのか。

「いいよ?私もトレントの実とか蜂蜜欲しいし」

ていうか、アオさんに果物も分けてもらいたい。ぴよちゃんの事も話したいし。


よし!お弁当を作ろう!


色々と多めに作っておいてもいつの間にかなくなっているので、作り過ぎは問題ない。

すき焼きも作って、タッパーがあると便利なのにな、なんて思いながら詰める。

勿論蒲焼きも忘れない。タレも自己流だから、老舗の味には比ぶべくもないけど、というか、スーパーに売ってる蒲焼きの味しか知らないけど、テッドも喜んで食べていたので大丈夫だろう。


美味しいワイバーンのサイコロステーキも焼いて、完成。

デザートはどうしようかな?売ってる果物はどれもアオさんの所にある物には敵わない。

珍しい物ではないけど、ハーブを混ぜたシフォンケーキを焼こう。

アオさんにはまだ持って行った事はなかったと思うし。


もうすぐ私とテッドの誕生日だ。近いから一緒にお祝いしよう。

卒業して、一緒に行動を始めたのは春になってからだけど、色々あったな。


近くにゲートを持っていたけど、超感覚で、扉の向こうに人がいる事に気がついた。

銀鉱が見付かったのかな?冒険者にはアオさんの加護はあんまり関係ないよね?

透明になる魔法をかけてこっそりと亜空間から出て、人目につかない所で解除する。

(来てくれたんだね。ユーリ。人が多いから私は出る事が出来ない。だから呼ぶね)


はっと気がつくと、前に見た祭壇のある場所だ。ここは確か聖域のはず。

「久しぶり、ユーリ」

「アオさん、ここって聖域ですよね?いいんですか?」

「構わないよ。人化した私を見抜ける人はいないと思うけど、会話からばれたら嫌だからね」

昔馴染みではあるけど、特別扱いしてもらっていいのかな?

「とりあえず、お弁当食べましょう」

収納庫から次々に出すと、嬉しそうに笑ってくれた。

「淋しくはなくなりましたね?」

「今は少し煩わしいかな。真剣に物作りに取り組んでいる人達ばかりじゃなくて、加護があれば格が上がると考えてる人もいるようだから」

格、ねぇ…


「別に加護を頂いたからって偉くなる訳じゃないですよね?」

「それだけの加護を持ちながら自覚がない?…まあ、ユーリらしいけど」

「私…目立ちますか?」

「物凄くね。私はスキルの管理者エレノスだ」

かっちりとしたスーツが似合いそうな人?が現れた。

「こういう場所でないと降りられないからね。青龍殿、少しお邪魔する」

「管理者、って事は、シャンドラ様みたいな立場の方ですか?」


「ざっくり分ければそんな所だな。君は、新しいスキルを作らざるを得なくなったり、人には持ち得ないスキルを習得したりと、スキル管理者としては注目せざるを得ない。おまけにスキルを得るスピードも速い」

眼鏡をくいっと持ち上げて、ユーリを見下ろす。

「ええと…迷惑かけてごめんなさい?」

「別に謝ってほしい訳ではない。全てが君のせいとも言えないし」


「ユーリ、エレノスは喜んでいるんだよ」

「な…!まあ、見ていて面白くはあるな。主神様のお陰で魂の拡張がされているから、これからも得る物があるだろうし」

「ただ心配なのは、少々生き急いでいる気がしてならないかな?」

「どちらにせよ、同じ事だろう。ではユーリ、またな」


現れた時と同じようにエレノスは唐突に消えた。

「やれやれ、折角ならユーリの料理をつまんでいけばいいものを。忙しい立場だから仕方ないだろうが」

「スキル、ありすぎて全て活用できてない気もしますけど。あ、そういえばぴよちゃん…ええと、朱雀様に会ったんですよ」

「知っているよ。ぴよちゃんて呼ばれたのを自慢しに来たからね」

「自慢…ですか。親しみやすくなっていいとは思いますけど、もふもふで最高に可愛いから、みんな大好きになると思いますけど」

「我々は、皆の前に姿を現す訳ではないからね。長く生きているから、人が怖い物だと判っているんだ」


その基準は分からないけど、私は仲良くなれて嬉しいな。

「果物エリアにも大分人が来てるから、これを持って行きなさい。それと銀鉱は、枯らす予定だから、これを持って行って」

たくさんの果物と、銀。魔道具をたくさん作っても、有り余る量だ。

「そろそろ私の作ったミスリルの鎧は合わなくなるんじゃないかな?」

「ダンジョンでもミスリルは採れますし、足す量もそんなに要らないと思います」

「そうだね。出会った頃よりずいぶん大きくなったね」


もうミスリルの錬成で手間取る事もないし、アオさんが付けてくれた付与と同じ物も付けられるようになった。

私も進歩している。オリハルコンの錬成はまだ難しいけど、ここ数ヶ月で随分慣れてきた。

もうすぐムーンの大剣を作ってあげられるだろう。

私には今の剣で充分。強いていうなら、チャチャのガントレットの一部をオリハルコンにすれば、攻撃力も上がるだろう。


金は売らずにとってある。お金に余裕はあるし、錬金術で使うかもしれない。ダンジョンの金鉱はすぐ枯れちゃうから量も集まらないし。


「銀が枯れたと分かれば人の流れも落ち着くと思う。そうしたら、また気軽に会えるようになると思う。…もし他の四神獣に会うつもりなら、玄武は気難しいから気をつけて」

「特にその予定はないですけど。ぴよちゃんは小鳥の姿を見ていたから気になっただけですし」


自由に動くのはぴよちゃんだけなのかな?

「アオさんも出掛けたりします?」

「縮小化のスキルは持っていないし、私は目立つからね」

人化は持っていても、動くつもりはないのだろう。


「また、落ち着いたら来ますね」

その落ち着いた頃には大人になっていて、アオさんに会えなくなってたら悲しいな。

「ユーリなら大丈夫。魂を濁らせる事もないよ」


…ん?魂と魔力の質って何か関係があるのかな?

いずれまた来よう。もっとアオさんが驚くような魔道具を作れるようになったら。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ