表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
40/113

第36話 王宮 マリーのデビュタント前 エド側の話

 『トム・エフィンジャー』事件の報告書を王室にあげて、すぐに王宮勤務を命じられた。

 領地も落ち着き、マリーも自宅謹慎を命じたので、俺が領地を空けたところで大丈夫だろう。

 もともと、戦争中はずっと執事のジュードが管理をしてきたんだ。




「――と言うわけで、しばらくは王宮勤務を命じられてしまった」

「まぁ、そうですの」

 マリーにそう告げたら、少し寂しそうにしていた。

「お帰りは、いつになりますの? エド様」

「なるべく早く終らせたいと思ってはいるが……」

 こればかりは、行ってみないと分からない。どうも、用件は今回の事件より……。


 マリーは、ずっと一人……味方の侍女と家庭教師はいたけど……で頑張ってきて、肉親の愛情とは無縁のところにいた。

 だからだろう、俺のような男にも懐いてくる。近所の子どもと一緒だ。

 最初はギャン泣きしている子どもも、俺が怖い奴じゃないと知ると懐かれる。

 マリーにとっての俺は兄的な存在なのだろう。でないと、キスをされてすぐに俺の腕の中で眠ったりは出来まい。

 だから、唯一の保護者がいなくなると思い寂しがっているのだ。

「心配するな。デビュタント前には戻れるさ」

 そう言って、マリーを慰めた。




 王宮に着き、すぐに王妃の執務室に通される。

 ……いや、本当に特殊だと思う。どこの国の王妃が、自分の執務室を持っていると言うんだ。

「ああ。すまなかったね、領地の方は大丈夫かい?」

 王妃は、親しい人間しか居ない時はずっとこんなしゃべり方だ。

 まぁ、戦場で女性らしさを出して良いことなど一つもない。自然と態度も言葉使いも男みたいになっていった。

「大丈夫です。今までも、俺がいなくても何とかなっていましたから」

「そう。じゃ本題に入って良いかな」

「はい」


「ウィンゲート公爵が変な動きをしていてね」

「ちょっと待って下さい。俺は、貴族の諜報やそういうのには向かない人間です」

 俺は慌てて、王妃の話を止めた。話を聞いてしまったら動かなければならなくなる。

「分かってるよ。何もエドマンドに解決してくれとは言わない。ただ、君のマリーが巻き込まれそうでね。どうせ、放っといても巻き込まれるんだ。ちょっと、利用させてもらえないかと思って……と、怖い顔がさらに怖くなってるよ」

 真顔になっているのでは無い。俺は、ムッとしていた。


マリー(こども)を利用するなんて言うからです」

「ちゃんとマリーにも、メリットはあるんだよ。デビュタントしたら、否が応でも社交界に出ないと行けなくなる。これは、どんな立場でもそうだろう? 君だって、嫌々でも社交をこなすじゃないか」

 確かにそれは、そうなのだが……。


「マリーは、ウィンゲート公爵家での居場所が無い。ウィンゲート公爵の方は、マリーのデビュタントの用意をきちんとするだろうとは思う。内心どう思っていても、今は自分の娘と言うよりは、君の報奨品だからね。ただ、あの屋敷を仕切っている愛妾と侍女達はそうじゃない」


「まともな支度が出来ないと……そういう事ですか」

「だから、マリーのデビュタントの支度は全てこちらでするよ。ドレスや小物、侍女も必要な使用人も全て用意する。そして、そうだな……王太子殿下の婚約者のご友人になってもらおう」

 それで、どうかな? って顔をされても……。まぁ、社交界での地位は約束されたものだろうけど……。


「ゲンナリした顔をするな。私だって、胃が痛いんだ。王太子(うちのこ)には、マリーが何をしでかしても笑って許してやってくれって言っておくから……」

「まぁ、それなら……。ああ、忘れるところでした。マリーが、助けて下さってありがとうございますとお礼を言ってました」

 王妃が、キョトンとしている。


「ああ。あれか……自分を庇った人間が殺されそうになってたのだろう? 自分が危ないときは助けてって、願わなかったのに……だけど、あれの所為で『トム・エフィンジャー』に目を付けられた。気を付けた方がいいぞ」

 初耳だ、マリーはそんなこと一切言わなかった。

「話は、それだけだ……。後の事は、おいおい打ち合わせをしていこう。

 それと、ジョールとピーターと一緒に、騎士団の方の選別を頼めるかな」

 ああ、『トム・エフィンジャー』の手下が入り込んで無いかどうか……か。

「かしこまりました」

 俺は、礼を執って王妃の執務室を退出した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ