表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
89/155

88.混沌

 【混沌とは何か。】

 わたしの問いに、エールデ様はその細い首を傾げて見せる。緑の瞳が不思議そうに瞬かせて。


『混沌とは、主神ケイオスである。この世界は混沌に浮かぶ船だと、知っているだろう』

「ええ、それは知っています。でも混沌から【人を堕落させる悪魔】も生まれる」

『そうだ』

「どうして主神である混沌から、悪魔が生まれるんでしょう」

『それをわたしは口に出来ぬ』


 エールデ様はわたしをじっと見つめている。何かを伝えようとしているような、強い輝きをもって。


「……いま、ケイオス様は何をなさっているんですか」


 きっと、これが正解。

 それを証拠に、エールデ様はにっこりと笑っている。


『わたしの愛する夫は、影さえも飲み込む混沌の中で眠っているよ』


 これ以上の情報は望めなさそうだ。

 わたしは小さく頷くと、頭を下げて礼をする。隣でアルトさんも頭を下げた。


「ありがとうございます、エールデ様」

『構わぬ。そなたらは皆、私の可愛い愛し子よ。……アルト、クレアを頼むぞ』

「次は必ず守ります」


 アルトさんの返事に満足そうに笑うと、一際、神気が強くなる。淡い緑の光が収束していって弾けた後、そこには既に母神の姿はない。ただ、ふわりと花香が残るだけだった。




 わたしとアルトさんは、聖堂を離れ廊下を並んで歩いていた。

 もう正直眠たいし、何だか今日は色んな事があったから疲れ果てているんだけど……。隣を歩く超人護衛を見るも、彼は疲れた様子もなく怖いくらいに普段通りだ。


「どうした?」

「……アルトさんって疲れないんですか?」

「そういうわけではないが」

「いやいや、疲れてるところなんて見たことないですよ。昨夜からずっとわたしに付き合って、魔王領まで転移して、エールデ様ともお会いして……疲れないってどれだけ超人なんですか」

「超人なわけではないが」

「超人です」


 きっぱり言い切ってやると、可笑しそうに肩を揺らしている。今にも眠ってしまいそうなわたしとは大違いだ。


「眠たくないんですか?」

「言われたら、少し眠いかもな」

「ゆっくり眠ってくださいね。わたしも眠りますから」

「ああ、そうする。何かあれば壁でも叩いてくれ」

「それはそれで抵抗があるんですけど」


 軽口を叩いている間に、わたし達の部屋の前だ。以前からアルトさんは、わたしの事を部屋の前まで送ってくれていたから、部屋が隣同士になった事でそれ程手間を掛けさせなくても良くなったかもしれない。


「おやすみなさい……っていうのも、不思議な感覚ですけど。でも、おやすみなさい」

「ああ、おやすみ」


 まだ陽が高いのに。それでも就寝前にはおやすみだろう。

 わたし達はお互い笑って、それぞれの部屋に戻ったのだった。



 明るい部屋のカーテンを閉める。暗くしたら寝過ごすかもしれないけれど、もうぐっすり眠りたいのだ。

 忘れずにアラネア(魔導具)を枕元に置き、着替えもしないでベッドに倒れこむ。ふわふわの寝具が気持ちいい。お日様の匂いがする。


 それにしても。

 主神ケイオスが『影さえ飲み込む混沌の中で眠っている』とは。混沌であるケイオス様が、その中で眠る? しかも影を飲み込んで?

 だめだ、頭が回らない。でもこれはきっと大事なことだと思う。古い文献をあたれば、ケイオス様について分かるだろうか。主神信仰の篤い魔王領で、ヒルダに聞いてみるのもいいかもしれない。


 少し寒さを感じて、もぞもぞと毛布の中に潜り込む。冷たい寝具がわたしの体温と同化していく感覚が好きだ。

 住居棟だからか、静寂に包まれている。こんな日中から惰眠を貪る人も少ないのだろう。思えばこの神殿の人達は皆、活動的だ。


 うとうと、と睡魔がにじり寄って来る。それに抗う事も出来ず、わたしは重たい瞼を閉じた。

 今日は本当に色々あったから、疲れてしまった。それでも、またこの神殿で友人達と過ごせる事は素直に嬉しい。わたしはこの数ヶ月で、すっかりと絆されてしまったみたいだから。


 意識が沈む中、不意にわたしの頭によぎったのは『主神ケイオスは、混沌の中で影を封印しているのではないか』という一つの仮定だった。


19時にも更新します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ