2
ちょっと間が空いてしまいました
すいませんm(_ _)m
慎一郎さんの仕事の都合で、ハネムーンは3泊4日
行き先は京都
な〜んか好きなんだよね〜京都!
行き先を決める時に慎一郎さんにそう言ったら
「じゃ宿泊先はまかせてもらえる?僕の仕事の都合で近場にしか行けないから、そのくらいは奮発させてくれないかな?」
と言ってくれた
すごく嬉しくて、首を勢いよく縦に振って、どんな宿だろうとまたトリップしそうになったところで
「祥子さん、トリップしたいかもしれないけど、まだ決めたいことあるからね。
後で思う存分トリップしていいから」
そう言って優しい笑顔
そういう時ふと思うこと
何故、慎一郎さんは私と結婚するんだろう
私なんかと結婚して後悔しないんだろうか?
どうして・・・・
「・・・・うこ。祥子?」
「・・・っ。は、はい!」
「またトリップしてた?お帰り。京都まではまだかかるから、寝ててもいいよ。ちゃんと起こしてあげるから」
「い、いや大丈夫です。起きてます!」
「そう?」
京都へ向かう新幹線の中
慎一郎さんは、グリーン車をとってくれていた
寝るなんてもったいない!
お見合いから半年、あっという間だった
慎一郎さんは、F社という大企業に勤めている
しかも、海外事業部の部長という肩書きを持っている、F社でも期待されているエリートさんだ
海外出張なんて当たり前
とにかく忙しいらしい
急に結婚が決まったため、結婚式までの間、私たちは月1回のペースでしか会えていなかった
式の打ち合わせや、新居を探して、引越して、とにかく怒涛の半年だった
「祥子、ホントに会社辞めてよかった?無理して専業主婦になることなかったのに」
「いいんですよ。今の新居からだと、通勤に1時間もかかっちゃうし、ただの事務職でしたから、私じゃなくても全然大丈夫な仕事ですから。
新婚生活に慣れてきたら、近くで働けるパートにでも出ようかなぁなんて…
ダメですか?」
「ダメなんかじゃないよ。なんだか祥子に申し訳なくてね…
もし、やりたいことが見つかったら、パートじゃなくても、働いていいからね。僕は共働きでも全然構わないから」
「はい!」
そうして慎一郎さんが、私の手を握ってくれたので、私も握りかえした
自然に出てくる笑顔
慎一郎さんは、言ってみればとってもかっこいい男の人だ
学生時代はずっと野球部で、体格も細いだけじゃなく、鍛えられてるし、背も180あるし、それに今でも草野球チームにも所属していているので、お腹だって出ていない
「今度、祥子も練習に顔出すといいよ。チームのみんなにも紹介したいから」
と、さりげなく言っちゃうところも、とてもスマートだ
さぞかしモテただろうに、何故今まで独身だったのか、不思議なくらいだ
かく言う私は、どこにでもいるような容姿の女で、背は160はあるけれど、細くもなく、太くもなく、体の凹凸だって、悲しいかな自慢できるものじゃない
自慢できるのは、色白なことだけかな?
しかも、妄想癖のある女だ
過去の男達は
「付き合ってらんねぇ」
と言って去って行った
考えてみれば、自分の彼女が隣で、突然無口になって100面相(どうやら、全部顔に出てるらしい…)してるのだ
一緒にいても、気持ち悪いだけだろう
そんな私を、慎一郎さんはお嫁にもらってくれたのだ
私がどんなにトリップしようが、
「お帰り」
と優しく言ってくれる慎一郎さん
その度に私はほっこりした気持ちになる
慎一郎さんも私といてほっこりしてほしいなぁ
なかなか、京都につかないなぁ(汗)