表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

天才ロボット博士は、ロボットを届けたい

作者: Natts

 僕は、天才ロボット博士(はかせ)


 でもね、虐められっ子だったんだ。

 友達も居なくて、学校にも行けなかったんだ。

 ずっと一人ぼっちで、寂しかったんだ。


 だから、一人で絵を書いたり、折り紙したり、色々な物を作るのが好きだったんだ。


 だから、ママが、僕に『工作教室に行ってみたら』って言ってくれたんだ。


 僕は、とっても嬉しかったんだ。


 工作教室は、皆んな一生懸命ロボットを作っているんだ。

 工作教室では、誰も僕を虐める暇なんて無いんだ。


 僕は、とっても頑張ったよ。


 だから、ママは、『ロボット作れて良かったね』って褒めてくれたんだ。


 僕は、もっとロボットを作りたくて勉強を沢山したよ。


 だからね、ロボット先生のいる学校に入れたんだ。


 ロボット先生は、いっぱいロボットの事を教えてくれたんだ。


 毎日、毎日、僕は、ロボット先生に会いに行ったよ。

 毎日、毎日、僕は、ロボットの事を考えたよ。


 でもね、僕は、知ったんだ。

 車椅子に乗っている人が、一生懸命に歩道を進んでいるんだ。


 でもね、僕は、見たんだ。

 車椅子に乗っている人が、歩道を進みたいのにデコボコで進めないんだ。


 だからね、僕は、デコボコでも進めるロボットの車椅子を考えたんだ。

 だからね、僕は、友達と一緒にロボットの車椅子を作ったんだ。


 皆んなビックリしてたんだ。

 僕達の作ったロボットの車椅子は、デコボコ道でも進めるんだから。


 僕は、とっても、嬉しかったんだ。


 何時も一人だったのに友達ができた事が!

 誰とも話せなかったのに沢山話し合った事が!



 だからね、僕は、もっと勉強して困っている人を助けたいと思ったんだ。


 だからね、僕は、小さなロボットを作ったんだ。


 僕の作ったロボットは、カメラが付いているから身体が動かなくても見たい所が見えるんだ。


 僕の作ったロボットが遠い所にいる人に会いに行ってもマイクが有るからその人と話せるんだ。


 瞳しか動かせなくても、僕の作ったロボットが文字を読み取り代わりに話してくれるんだ。


 僕の作ったロボットは、小さい手で感情が表せるんだ。バイバイもできるだよ。



 だから、僕は、もっと皆んなに僕の作ったロボットを知って欲しいんだ。

 だから、僕は、世界中の人に届けたいんだ。


 僕は、天才ロボット博士(はかせ)、もっともっとすごいロボットを作るからね。


 皆んなの所に届くといいな。




初めて書いた絵本です。

子供にも分かるように言葉を選びました。

少しでも気持ちが伝われば良いなと思いながら書いたのですが、、、コメント頂けたら嬉しいです

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ロボット博士すごいです。 応援してます!
2023/04/27 17:03 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ