表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

異世界恋愛

婚約破棄された挙句死んだ侯爵令嬢と聖女を選んだ王太子の二度目の人生~セインの場合

作者: きゆり

こちらの作品「婚約破棄された挙句死んだ侯爵令嬢と聖女を選んだ王太子の二度目の人生~アンジェリカの場合」との連動作品です。

https://ncode.syosetu.com/n8500ig/


アンジェリカの場合を先に読んでもらったほうが分かりやすいかもしれません。

 


「アンジェリカ、すまないが君とは婚約を解消させてもらう」


 私は傍らに一人の少女を伴い、そう言葉にした。


 私はこの国の王太子、そして目の前にいる少女はアンジェリカ・ロダン侯爵令嬢。

 そして今私の傍らに立つ少女、それはこの国を瘴気から救うと言われている聖女だった。


 この国には瘴気を放つ森がある。普段は少量の瘴気が漂うだけなので、国の魔導師たちが結界を張り防いでいるのだが、何百年に一度かのペースでその森から非常に濃い瘴気が放出される。そのときは魔導師たちでは追い付かず、国は混乱を極める。しかし瘴気が濃くなると決まって聖女なる者が現れる。聖女はどれほど濃い瘴気でも浄化することが可能な力を持っていた。


 そして今この時代、まさに何百年に一度の今までにないほどの瘴気が溢れ返ってしまっていた。それなのに聖女が現れず、困り果てた国は古の魔術、聖女召喚の儀を行ったのだ。


 そして現れたのが今現在、私の横に立つ彼女、アイカだった。


 彼女は瘴気の浄化を行うため必死に勉強をし、術を身に付け、瘴気を浄化することに成功した。

 そして彼女は褒賞としてなぜか私を求めたのだ。



 彼女アイカは聖女として一生懸命頑張っていた。いきなり見知らぬ土地に連れて来られ、いきなり聖女と言われ、おそらく不安だっただろう。だからこの国の王太子として支えなければと思った。しかしそれが間違いだった。


 アイカは次第に私に執着するようになった。私には婚約者がいると伝えても、そんなことは気にしないとばかりに、なにかにつけ私を呼んだ。そして次第に馴れ馴れしく身体に触れるようになり、しまいには私の婚約者であるかのような態度を取るようになってきた。


 私はアンジェリカを愛していたし、アイカの好意を受け入れることなど出来なかった。


 しかしそんな想いはアイカの一言で周囲を巻き込み一変させてしまった。


「私、セイン様と結婚したい!」


 国の重鎮全てが唖然となった。私にはアンジェリカという婚約者がいる、と何度訴えてもアイカは引かなかった。私がいつまでも受け入れないと、アイカは私にだけ伝わるように脅してきた。


「私を受け入れないとアンジェリカ様がどうなってもしらないですよ? 大丈夫よ、アンジェリカ様を愛妾にしても私は文句言わないから」


 アンジェリカに対する侮辱で頭にカッと血が上った。しかし受け入れなければアンジェリカになにをするつもりなのか。それが恐ろしかった。


 私はアイカを受け入れた。アンジェリカを守りたかった。しかしそれが間違いだったことはすぐに分かった。私はなんて愚かだったのだろう。



 婚約解消を言い出したのは自分なのに、それを受け入れたアンジェリカの顔を見るのが辛かった。なにも反論しないアンジェリカが憎くもなった。私はアンジェリカを愛しているのに、アンジェリカはすんなり婚約解消を受け入れられるほど、私のことを愛してはいなかったのか……それが苦しかった。


 しかしもう全てが遅い。私はアイカを受け入れ、アンジェリカを捨てた。それは変えようもない事実。私は一生それを背負い生きていかねばならないのだ、そう思っていた。


 それがまさかあんなことになるなんて。地獄に落とされる気分だった。



 アンジェリカが死んだ。



 なぜだ!! なぜアンジェリカが死ななければならないんだ!! 彼女はなにも悪くはないのに!! 私が彼女を傷付け……そして殺した……。

 苦しかった。


「セイン様、なにをそんなに悲しんでいるの? あぁ、アンジェリカ様? 隣国へ行く途中で賊に襲われたんですってね。可哀想に」


 さも同情するような顔でアイカは言う。しかし……


「なぜ賊に襲われたと知っている?」


「えー? セイン様が言ってなかった? それか他の人に聞いたのかも?」


 私は言っていない。しかもアンジェリカが隣国へ向かったことも賊に襲われたことも極秘だったはずだ。知っている者はごくわずか。しかもこんなすぐにアイカが知っているとは……。




「うわぁぁぁあああ!!!!」


 泣き叫んだ。私は私が許せない。アイカがなにをしたかなど知りたくもないが、私のせいだ。私がこんな女を受け入れたがためにアンジェリカが死んだ。


 アンジェリカ……私はどうしたらいい……。


 もう生きていけなかった……。


 気が触れた私は死んだ。そのときなにかをした気はするが、記憶には残らなかった。



◇◇



 気付いたときには幼子に戻っていた。自分にはなぜか大人だったときの記憶がある理由が分からなかった。

 それでも将来婚約者であるアンジェリカを自分が傷付けてしまうのだ、ということだけは分かった。


 だから必死にそれを回避しようと考えを巡らせた。


 初めてアンジェリカに会ったとき、彼女の可愛らしい姿を思い出し、そしてそれと同時に婚約解消したときの無表情の彼女を思い出した。

 酷く苦しくなった。彼女は私のことをどう思っていたのだろうか。

 もう一度ちゃんと彼女の気持ちを聞きたい。アンジェリカと同じ時間を過ごしたい。しかしこのままでは同じことをきっと繰り返す。


 そうならないためにはなんとしてでも『聖女召喚の儀』を回避しなくては。そう決心してからは、父上と侯爵に約束を取り付け、必死に研究を重ねた。


 アンジェリカと会えない日々は辛かった。しかしそれ以上にアンジェリカを傷付けないために必死だった。

 必ず瘴気を浄化する術を見付ける。それだけが心の支えだった。


 そうしてあの日が近付いて来た。『聖女召喚の儀』だ。それだけは絶対回避してみせる。

 研究結果を国の主な者たちに提案し、瘴気の浄化を試みる。それは見事に成功した。


 これで聖女は召喚しなくてよくなった。ようやくアンジェリカを迎えに行ける!!

 私はアンジェリカの元へと急いだ。ロダン侯爵邸へとたどり着くと、アンジェリカに会いに来たことを伝え部屋へと通してもらった。


 部屋に入った途端、泣き崩れるアンジェリカが目に入った。


「アンジェリカ!!」


 なぜ泣いている!? アイカはいない、なにを泣く必要があるのだ!?

 私の姿を見て驚くアンジェリカ。侯爵が私を出迎え椅子へと促す。


 アンジェリカはなぜか私を見て辛そうな顔。私と距離を置こうとする。アンジェリカ……私から逃げないでくれ。今回の人生ではほとんど会いには来れなかったが、それでも私は君を愛しているんだ……。


「アンジェリカ……ようやく君と一緒になれる……ようやく君を迎えに来たと言える……長く待たせたことを許してくれ」


「あ、あの……一体……」


 アンジェリカは混乱しているのかなにがなんだか分からないといった顔だ。それはそうか。彼女からしたらずっと会いにも来なかった婚約者だ。


「セイン様、娘も混乱しております。まずは落ち着いて説明を」


「あ、あぁ、そうだな。すまない」


 アンジェリカと侯爵が座る向かいに腰を下ろし、ゆっくりと落ち着いて説明をする。アンジェリカに理解してもらえるように。


「君との婚約するにあたって、私は父である陛下と君のお父上にある約束をした」


「約束ですか……」


「あぁ、この国はいずれ瘴気が酷くなる恐れがある。だから私はまずその研究がしたい。だからアンジェリカと婚約はするが、頻繁に会うことは叶わない。それでも必ず迎えに行くから、結果が出るまで待っていてもらいたい、と」



「セイン様は幼いながらに真っ直ぐな瞳をされていた。強い決心を感じたんだ。だから陛下も私も信じることにしたのだよ。そしてセイン様は本当に成し遂げられた」


 侯爵が私の言葉を補うように言った。


「あ、あの、なぜそこまで……」


 それでもアンジェリカは分からないといった顔。


「私は君を愛しているから……君とずっと一緒にいたいから……」


 そう呟き、あのときのことを思い出す。辛い、苦しい、そんな想いばかり。そして君を失った……。


「まだ信じてもらえないか」


 信じてもらえないことがこんなに悲しいとは。こんなに苦しいとは。アンジェリカは私のことはどう思っているのか。


「すまない、侯爵、席を外してもらえないだろうか」


 侯爵に二人きりにしてもらえるよう願い出た。それを了承し、侯爵は部屋を後にする。

 二人きりになった部屋では沈黙が流れる。心臓がうるさい。緊張する。しかし私の気持ちを理解してもらいたい。


「アンジェリカ……隣に座っても良いかい?」


 拒絶されるのだけは怖い。


「……はい」


 小さく返事をしたアンジェリカにホッと安堵の溜め息を吐き、私は立ち上がった。アンジェリカの隣に座るとアンジェリカの手を両手で包んだ。


「アンジェリカ、私は君を愛している。それは信じて欲しい」


 真っ直ぐに見詰め呟いた。これだけは信じてもらいたい。嘘偽りのない本当の心。


「なぜです? 私たちはそれほど会ってはおりません。なぜそれなのにそこまで……」


 アンジェリカからすればほとんど会ってもいない婚約者が自分のことを好きな理由は分からないのだろう。しかし……


「私は君のことをよく知っている……知っているんだ」


「え?」


「私は今の人生が二度目なんだ」


「!? どういうことですか!?」


 アンジェリカは驚愕の顔をした。


「一度目の人生、私は君に酷い仕打ちをした。悔やんでも悔やみきれない。私は君を愛していたのに……君を捨てた……すまない……すまない」


 涙が出た。情けない。自分が許せない。こんな場面で涙を流す自分にも情けなかった。


「そ、それは……一体……セイン様はアイカを選んだ……」


 アイカ!? アイカと言ったか!?


「君も記憶があるのか!?」


「やはり、セイン様も以前の記憶があるのですね? 私を捨て、アイカを選んだ記憶が……」


「あぁ……だから私は生まれ変わったと分かったとき、絶対に聖女を頼らない方法を見付けようと決心したんだ」


「だからずっと研究を?」


「あぁ、過去の過ちを二度と繰り返したくはなかった。君を失った後、私は精神を病んでしまってね……」


「私が死んだことをご存じだったのですか?」


「あぁ……」


 そうだ、あのとき君が死んだと聞いた。しかもそれはアイカのせいだった。今全てを思い出した。あのとき私はアイカを突き放し、自ら死を選んだのだ。


「私は君を愛している。それだけは以前も今も断言出来る。私を許してはもらえないだろうか……もう二度と君を失いたくはない……」


「もう二度と聖女は必要ないのですか? もう召喚の儀は行われませんか? もう二度と私を離さないでいただけますか!?」


 アンジェリカは声を上げて泣き叫んだ。私のせいでアンジェリカをこんなにも苦しめた。私は償えるだろうか。二度と離さない。それだけは誓える。その決意を胸にアンジェリカを力強く抱き締めた。


「あぁ……もう二度と離しはしない……愛している!!」


 そう言葉にし、抱き締めていた腕を緩めると、アンジェリカの頬に手を添えた。そして指で涙を拭うと、小さく「愛している」と再び囁き、そしてそっと唇を重ねた。




 聖女召喚の儀は行われることはなく、研究成果のおかげで瘴気は浄化され、今後これからも聖女が必要とされることはないだろう。


 アンジェリカと私は無事結婚式を挙げ、歳を取るまで、お互いが寿命を迎えるまで、二人仲良く暮らしたのだった。



「愛している、アンジェリカ」



 やっと心からそう伝えられた……




最後までお読みいただきありがとうございます。

面白かった!と思ってくださったら、ブックマークや小説下部の広告下☆☆☆☆☆タップで応援いただけると、とても励みになります!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ