表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
52/155

51.今日も今日とて人助け-雪山の狼①-

 わたしは空間を大きく開いて、簡易キッチンを収納に押し込む。少し力を入れるだけで、自分で入っていくのだから簡単だ。

 そしてしまっておいたコート類を取り出すと、それで支度を始める。わたしからコートを受け取ったアルトさんも、外に出る準備を始めた。


 帽子も手袋もして、よし。

 手を差し出してきたアルトさんに、自分の手を重ねて握るとわたしは意識を集中させて転移をした。行き先はきっと雪の中なのだろう。寒いなぁ。



 案の定というか当然というか。

 わたし達は猛吹雪の中に立っていた。


「寒いってばもう!」

「全く落ち着く気配が無いな」


 わたしは先程と同じように、また二人に結界を張る。

 さてさて、呼ばれているのはどこかな……まぁきっともう一人の猟師さんなんだろうな。


 気配を探ったアルトさんが、わたしに目をやる。踏み出そうとしているその先に、『生きたい』と願っている人が居る。わたしは頷いて歩き出そうとしたけれど、わたし達の手はまだ繋がれたままだ。


「先程よりも足元が悪いからな。背負った方がいいならそうするぞ」

「いえ、これでお願いします」


 そうなんだけど、助かるんだけど。さっき猟師さんに勘違いされた後だから、なんとなく気まずいのはわたしだけですか。アルトさんが気にしていないものだから、意識するのも馬鹿らしいと思って考えるのをやめた。




「……これは、もう死んでいないか」


 アルトさんが戸惑った声を落としたのは、それから数分歩いた先だった。

 確認しようとアルトさんの背後から身を乗り出そうとするも、振り返った彼にそれを遮られる。


「見ないほうがいい」

「え、そんなに悲惨なんですか?」

「そういうわけでもないんだが。……死人を見るには抵抗があるだろう」


 気遣われている。

 有難いけれど、いままでもこういう場面が無かったわけじゃない。


「でも、確認しないと」


 そう言うとアルトさんはそこから避けてくれる。未だ手を掴んだままなのは、わたしが気絶でもすると思っているのかもしれない。気遣って貰って申し訳ないんだけど、そこまで可憐な乙女でもないんだ。


 雪に半分埋まっているのは、目と口をこれでもかと開いた猟師姿の男だった。手にはしっかりと銃が握らされている。顔は青褪めているし、その瞳には光がない。

 亡くなっている。


「わたしを呼んだのはこの人じゃないですねぇ」

「奥にある弱い気配の方か?」

「そうです。……この人はきっと『死にたくない』と思ったんでしょうね。行きましょうか。この人にわたしがしてあげられる事はありません」


 冷たいけれど、それが現実。

 アルトさんは小さく頷くと、身を屈めて男の目元に手を翳す。その視界を閉ざしてやると、またわたしの手を引いて歩き出した。



「『死にたくない』と『生きたい』とでは、願いが違うのか?」

「そうです。わたしに届くのは『生きたい』『生きていて欲しい』という生への願い。『死にたくない』は届きません」


 猛吹雪で体が揺らぐ。結界を張っていなければ、わたしも遭難していたかもしれない。

 わたしの声に、アルトさんが不思議そうな顔をしている。


「『生を肯定』するか『死を否定』するかですよ。わたしには『生を肯定』する声しか聞こえないんです」

「なるほどな。そう言われたら明確な違いがある」


 これも両親の禁忌とわたしの使命に関する事なんだけれど、これ以上はまだ言えない。秘匿しておかなければならないわけじゃない。ただの、わたしの心の問題だ。



「あれか」


 ぼんやりとしていたわたしの思考を遮ったのは、どこか固いアルトさんの声。

 そこにいたのは、美しくさえある、白くて大型な狼だった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ