表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/31

第十三話 声を出さずに君は泣く



 深夜、皆が寝静まった頃。



 貸し切りにした宿屋の最上階、一番豪華な部屋の前で、俺とルセは警護のために寝ずの番をしていた。

 カンナが部屋全体に、侵入者避けの結界とトラップを張っているが、一応念のために、交代で俺たちも警護に付くことになった。ゼンは外を見張っている。カンナは仮眠中だ。



『それにしても、驚きました。まさか、あの薬師たちの目的地が〈ドーン村〉だったとは……』



 壁にモタれて眠気と戦っている俺の足下にちょこんと座り、念話で話し掛けてきた。



『ドーン村って、薬草の生産地だってカンナが言ってたな』

『はい。朱の大陸の中で、上質な薬草が採れることで有名な村です。だから、薬師が訪れたいと思うのは分かるんですが。ただ……その村の住人は〈スザク様〉の眷族なんです』



 スザク様? 五聖獣の朱雀かーー。



『つまり、次に行く場所が、ドーン村ってことか?』

『はい』



 ルセが頷いた時だった。お客がやって来た。



「まだ、早いだろ」



 交代の時間まで後数時間ある。



「眠れなくてね」

「……そうか」

「何も訊かないんだね?」

「訊きたいことがないからな」



 俺がそう答えると、カンナは一瞬顔を歪めた。仄かに照らされた廊下に、その顔が映し出される。



「アキラ君は平気なの? 君もいつかは訪れるんだよ。もう、訪れてるかもしれないんだよ。君は……」



 カンナは途中で言葉を濁す。



 だが、俺はカンナが何を言おうとしていたのか、分かっていた。おそらく、「僕よりも才能があるんだから」と、言いたかったのだろう。

 でもそれは同時に、自分が抱えている苦しみ以上の苦しみを、俺が背負うことになる。だから、カンナは言葉を濁した。



「望む、望まないなんて関係ない。力を得るということは、同時にその代償を背負うということだ」

「アキラ君は分かってない!!」



 頭では理解出来る。でも、心が理解出来ない。苦しみに押し潰されそうになるんだよ!! いつも、俺の心を読んでいるカンナだが、俺はこの時、彼女の心が泣き叫んでいるのが、はっきりと聞こえた。



 俺は震えるカンナの肩を引き寄せた。

 カンナの体がビクッと揺れる。



「…………俺には、親兄弟はいないからな。そう意味での、カンナの苦しみは理解出来ない。だが、時の歯車に外れてしまった者の苦しみは理解出来る」

「…………」

「俺はカンナのことを()()()()。カンナも俺のことを覚えていてくれるだろ」



 常世に着くまで、俺は色々な所をさ迷い旅を続けてきた。

 同じ場所に長居はしなかった。出来なかったのだ。離れるのが辛くなるから。自分のことを忘れ、自分を置いて先へと進んで行く人の、後ろ姿を見たくはなかった。



 俺が欲しかったのは、居場所と言葉。



 忘れないーーと、いう言葉だ。



「…………ずるいよ。アキラ君は、本当にずるい。僕が一番欲しかった言葉をくれるんだから。君、本当に十七歳? もしかして、僕よりも年上? でも、ハンターカードは十七歳だし……僕は、十歳年下に慰められてるの?」



「たまには、いいんじゃないか」

「君って、本当に……(だから、僕は)」



 そう呟くと、カンナは俺の胸に額を付け、声を出さずに泣き出した。







 この時、俺たちは気付いていなかった。

 俺たちの会話を、ドア越しに聞いている者がいたことを。




 お待たせしました(〃⌒ー⌒〃)ゞ

 

 約束通り、更新出来てよかったです。


 次回、明日午前0時、更新予定です(゜∇^d)!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ