表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
間隙のヒポクライシス  作者: ぼを
14/141

2章:時を賭ける少女(第4話)

「国府チャン、ボクもオシッコ!」

「あ、神宮ちん。ありがとね、私のわがままに付き合ってもらっちゃって」

「ううん。ボクも楽しませてもらってるから大丈夫だよ。豊橋先輩はちょっとあれだけどね」

「うふふ。神宮ちんが豊橋せんぱいと言い合いしてるの、遠くから見ていて面白いよ」

「そ、そうなんだ…そう見えるのか…。ところでさ…国府チャン、鳴海先輩とのデート、楽しい?」

「うん! 私ね、今、すごく楽しい。こんな時間が終わらなければいいのに、いつまでも続けばいいのに、って思うんだ」

「そ、そっか…」

「でも、わかってるんだよね…。長くは続かないってこと…」

「それって、国府チャンの寿命の事…?」

「もちろん、そうだよ」

「…国府チャンは、鳴海先輩の事、どう思ってるの?」

「鳴海せんぱいの事? もちろん、好きだよ!」

「うっぷす…。そ、そうだよね」

「うふふ。神宮ちんが何を言いたいのか、わかってるよ。さっちんには、ちゃんと謝るつもりだし、今日のデートが終わったら、私、鳴海せんぱいを振るつもりだから」

「つ、付き合ってもいないのに、振られる鳴海先輩…かわいそう…」

「だから、もう少しだけ、夢を見させて欲しいんだ…私…」

「国府チャンの気持ち、なんだか解るな…ボク…。でも、鳴海先輩と豊橋先輩がきっと、国府チャンの事を助けてくれるよ。だからさ、死ぬことを前提に生きるのは、やめようよ…と気軽に言ってはいけない気はするけれど…」

「うふふ。ありがとう、神宮ちん。でもね…私、自分の超能力について、2つ気づいた事があるんだ」

「気づいた事…?」

「それがね、今、ここで鏡を見て、確証に変わったんだ…」

「それって…いい話? それとも、悪い話…?」

「う~んっとね。悪い話かな」

「そそ、そうなんだ…。あっ! 言いたくなかったら、言わなくていいよ。もし、ボクじゃなくって、鳴海先輩とかに相談したいんだったら…」

「うふ。気を遣ってくれてありがとうね。でも、神宮ちんに聞いてほしい。それから鳴海せんぱいに相談しよっかな…」

「わ…解った。うん…。じゃあ、教えてくれる? まず、ひとつめに気付いた事というのは?」

「ええっとねえ…ひとつめはね」

「うんうん」

「私…どうやらね…。数値化の超能力を使うのに、私の大切なものを使わなきゃいけないみたいなの…」

「大切なもの…って。カロリー、とかじゃないよな…」

「やだ、神宮ちんったら。うふふ! そうじゃないよ。えっとね…使わなければいけないもの、っていうのはね…私の、寿命」

「は?」

「だからね、私の、寿命なの」

「それって…つまり…。超能力を使う度に、国府チャンの寿命の数値が…減ってるってこと?」

「そうなの!」

「そうなの…じゃないよ。それって、大変な事じゃん! それで、2つめというのは…」

「ふたつめはねえ…。うん…。ええっとねえ…。ええっとぉ…。うぅ…ぐすっ…ぐすっ」

「ど、どうしたの…国府チャン…そんなに言いづらい事なの?」

「ふ…ふたつめはね…。わ、私…ほ…ほんとに…迂闊だった…」

「迂闊って…」

「わ…私の寿命ね…。85,521分って…」

「う、うん…」

「さ…逆さまだったの…」

「逆さま?」

「鏡に映った数字…逆さまだったの」

「逆さまだった…。あっ! 鏡だからか! そういう事なんだ…。そんな! じゃあつまり、85,521分じゃなくて、15,228分だったってこと?」

「うん…。でも今は、それから何回も超能力を使っちゃったから、もう10,000分を切っちゃってる…」

「こ…国府チャン…そんな…」

「う…うぅううぅぅぅううぅぅ…」

「と、とにかく皆のところに戻ろうよ」

「うわああぁぁあぁあああん! あああぁぁああああああん!」

「こ…国府チャン…。そうだよねえ…悲しいよねえぇぇ…。ボクも…悲しいよぉ…ぐすっ…ぐすっ。」

「おいっ! どうした? 大丈夫なのか!? 国府の泣き声が聞こえた気がするけれど」

「な、鳴海先輩…今、国府チャンを連れてトイレから出ますから!」


「なるほど…そういう事だったのか…」

「ふん。国府の数値化は、デジタルフォントでの表示だったという訳だ。興味深い」

「ね、ねえ鳴海先輩。10,000分って、何日くらいになるのかな…?」

「あまりはっきり言いたくないけれど…。約170時間。ほぼ1週間だ」

「おい、国府よ。お前が超能力を使うと、1回あたりでどのくらいの寿命が削られる事になる?」

「わ…わかんないです…。一応、私のできるかぎりで確認はしたんですけど…。バラバラなんです」

「バラバラだって? 使う度に同じ時間だけ減る訳じゃないのか…」

「法則は探せるだろうが、いくつかの精確な実験サンプルが必要だな。もし国府の寿命表示が正しいと仮定した場合、法則を確定する前に国府が死ぬ可能性がある」

「じゃ、じゃあ、国府チャンがいつ死ぬか解らないってことスか? それって、国府チャンを助ける時間が、もう残されていないって…そういうことスか…?」

「いや、それとこれとは話が別だ。まだ7日間近くあるなら、全然問題ない。僕と豊橋がいる限り、国府が死ぬ事は絶対にない。不確かな要素は、国府の超能力使用による寿命の減少幅だけなんだ。つまり、国府がこれから7日間、一切超能力を使わなければ、死のタイミングを正しく測定して対策ができる。むしろ、60日も思い悩んだり対策したりする必要がなくなった分、喜ぶべき状況だよ」

「鳴海よ。それは確かに合理的に思える。だとしたら、現段階の情報で考えうる国府の死因は何だ? 超能力を使うと寿命が縮む。あるいは、超能力を使わずとも、10,000分が経過すれば死ぬ。ここから導かれる死因が、俺の想定範囲を超えていると言わざるを得まい」

「寿命減少による死因なら、超能力の使い過ぎによる体力消耗とかだろうね。10,000分経過なら、それ以外の、事故とか事件が死因だろう。そして、この2つは相互に干渉し合う…。これが両立する条件とは…」

「ふん。人智を超えている。どちらにしろ、俺たちにできるのは、国府に今後一切の超能力を使わせない事と、できるだけ早いタイミングから国府の監視、監禁を開始する事だろう」

「そうか…そうだな…」

「オレ…なんて言っていいかわかんないよ…。コウちゃんは大切な調理部の後輩だしさ…」

「鳴海くん…国府ちゃんを死なせちゃ、いやだよ…?」

「とにかく、だ。今日、国府が死ぬ事はないよ。そしておそらく、この苦難を乗り切る前において、国府が高校生生活を楽しめる最後の1日のはずだ」

「さ…最後の1日…なんだ…私にとって…」

「はは。大丈夫だよ。だって、国府の寿命の数値化は、あてにならないだろ? どのみち、国府が本当に死に至る可能性は低いと思うよ」

「そ…そうですよ…ね…。鳴海せんぱい…」

「国府ちゃんは…どうしたいの? このまま、デートを続けられる?」 

「さっちん…。さっちんがよければ、私は…このまま、デートを続けたい…。だって、最後になるかもしれないんだもん」

「そっか…。そうだよね、国府チャン。うん、ボクも最後まで付き合うよ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ