表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/12

4 侵

 それから三人で不思議な時間を過ごす。

 が、十数分もすると、ぼくは疲れを感じ始める。

 だから、

「先に寝るよ」

 と断るが、桜子は反対しない。

「どうぞ。起きていても、眠っていても、同じですから……」

 また、訳のわからないことを口にする。

「まったく、どうなっているんだか」

「わたしだって、詳しくわかっているわけではありません」

 とにかく布団を敷き、ぼくがそれにくるまる。

「じゃ、後は宜しく」

「わかりました」

 すぐに、ぼくは眠るが、眠った気がしない。

 夢現ゆめうつつの状態を彷徨さまようだけだ。

 遠くで桜子と田丸が話す声が聞こえる。

 が、それも遠くなり、ぼくは眠りに落ちる。

「見ツケタ」

 急に声が聞こえる。

 もしかすると桜子の言うところの侵略者の声かもしれない。

 ぼくは声の主を探し、辺りを見まわす。

 が、誰もいない。

 ぼくがいるのは海岸のようだ。

 風が冷たい。

 感覚がリアルだ。

 だから、ぼくには夢を見ている、という感じがしない。

「同じなんですよ」

 予期せぬ声が耳許に聞こえ、ぼくが驚く。

 振り返れば、そこに桜子がいる。

「侵略が始まったようです」

「そうか」

 桜子の後ろには田丸の姿もある。

「ここは亨の夢の中なのか」

 半信半疑な表情を見せ、田丸が桜子に問う。

「夢というよりは心の中ですね」

「広い心だな」

「シールドの中と言い代えましょうか」

「亨の心がシールドか」

「あるいはシェルター」

「人類のすべてが入っているのか」

「ある意味ではそうでしょうが、わたしにはわかりません」

「複雑だな」

「では、単純に夢ということにしておきましょう」

「見ツケタ」

「今の声は……」

「おそらく侵略者でしょう」

「日本語だぞ」

「亨さんの夢の中ですから……」

「なるほど、そういう理屈か」

「あのさ、ぼくにはさっぱり訳がわからないんだけど……」

 ぼくが本心を告げた丁度そのとき、時空が揺れる。

 ドオオオン。

 そして、海岸が揺れる。

 いや、揺れるというよりは歪む。

 物理法則を無視して……。

 例えば、一枚の写真をラップに転写したとして、それをグニャリと歪ませたように……。

 そして、その効果は、ぼくたち自身にも及ぶ。

 もちろん、愉しい体験ではない。

「アソコダ」

 前に聞こえたのと同じ声が、今度は少し近くに聞こえる。

 口調は固いが、気味が悪い。

「なるほど、夢にしといた方がいいな」

 誰にともなく、田丸が呟く。

「入レナイ」

「強ク押セ」

 ドオオオン。

 また、時空が歪む。

「突破されないのか」

 田丸が問い。

「此処までは入って来るでしょう」

 桜子が答える。

「入って来てもいいのか」

むしろ、此処に入ってもらいたいわけです」

「何故……」

「奴らが耳を澄ましているかもしれませんから教えません」

「わかったよ。自分で考える」

 やがて海の中からタコの脚のようなものが現れる。

「ベタだな」

「亨さんの想像力がベタなんです」

「だが、その方がマシか」

「そうですね。例えば、幾何学模様なんかが現れたら、どうやって戦えば良いのかわかりませんから」

 すると、タコ脚の一部分が瞬間的に幾何学模様に変わり、すぐ元に戻る。

「奴ら、聞いているのか」

「わかりませんが、そのようですね」

 微振動をしながら、タコ脚が、ぼくたちに近づいてくる。

 が、まだシールドを通過できないようだ。

「入レナイ」

「強ク押セ」 

 聴こえる声に焦りはない。

 いや、そもそも一欠けらの人間性も感じられない。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ