表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/6

第1話 毒入りケーキはいかが?

初投稿です。

温かい目で見守っていただけると嬉しいです。

「……うそでしょ……?」


 まぶたを開けた瞬間、目に飛び込んできたのは、細かく模様が描かれた天井に、宝石のように煌めくシャンデリア。


 まるで、絵本の中の世界みたい。


「ってここ……どこなの」


 私は、佐藤真衣。

 製菓専門学校に通いながら、ケーキ屋でバイトしてた、ごく普通の日本人。


 のはず…。


 ベッドから身体を起こすと甘い花の香りをさせながら、艶やかな髪が靡いた。


「……髪が…長い?」


 生まれてからずっと、肩より伸ばしたことはない。

 私は、そっと胸元に手をやる。


「胸も……重たい」


 そして、恐る恐る側にあった鏡で確かめてみた。

 そこには、レースのネグリジェを着た女性の姿ーー。


 その息を呑む美しさは、どこの誰が見ても美人だと答えると思った。


 けれど、その真っ直ぐな瞳には、言葉にしがたい恐ろしさを秘めていて……。


 私は一体、誰にーー。


「ッ……!!」


 何かを思い出そうとした瞬間、鋭い頭痛が走った。


 すると、頭を押さえて蹲っている私の元に、カーテンの向こうから人影が飛び込んでくる。


「お目覚めですね、エリカ様!」


 ショートカットで可憐なメイド服の少女。

 私より年下くらいだろうか。


 見覚えはない……。

 けど、彼女の名前を覚えているような気がする。


「どうされましたか!?まだ体調が優れないのでしょうか…」


「えっと」


 今は何でこんな場所にいるのか、それを整理しないと…。


「あの、あなたは誰でしょうか…」


「リコッタですが…」


 この名前を知っている、何故かそう思った。


「エリカ様…何かご不満でも……」


 私か黙っていると、リコッタは焦って話を続ける。


「もしや昨夜、お作りしていた"ケーキ"のことでしょうか!」


「であれば、あちらのテーブルに置いてーー」


 ……ケーキ?


 何か思い出したような…。


 その瞬間、頭の奥で何かが激しく駆け巡った。


 魔法陣と毒草――。

 それと焼きたてのケーキ。


 次々に浮かんでは流れ込んでくる、“もう一人の私”の記憶。


 美しく、冷たい魔女と呼ばれる女。


 エリカ・クランベリー


 それが、今の私の名前だった。


 天才的な聖女の才を持ち、皆から愛される妹への、深い、深い嫉妬。


 次第に大きくなる憎しみ…。

 そして、最後の記憶は…。


 ――毒入りのチョコケーキ。


 思い出した。

 昔読んだことのある悲劇の物語。


 完璧な妹ルミナに嫉妬し、ケーキで毒殺する“魔女の”エリカ。


 私よりによって……悪役の方に転生してるの!?


「なんで私が主人公を毒殺する“魔女”なのよぉ……っ」



 ◇



 しばらくして落ち着きを取り戻した私は、部屋のテーブルの上に視線が止まった。


 あのチョコケーキ…。


 艶やかな苺に、丁寧に巻かれたチョコレート。

 窪みや傷がひとつとない、美しい完璧な仕上がり。


「こんな綺麗に作れるなんて嘘でしょ……?」


 その時、私の中にあるもう一つの記憶がざわめいていた。


 ーーこのケーキをルミナに食べさせないと。


 これが、あの物語の中で妹を毒殺した“あのケーキ”なんだと感覚でわかった。


 記憶の中のエリカは、王子が妹であるルミナに笑いかけたその日から、心を閉ざしていった。


 誰からも愛される才能を持った妹。

 それに対して、何をしても認められない自分。


 お菓子を作っても、いつしか食べてくれる人もいなくなった。


 そんな孤独と嫉妬の果てに、彼女は昨夜、ケーキに『毒』を入れた。


 ーーでも。


「……ほんとは……ルミナに」


 そのとき、突然、慌ただしい足音が聞こえてくる。


「エリカお姉様!」


 ノックもなしにドアが開き、美少女が駆け込んできた。


 金色の巻き髪、フリルのドレス、大きな瞳。

 この物語のヒロイン。


 妹のルミナだ。


「昨夜、寝込んでたって聞いて……私、心配で……」


「えっと…身体は平気みたいね」


「それなら良かったです! それにしても、何で夜更けに倒れて…」


 すると、彼女が不思議な顔でこちらを見ていた。


「……お姉様が返事をしてくれた…」


「え?」


「いつも私のことを無視するか、リコッタちゃんに伝言を頼んで、ずっと話そうともしてくれなかったのに」


 そんな設定だったのね…。


 困った私が適当に返事をしていると、彼女の視線が、テーブルのケーキに向いた。


「お姉様これって……」

「もしかして、誕生日も覚えてくれてたのですか!」


 ――ダメ。


 それは、(エリカ)が作った毒入りのケーキなの。


 あなたは、それを食べて永遠に王子とは離れ離れになる…!


 こんなにも、姉想いな優しい子に。

 そんなのダメに決まってる。


 ――それなら。


 ーーそれなら、私が!


 さっと反射的にケーキに手を伸ばし、私はそのまま、自分の口にぱくっと放り込んだ。


「んんんっ……!」


 チョコと苺の完璧なバランス。

 鼻を駆け巡る香淳な香り。


 苦みもあって、絶妙な甘み。


 こんなに美味しいチョコケーキは今まで一度も食べたことが――。


 だが、次の瞬間、呼吸ができなかった。

 喉が焼けるように苦しく、視界が滲む。


 でも、これでいいの。


 悲しい原作と違って、ルミナが助かって、ほかのみんなも幸せになる。


 私は――。

 魔女じゃない。


「お姉様ぁぁっ!」


 意識が薄れかけたそのとき、口元に温かい感触があった。


「……!」


 ――キス!?

 ーーしかも、姉妹で!!


「げほっ……!」


 私は咳き込みながら、なんとか息を吸い込んだ。


「よかったぁ……お姉様が生きてて……!」


 床に倒れたままの私に乗り掛かるように、大きな胸に顔をうずめたまま泣くルミナ。


回復(ヒール)が効かなかったら、どうしようかと思いました!」


 猛毒で死にかけていた人間が、完治するほどの魔法。

 ルミナの額には、汗が滲んでおり、息も荒い。


 そっか。


 エリカは癒しを使えないけど、ルミナなら使える。


 私が食べたことで、筋書きが変わったんだ。


 誰も死なないで済むかもしれないーー。


「……誰がお姉様にこんな酷いことを……」


 その犯人、私です。

 自分で作った毒入りケーキを自分で食べました。


「昔を……覚えてますか?」


 ルミナがぽつりとつぶやく。


「小さい頃……お姉様がよくケーキを作ってくれたの。私はそれが大好きでした…」


「……え?」


「甘くて、とっても優しい味。それを食べたあとは、一日中幸せで……」


 そう話すルミナは、笑みを浮かべていた。


「昨日、リコッタちゃんからお姉様が"ケーキを作った”と聞いて、本当は嬉しかったんです……」


 そう笑って話す、ルミナの瞳からは一筋の涙が落ちる。


 エリカが猛毒を入れたケーキを、彼女はずっと楽しみに待っていてくれていた。


 だから、彼女は原作でエリカの作ったケーキを疑いもせず食べて。


 死んでしまった。


「体調が戻ったら……また作ってくださいね。私はお姉様のケーキが、世界で一番大好きなんです!」


 きゅっと胸が締めつけられた。


 それなのに、(エリカ)は……この子を殺そうとしていた。


 彼女は、そんな私を、純粋にずっと信じてくれていたんだ。


「……決めた」


 私は決意すると、ベッドから立ち上がった。


 もうルミナのことを、泣かせなんかしない。

 これからは、私の作ったケーキで笑顔にしてみせる。


 そして、この国中のみんなも幸せにしてみせる。


 だって(エリカ)には、スイーツを作る腕があるじゃない。


 主人公を毒殺する“魔女”だって、誰かを幸せにできるはず!


「いいわよ、ルミナ。すぐにでも作ってあげるわ!」


「お姉様……っ!」


 ルミナが、勢いよく私の首元に飛びついてくる。


 その時、エリカの心の中にあった嫉妬や、憎しみが少しだけ解けたような気がした。


「まずは、この城の皆にケーキを振る舞ってあげましょう」


 これは、毒を入れた魔女とそれを食べて死ぬはずだったヒロイン。


 交わることのない姉妹が、美味しいケーキで人々を幸せにする物語ーー。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ