表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
51/155

50.今日も今日とて人助け-雪山の猟師③-

 風の音が強い。

 悲鳴にも似た風の声が空間を切り裂く。雪が舞い荒れ視界を白一色に染める。


「うぅん、やむ気配が無いですねぇ」


 外を伺うも、天気が良くなる様子は無い。むしろ悪化しているような……? これから夜になれば、この猟師一人で山を降りるのは無理だろう。


「猟師さんって、どこの町から来たんですか?」

「この山の麓、ポラグの村だよ。男衆は狩りで生計を立てているし、女衆は織物をしている。何も無いけどいい村だから、機会があったら寄ってくれよ」


 村の様子を話す猟師の声はひどく優しい。その顔はすっかり『お父さん』だ。

 さて、このお父さんを無事に送り届けてあげないとね。



「アルトさん、ちょっといいですか?」


 アルトさんを洞窟の奥に呼ぶ。不思議そうにしながらも、アルトさんはそれに従ってくれたし、猟師は何も問わずに焚き火を見つめている。


「このままあの人を、ここに置いておくわけにもいかないですよね。かといって、いつもみたいに自力で山から降りてもらうのも難しそうですし……」

「背負うか?」

「いや、アルトさんが遭難しますって。転移で運ぼうと思っています。その町の場所さえ分かっていれば、あの猟師さん一人を飛ばすくらいも出来るでしょう」

「彼だけ飛ばせるのか?」

「滅多にやらないんですけどね、今日は特別です。ポラグの村って知ってます?」

「ああ、ネジュネーヴェの北だな。地図がある」


 そう、今までだって、助けた人を町まで飛ばす事は出来たのだ。しかし急に町に人が現れたら、皆混乱するだろうと思ってやらなかっただけ。一緒に転移して町まで送るのはもってのほか。誰かに見られたら厄介だからだ。

 でもこんな吹雪の中なら仕方がない。


 アルトさんがポケットから折り畳んだ地図を取り出す。北の国との国境付近にいるようだ。

 これだけ分かれば大丈夫、いけるでしょう。

 わたしは大きく頷いた。


「猟師さん、あなたをポラグの村まで送ります。ですが約束して欲しい事があるんです」

「送るって、この吹雪ん中じゃ……」

「大丈夫ですから、信じて下さい。ただ、お願いなんですが……村に戻っても、わたし達の事は言わないで欲しいんです。遭難する前に山を降りることが出来た。それでいいでしょう?」

「しかし……。一緒に村に戻って、出来る限りの歓待をしようと思っていたんだが。その口ぶりじゃ、あんたらは一緒に来ないんだろう?」

「そうですねぇ。ほら、今日はたまたまこの山に居ただけで、いつも居るわけじゃないんです。わたし達の話が広がって、遭難しても大丈夫ってあてにされても困っちゃうんですよぅ」


 顔の前で両手を合わせて頼み込む。猟師は気まずそうに眉を下げているけれど、納得したように渋々ではあるが頷いてくれた。


「それは、そうだな……。わかった、命の恩人方の頼みだ。あんた達の事は胸の奥に秘めておくよ」

「ありがとうございます」

「礼を言うのはこっちだっての。そうだ……これ、少しだけどよ」


 そう言って猟師が懐から取り出してきたのは、幾つかの鉱石だった。ほんのりと魔力を帯びているのが分かる。


「この山で採れる鉱石なんだ。この洞窟の奥で昨日掘ったんだが、少しでもお礼になれば。あとこれ、あんた達のだろ? ありがとな」


 そう言って懐炉も渡してくる。そういえば放り込んどいたんだっけ。わたしは懐炉を受け取ると、差し出された鉱石から蒼石を一つ手に取った。


「それではこれを下さいな」

「いや、全部持っていってくれよ」

「これで充分ですよ。それは持っていって、奥さんとお子さんの為に使ってください」


 対価はもう貰っている。

 猟師は浮かぶ涙を手の甲で荒く拭うと、アルトさんに向き直り、彼の手を取ってぶんぶん振り回した。


「兄ちゃん! こんな女神は他にいねぇぞ! 絶対に手放すなよ!」

「いや、だから俺達は……」

「お嬢ちゃん! いや、女神さま! 本当にありがとうな!」


 相変わらず押しの強い猟師である。


「では目を閉じていてください」


 笑みを押し隠し、そう告げると猟師は躊躇わずに目を閉じる。男が視界を閉ざしたのを確認すると、わたしは彼に向かって両手を翳す。

 先程見た、地図の座標に猟師の体を合わせるように集中して……魔力を込めた瞬間、その姿は洞窟の中から消えていた。



「行ったか」

「はい。ぴったり村の中に入ったかは正直分からないんですけど、村のすぐ側に飛んだのは間違いないです。荒れ模様なのはこの山だけなので、あとは自力でも大丈夫でしょう」

「そうか、お疲れ様」


 そう言うとアルトさんはわたしの頭をぽんと撫でる。そういうところが、猟師に勘違いされる要因だと思うんだけどな。無意識タラシか。


「っと……え?」


 不意に、頭に声が響いた。

 『生きたい』と願う、声。


「……この山に、まだ助けを求める人がいるようです」


 わたしの言葉に、焚き火の始末をしようとしていたアルトさんは目を瞬いた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ