表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/75

まえがき、1


   まえがき


 こうして僕が彼らの伝記本を書くことになったのは、ポールからの助言があったからです。彼らの死の原因は、僕にあります。そんな僕に、彼らの伝記本を書く資格なんてありません。初めはそう考えていました。

 だからこそ君が書かなければならないと、ポールに言われました。僕にはその義務があるらしいのです。

 僕はライターとして彼らと関わってきました。デビュー前の、学生時代からの付き合いですから、半世紀以上の付き合いになります。彼らが死んでしまった今でも、僕は彼らから離れることが出来ないようです。

 ポールに言われてから僕は、彼らとの会話を全て聞き返しました。それは大変な作業ではありましたが、楽しい一時でもありました。彼らとの時間を思い出し、彼らの凄さを、その言葉の持つ圧倒的な力を改めて感じることが出来ました。

 そして彼らと交流のあったミュージシャンや著名人たち、彼らの家族にもインタビューをし、僕の知らなかった彼らの側面を垣間見ることが出来ました。僕はそれらの資料を元に、彼らの伝記本を書くことを決意しました。

 まだなにも手をつけていない状態ですので、どんな伝記本に仕上がるのかは、今の段階では想像もつきません。多くの方に協力をしていただいたのですが、その全てを書き記すことは難しいことでしょう。しかし貴重な言葉をいただいたことに感謝をしております。

 こうして彼らの伝記本を書くことになったのですが、彼らは僕を許してくれるでしょうか? 家族の方たちは僕には罪がないと言ってくれています。しかし僕があんなことを言わなければ、あんな提案をしなければ、彼らはまだ生きていて、この世界を楽しませてくれていたことでしょう。それは間違いのないことです。彼らのいない世界は、少しばかり暗くなってしまったようです。

 僕がこの伝記本を書き、発表したいと思っているのは、改めて彼らの本当の姿を知り、彼らの音楽を聞き、世の中がもう一度明るさを取り戻すことを期待したからです。ポールが言うように、僕にはその義務があるのです。

 今更にはなりますが、僕はあの悲惨な事故を思い出しています。彼らの乗った飛行機が、突然敵国の手によって撃たれたのです。跡形もなく、吹き飛ばされてしまいました。

 彼らはライブのために直接会場近くまで飛行機で向かうことになっていました。プライベートの飛行機を所有していて、当初はそれに乗って向かう予定になっていました。しかし、彼らと契約をしているパイロットが当日になって事故に遭い、亡くなってしまったのです。飛行機を飛ばす時には万が一のことを考え四人のパイロットを雇う決まりになっているのですが、四人ともが事故で亡くなってしまったのです。今の世界の状況では特別珍しいことではないのですが、なにもその日に全てが重ならなくてもと、思いました。

 事故といいましたが、現実には御存知の通りです。敵国の工作員の手により、殺されてしまったのです。パイロットたちが個人的に狙われたわけではありません。敵国の工作員たちは、無差別に殺しを楽しんでいるのです。特にこの国の中心街では、一日に数ヶ所で爆発が起きています。こんなことを許してはいけないのですが、僕たちこの国の市民にとっては、交通事故に遭うのと同じことです。よくあることなのです。

 現実として、我が国の工作員も、敵国に対して似たようなことをしています。世界中が危険にさらされています。街を歩いていて殺されるのは、自分の身を守ることのできなかった本人たちの責任なのです。

 ただ、同じ仕事をしている四人が、バラバラの場所で同じ日に事故に遭うことは稀なことです。しかし現実に起きてしまったことですから仕方がありません。僕の妻の妹と、僕の弟が同じ日に別の場所で事故に遭い亡くなったこともあるくらいなのです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ