表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/43

序 名も無き詩

 ――先の時代。

 天上には神がおわし、統べる権能はその手の内にあった。

 世は全て事もなし。未だ分かたれざる地は、不変なる永劫の最中にあった。


 されど、何事にも永遠は存在しない。


 争いが起きた。

 まず初めに火ありき。三日三晩に渡って地平は灼かれた。

 さらに続けて、雷猫が落ちた。旋風が唸りを上げ、洪水が押し流した。

 

 七日の後に、天変は止んだ。

 そうして八日目の夜明け、赤く色ずきゆく空から垂れる神血が遍く地上を濡らした。


 神は死んだのだ。

 

 統べる主が死に絶えた以上、隷属物が移ろい行くは物の道理。

 世界は塗り変わる。或いは蛹が羽化するが如く。或いは屍肉の朽ちるが如く。


 地平は五に分かたれ、凋落の法が生まれた。

 空の神座(かむくら)には法を治する王が就いた。王の数もまた五。

 魔の時代の始まりだ。


 されど汝、違うことなかれ。

 この地に於いて魔とは必ずしも邪ならず、故に勇は必ずしも善ならず。

 そもそも善悪とは理を握する王が定める物。

 善が故に絶対ではなく、絶対が故に善なのである。


 ——故に汝。


 魔を恐れ讃えよ。

 法を恐れ讃えよ。

 王を恐れ讃えよ。

 世界を恐れ讃えよ。


 ――此処は神忘(しんぼう)の地、【フォアゴット】。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ