表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/28

3. 不本意ながら

「恭くんに……こっ、告白するためにっ!」


 恥じらいを含みながらも、揺るぎない意志が宿った声。

 その言葉は、俺の予想とはかけ離れていた。

 確かに、好きな人に想いを伝えるのは大事なことだ。しかし、そのためにこんな所まで来るなんて、なかなかできることではない。


「君の気持ちは分かった。ただ、この男性居住区域に女子が紛れ込んでると他の人に知られたら、大騒ぎになるぞ。おぼれてここに流れ着いたとかなら、罪は軽くなるかもしれないけど、わざと乗り込んできたと判断されたらどうなるか……」

「それは、覚悟の上だよ」


 彼女の瞳は微動だにしなかった。その様子が先程までの印象と対照的で、少し驚く。


「それになぁ、その藤川さんがこのフォートにいるってことは、藤川さんにはもうパートナーが――」

「うん、それも分かってるよ」


 俺の言葉をさえぎるように、少女がぽつりとつぶやいた。

 彼女の顔は、決心がついていると言わんばかりで、落ち着きを見せている。


「恭くんもこのフォートに住んでるんだから、将来の結婚相手がいるのは分かってる。でも、どうしてもあの時のことが忘れられなくて……」


 少女は何かを思い出すように目をつぶり、それから言葉を紡ぎ出す。


「わたしと恭くんは保育園の頃からずっと一緒だった。恭くんはわたしより学年が一つ上だったから、わたしに妹のように接してくれて。わたしはそんな優しい恭くんにいつもくっついてて。でも、わたしが五歳の時、恭くんがフォートに移住することが決まったの」


 当時のことを思い出したのか、悲しみの色が彼女の顔に現れた。


「わたしは、恭くんに離れたくないって言った。恭くんも同じ気持ちだって言ってくれて。でも、わたし達にはどうすることもできなかった。それに、わたしが一番伝えたかったことも、言えなくて……」


 少女は目を開き、今度はこちらを見据えて話す。


「だから、わたしはあの時に言えなかったことを、今度こそ言いたい! わたしの本当の気持ちを」


 息を弾ませて、彼女は訴える。思いの丈を全て吐き出すように。

 すると、少女は何か思い至ったのか、急に表情が緩む。


「それに、もしかして、もしかしたら、恭くんがそれに、こたえてくれるかも……なんて♪」


 彼女は突然恥ずかしそうにうつむきながら、一人で盛り上がり始めた。

 今まで神妙な顔をしていたのに、いきなりニヤけ出したよ。もしもーし、妄想の世界から帰ってきてくだされー。

 にしても、ころころとよく表情が変わる子だな。


「まあ、話は分かったよ。じゃあ、これからこのフォートでその恭くんを探すと」

「え、うん、そうだよ。きみは恭くんに心当たり……ないよね」

「ああ、残念ながら知らないな。この第七フォートの男性居住区域だけでも、約八万三千人の男子がいるから、探すのは大変だと思うけど」

「えっ、そんなにたくさんいるの!? うー、どうしよう……」


 彼女は頭を抱えてひとしきり悩み始める。

 フォートに乗り込んでくる決意はすごいと思うが、入ってからのことはノープランらしい。嘘だろ。

 まあ、彼女が困っているのは分かるが、どこにいるのかも分からない人を捜すなんて……途方も無い話だし、この上なく面倒くさい。

 やがて何か思い至ったのか、少女は急にこちらを向いて目を輝かせながら、猛然と近づいてきた。

 うわぁ、嫌な予感しかしない。


「ねぇねぇ、きみ、暇?」

「いやいやー、めっちゃ忙しいなー」

「全然言葉に感情がこもってないよ!?」

「学校が終わったら、夜までずっとバイトだしー」

「砂浜にいたのに?」

「……潮干狩りのバイトを」

「もう、我慢は良くないよ~。言っちゃった方が楽だよ?」

「う、すみません……俺、嘘を……って、なるか!」


 なんだこの茶番。いや、乗っかった俺が悪いのだが。

 あ、彼女すごくいい笑顔をしている。これはまずい。


「じゃあ、決まり! これからよろしくねー」

「えっ、いや、暇だからって手伝うとは言ってな――」

「わたし、さっきのこと、忘れてないよ?」


 眼光鋭く俺を睨みながら、彼女は上着の裾を少しめくり上げる。


「慎んでお手伝いさせていただきます……」


 ひるがえした反旗を一瞬にして降ろす。しかし、ここは従うしかない。もし、女の子の服をめくり上げようとしたなどとフォートの外で言いふらされたら、ここを出てからも変態の汚名を着せられることになる。


「そうそう、素直さ大事だよ! そういえば、きみの名前は? わたしは澄名千花音すみなちかね。千花音でいいよ」

「永峯奏だ」

「ながみねそう……『そう』ってどういう漢字?」

「ん? 音楽を演奏するの『奏』だけど」

「あー、それかー」


 彼女は何かを考えるように、視線を宙へ泳がせた後。


「じゃあ、きみのことはメロくんって呼ぶね」

「んん!? なんだそれ!?」

「音楽はメロディだから、メロくん。ニックネームの方が親しみ湧くかなーって」

「ダサっ! 自分で言うのもなんだけど、奏くんとかでよくない?」

「奏くんだと、恭くんと似ててややこしいし」

「そうでもないだろ! 認識大ざっぱすぎない!?」

「ふーん。いいのかなー、そんな態度で」

「……俺のニックネームはメロくんです」


 さっきの出来事をチラつかされると、俺に抵抗の余地は無い。

 くっそ、こいつのことを“君”じゃなくて“お前”って呼んでやる……そのうち。よわっ。


「メロくん、お腹すいたなー」

「……お菓子くらいなら」


 俺はこれから弱みを握られたまま生きていかないといけないのか。勘弁して。

 こうして、次の日から彼女と一緒に、恭くんとやらを捜す羽目になった。

 どこに行くんだ、俺の平穏な日常。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ