表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/77

01-03 落胆

両親は貴族だった。

ただし、最下級の騎士爵ナイトしゃくだ。

一代限りの名誉爵という話だった。



(あれだな、イギリスだっけ?で言う“サー”の称号。あんな感じなんだろう)

(サー・ランスロット、サー・ガウェインとか“サー”は騎士を指すもんな)



どんな名誉なことをしたのかと聞けば。

この地の迷宮を討滅し、領地に貢献したのだという。

そして、永代の騎士爵の三女だった母をめとった。

その二人の間に産まれたのがケンジーという訳だ。



(おっ、やっぱあるのか迷宮)



わくわくしてきた彼は、冒険者時代の父の話を聞かせて欲しいと強請ねだった。

そんな息子に気を良くした父親はドヤ顔で話しだす。



    ♢♦♢♦♢♦♢♦    ♢♦♢♦♢♦♢♦    ♢♦♢♦♢♦♢♦



父のパーティは、戦士の父と斥候せっこう、魔術師、治癒術師の4人で構成された非常にバランスのいいものだった。


そこでいきなりケンジーの興奮は最高潮に達した。



(やっぱ、あるのか!魔術!)

(異世界転移は、こうでなくっちゃな!)



ドヤ顔の父の話はどんどん進むが、ケンジーの耳には全く入っていない。

とりあえず最後まで気分よく話させてやろうと、途中で口を挟まないのがせめてもの思いやりだ。


そこそこ長い話が終わった時、おもむろにケンジーは言った。



「僕も魔術が使いたい!」



あっけにとられた父親は、正気に返るとまず戦士の良さを息子に伝えることから始めたという。



    ♢♦♢♦♢♦♢♦    ♢♦♢♦♢♦♢♦    ♢♦♢♦♢♦♢♦



ことあるごとに戦士の良さを説く父親に負けることなく、ケンジーは魔術師を目指した。

頑として首を縦に振らないケンジーに、根負けした父はついに折れた。

絶対に投げ出さないこと、師匠の教えは必ず守ること、などなど条件を出しはしたが、冒険者時代の仲間であった魔術師エイブラムを息子に紹介したのだ。


同じ領地内に私塾を開くエイブラムは、優れた指導者だった。

そんなエイブラムをして、優秀と言わせるほどにケンジーは頑張った。

だがそれでも、駆け出しとはいえ一人前として送り出して貰えるまでには5年を要した。


普通は、才能のある者でも7~8年。10年かかるのが当たり前の世界だ。

親しい友人の息子だからと、特別目をかけていたことを差し引いても、ケンジーが優秀だったことは誰もが認めることだろう。



だが実家に戻ったケンジーは落胆していた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ