表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生サーガ~異世界勇者録~  作者: よっちゃん
第3章・ジン編
140/243

仲間達との別れ

 長らく闇に包まれていたレッキングヒルズの空に、久しぶりの朝日が昇った。街の中には黄色い有毒ガスも、人々の悲鳴も、もう二度と、見ることも聞くことも無いだろう。仁達は互いの健闘を讃え合うと、同じく彼らの勝利を祝福しにやって来た。マリア率いる統制者達の元に歩み寄った。


「ジン、ルミナス、レベッカ。本当に良く頑張りましたね。そして犠牲になった者達も、本当にご苦労様でした。ジャンヌは人間としては死にましたが、今は天界で転生しています。本来の神々としてのジャンヌに戻ってもらいました。そして、ジャスティスやリンも、天界にて新たなる魂として、いずれ、全く別の人間として生まれ変わることでしょう」


 マリアは手に持っている杖を振ると、何も無い空間に金色の扉が出現した。


「行きましょう勇者達よ。我が天界へ・・・・」

 仁達は導かれるままに、マリアの後から金色の扉の中に入って行った。


 天界は、白い雲のようなフワフワとした地面と、大理石で造られた神殿があるだけの小さな世界だった。神殿内には、ジャンヌやマリアのように、背中に白い羽を携えた天使や、甲冑に身を包んだ騎士達が、それぞれ横一列に並び、真ん中を開けていた。仁達はその真ん中の道を歩きながら、神殿の最奥へと連れて行かれた。


「なあ、レベッカにルミナス。ちょいと唐突過ぎないか。俺は地球に帰りたいんだが」

「大丈夫ですわ。それにほら、見て下さい」

 レベッカは廊下で仁達を見守る一団の中に、ジャンヌの姿があることを発見した。レベッカが手を振ると、彼女も同じように手を振っていた。

「ジャンヌ様~」

「レベッカさんにルミナス、そしてジン。久しぶりですね」

「何が久しぶりだ。ついさっきまで、一緒にいたじゃねえか」


 王の間に連れて行かれた仁達は、その玉座の上に座っている。全身土気色の肌をした。大仏のような顔をした。威厳に満ち溢れた男の前に立たされた。


「よくぞ参った。私の名はゴッドドラゴン。本来は竜の姿をしているのだが、今回は人の姿になってみたが、どうかな?」

「どうかなと言われてもなあ。俺はあんたと初対面だしよぉ」

「まあ良い。お前達は本当に良くやってくれた。我々統制者は、人の世に直接関わりすぎることは許されておらん。だから、お前達に賭けるしかなかったのだが、お前達は私の思うそれ以上に、勇気ある誇り高き勇者であった」


 ゴッドドラゴンは玉座から立ち上がると、仁の目の前に立って、彼の瞳をじっと見つめていた。


「勇者ジンよ。ここで提案だが、お主も、肉体というしがらみを捨てて、我らと同じ神の座に着かぬか?」

「神だと?」

「うむ。本来は統制者と呼ぶのだがな。お前達風に言ったまでだ」

「悪いが遠慮するぜ。俺は人間だ。現実じゃ、喧嘩とか教師にヤキを入れることが楽しみの、ただのタチの悪い不良だ。願わくば、東京に戻って、うるせえ幼馴染と、退屈な日常を送りたいね」

「そうか。ならばもう何も言うまい。お主はガイアに戻るが良い。しかし忘れるな。お主は世界を救った。それを誇りに生きて行け」


 仁達は天界から出ると、それぞれの故郷へと帰って行った。帰る寸前、仁とルミナス、そしてレベッカは、互いの顔を見つめ合った。


「あばよ。二人とも」

「もう二度と会えないね」

「ええ、しかしそれで良いのです。わたくし達が会わないということは、世界が平和だという証明なのですから」

「俺は別にお前らの顔なんざ、二度と見たくないがな。ただ、少し寂しいだけだ・・・・」

「僕だって・・・・」

「皆同じですわね」


 仁達の日常は、今回の冒険で何一つとして変わらなかった。しかし、彼らの心は、その魂は、大きな成長を遂げ、旅の思い出は何物にも代えがたい財産となった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ