表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/26

戦力の把握

 



 エレディスの提案で、勇者は騎士団の兵士と一騎打ちをすることになった。


 兵士—— といえど、レベルは40超えの歴戦。もちろん、必要なスキルは覚えている。

 この兵士に勝てねば、戦場で命の補償などできやしない。


 いかに勇者といえど、レベル1で戦うなど、それこそ無謀。

 例えるなら武器を持たない小学生が、格闘技の世界チャンピオンレベルに挑む様なもの。



「良いか、勇者殿には一切傷つけるな」



 エレディスは歴戦兵に指示する。当たり前である、レベル40の一撃は、容易に一般人の命を刈り取る。


 勇者と兵士は祭壇の間で相対する。本来闘技場が適切だが、生憎、人目についてはまずい試合だ。



 ルールは気絶、降参、もしくはエレディスが続行不能と判断したら終了。

 勇者は一糸纏わぬ姿なのに対し、兵士は防具から剣、盾までフル装備。


 勇者に合う装備がなく、剣の支給も拒むため仕方がない。

 対して兵士は万全でないと、試練の意味がない。



 お互いが十歩の位置につく。


 緊張が走る—— 兵士の様子がおかしい。

 子供と大人どころか、それ以上の戦力差が本来あるはずだと言うのに、兵士の顔つきは怯えきった小動物そのもの。


 体格にビビっている?

 いや、その程度で萎縮するほど、歴戦の兵士は未熟ではないはずだった。


 その様子にエルディスは一抹の不安を持つが、自分が提案した勝負。始める他、ない。




「—— 始め!」




 祭壇の間に号令が響き渡る。


 誰もが固唾を飲む。無音? どちらも動かない、なんてことは無く—— 


 突如響き渡る轟音。

 瞬きの間に十歩の距離は詰まっていた。勇者のステップで。


 その体格にそぐわず、俊敏で、コンパクトな動き。



 垂直跳びの世界一は、ボディビルダーだという噂がある。

 重いのになぜ、と思うかもしれない。


 だが、瞬発力とはつまり瞬発的な筋肉の働きである。技術さえ除けば、筋肉を極めた選手がもっとも高く飛ぶのは自然の理。


 もちろん、そこに最高峰の技術が加われば、鬼に金棒である。




 兵士の目の前に、巨躯が突如として現れる。

 戦場で出会ったサイクロプスでさえ、こんな動きはしなかった。


 そして、一瞬の邂逅で垣間見えた動きは、驚くほどコンパクト。

 両脇が締まり、右手が腰ごと旋回する。

 この世界では見ない動き。



 本能で守りを固める。

 兵士は自分自身ほどあるカイトシールドを体に引きつけ、魔力で覆い、スキル〈城塞〉を発動する。


 自身が動けなくなる代わりに、圧倒的な”硬さ”を得ることができるスキル。



 一切の油断もない、彼が取りうる最大の防御。

 これさえ凌げば、足にでも峰打ちしてまずは動きを削げば良い。



 轟 音。

 まるでドラを鳴らしたかの様な金属特有の低く、深い鳴り。


 カイトシールドを体に密着させていたのが仇となった。

 盾越しに衝撃が響き渡る。


 音の大きさほど、兵士の体は飛んでいない。

 その代わり、目には見えない衝撃が、体の中を駆けずり回っていた。



 勇者の拳を起点にしてくの字に折れ曲がるカイトシールド、そしてふらつき、膝をつく兵士。

 その顔に浮かぶ汗と焦燥の表情に、エルディスは焦って宣言した。




「しゅ、終了っ! 終了です!」




 —— この勇者、体格だけでは無く、あらゆる格闘術にも精通していた。

 今使ったのは発勁と言う技。衝撃を逃さず、対象に留める技だった。


 そうで無くとも、600キロ越えの巨躯が繰り出す高速の拳は、盾もろとも兵士を弾き飛ばしただろう。

 軽自動車の先に硬い鉄球を付けて、時速120キロで突っ込んだ、とでも言えばその威力が理解るだろうか。


 しかもその衝撃を後ろに逃さず、全て兵士にぶつけたのだ。


 魔法による強化やスキルがなければ、兵士の内臓は爆散していたであろうことを思わせるほど、その威力は絶大だった。




 勇者のために待機させていた治癒魔術師が、急いで兵士を治癒する。


 誰も想像していなかった。レベル1の勇者がレベル40越えの歴戦兵を1秒足らずで倒してのけるなど——



「すまない。加減の程度がわからなかった」



 —— この勇者、底を知れず。




ご覧いただきありがとうございます。

より多くの皆様に見ていただける様、ぜひブックマークと星評価、ご感想をよろしくお願い致します。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ